【悲報】エルデンリング、道中のボスがあまりにも弱く世界中で大炎上中

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/3kthLpd
どれも初見一発で倒せるボスのみとのこと

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkbzB10WM
>>1
ゲームが下手くそ体験版コードを挿入してPS破壊してしまう程頭の悪いPSユーザーへの配慮だね
ダクソ無印〜3とブラボとセキロのトロフィー獲得率から見ても世界的にPSユーザーのゲーム下手さは有名なんだよw
楽に倒せる様にしないと只でさえ購買力の無さで売れないPSでは買って貰えない恐れがあるから簡単にしたとみえる
フロムファンはエルデンリングやる価値が無いゲームだと思ったろうね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwOPD35O0
武力じゃなくて知力や財力や統率力でボスになったんでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U41J7B5pd
>>2
その手のボス()ってふつう前線に出てこないでしょw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/3kthLpd
終わりやね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+LeHnX/0

ネットワークテスト未だだけど?

まぁこれ見るといつでも離脱できるし
雑な立ち回りでゴリゴリ倒してるの見るに
ダクソやSEKIROよりはかなり楽そうだが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJON5hn9p
ボスというより中ボス

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwOPD35O0
腕力じゃなくて人格でボスになったんだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iv/4fPmJd
強さなんてまだまだ余裕で調整効くじゃん、

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiOPT6+30
ダクソ0.2だなこれ誰だよ進化したって言ったの

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCXytqG4d
そういうのを確認して製品版でフィードバックするためのテストだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+LeHnX/0
>>16
ネットワークテストは負荷テストがあくまで目的
もちろん不評部分があって直しますってのはあるけど
ぶっ壊れ武器調整とか局所的なものはやれても
全体のバランスがぬるいのを難しくしろってのは無理かな

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkbzB10WM
>>22
PSユーザーへの配慮がクソゲー化させてしまったフロムも地に落ちたな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XB71tp7x0
すぐ近くで戦闘あっても誰も駆けつけてこない敵・・・

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6oIJJFyM
いやその為のテストやん?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/3kthLpd
クソゲー確定で草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLp1govn0
フィールドとダンジョンじゃプレイフィール別物になるって公式が言ってるしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+LeHnX/0
>>20
クリアまでは比較的簡単に作っているけど
脇道のダンジョンに死にゲーが待ってるみたいなのは見たね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pk8vfgeAp
遠距離で魔法チクチクやってれば勝てるからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:es/MW4xw0
もうこんだけソウルゲー遊ばせてりゃ
初見でも倒しちまう中級者が湧いても不思議じゃないよな
最初からハードモートつけないとバランス取れんやろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+LeHnX/0
Redditで語られてるけどゼルダの祠みたいなのがあちこちに点在してるみたいね
ゼルダと比較するな影響受けた言うなって日本の信者多いけど
海外ゲーマーは「BotWの祠楽しかったから輸入してくれたのは嬉しい」って喜んでるわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+LeHnX/0

AIはOWの水準に達してる感じではないな

近くで馬に乗って無双してるの見張りが明後日の方向向いてて
馬で駆け寄っても背後に一切見向きもせず
そのまま馬上のプレイヤーにバックスタブ決められるのシュール過ぎる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNCxo6mg0
セキロの後ならそうなるわな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEVsAfFC0
別にエルデンがブレワイパクってても問題なくね
そんなん言ったらブレワイだってオープンワールドパクってるだろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTToZjPFM
>>48
ブレワイはオープンエアーな
何も知らんバカはレスすんな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFM1Megs0
なんだよ祠ゲームかよ
買わねぇよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6XqmEsV0
オープンワールドってアクロバットな機動力と
横軸に幅のある遊びがないときついと思うよ
高難易度一本道トライエラーとは真逆

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMjVO5Xzr
まあ敵の知覚範囲は難易度に直結するからな
MGS2のゲノム兵並に広くすることだって可能だけどそんなのやったらただのクソゲーだし

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlU8EY96r
体験版やってないから言うべきことでもないが
こういう声を聞いてより強くしたら失敗するパターン

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80ug2H26H
>>58
テスターに応募する暇人は、痛いレベルでやりこんでるだろうからねえ…。

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWlGRjVQr
たぶんPS版が一番売れそうだから敵視するのも仕方ない

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pZMY0gp0

ファミコンのゲームに難しいのが多いのは
テスターが遊び慣れたスタッフばっかだから難易度上がったってよく聞くな

嘘かホントか知らんけど
でも体力制じゃないアクションは難しいで

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwzvjziGd
ソウル系は徐々に難易度上げてきたからみんな飽きずにやってたんだよ
中盤以降もその難易度なら絶対燃える

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nuyH0Ji0
デモンズや初代を今やっても張り合いなくて面白くないからね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddmgFexI0

オープンワールドで全部の中ボスにSEKIRO並の覚えゲーやるとテンポ最悪になるから仕方ない
しかしダクソを求めてたファンは普通のオープンワールドアクションはいらない

ジャンル選択ミスかもね

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U41J7B5pd
ゼルダなんてアーカムシティのリドラーのパクリだしな
オープンワールドで小部屋があちこちにあって謎解き散りばめたのはアーカムシティが起源だろ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Rl6svQua
SEKIROの時は難易度高すぎるとか叩いてたし
ただ叩きたいだけだろ

 

引用元

コメント

  1. ボス弱くてダンジョンムズいみたいな設計ってよくあるんちゃうの?
    面白いんなら難易度に文句言う事無いんちゃうの?

    • ダクソ信者がボス難しい自慢するからソウルライクゲーはボス弱いと不評を買う風潮がある

      • それ信者と違うニワカや
        デモンズから全部プレイ&ダクソシリーズ以外のゲーム卒業したダクソ信者だけど
        死にゲーとして名をはせたのはマップ覚える前の雑魚、落下、慎重に進めた末の侵入に闇討ちとかが理由だわ
        デモンズのローリング骸骨とか腐れ谷の侵入だけ軽快に動ける沼とか
        ダクソ1の病み村落下地獄とか
        wiki見てプレイするニワカじゃなくてフラゲプレイしてwikiに記載してく立場の人間が何度も昇天して死にゲー扱いになった
        だいたいソウルライクとか流行りに群がるニワカがいつの間にか変なジャンル確立させてるけど、デモンズがクチコミで流行ったのってカジュアルな対人・協力プレイがうけた要因がデカイから死にゲー=ソロゲーでもソウルライクって意味わからんマジで

  2. うろ覚えだけど、MGS2のはゲノム兵じゃなくね

  3. B4Bは、11/10のアップデートで
    高難易度だったのをさらに難しくして、アクティブユーザーが壊滅したから
    序盤は簡単なくらいの方がいいんじゃね?

    • 一番簡単な難易度でも油断すると死ぬくらいの難しさなのに底上げするどん判アプデだった

  4. 道中の雑魚敵AI なんかバカじゃね せめてボコブリンくらいの統率欲しいわ
    そして難しさの履き違い 物量ボスが居るな…

    • てか基本的にダクソ系の雑魚敵は感知範囲に入ったら兎に角突進してきて攻撃仕掛けてくるだけだから思考もくそもないんだよな

  5. 本当に難しいアクションはしないし理不尽とか言う癖に高難易度を強請るのは滑稽極まってんなぁw
    ジャガブラックとジャガ2でもやってろ

  6. デモンズも弾制限がない魔法でチマチマやってれば倒せるボス多かったからね
    オープンワールドと言いつつ建物の中のボスはいつものモヤの入口があった時点でそんな気はしてた
    それか屋外のボスは行動範囲が限られているか

  7. どうせ先行プレイやテスト範囲外でクソ鬼畜ボス出てくるだろ

  8. プレイヤーのスキルが極まってるだけでは?
    又はボスの攻撃もネタ切れかも

  9. コレ 問題はボスじゃなく道中の敵がバカって事に問題有るだろ…
    正面で乱戦起きてるのに巡回重視ってゲノム以下やん…

  10. ダクソ1を序盤で投げ出した俺がXBOX seriesXでネットワークテスト当選してすまない

  11. 残念だけどガッカリゲーだよこれ
    ダクソ2みたいなもん
    発売したら大荒れだろうな

    • お前は何やっても叩くだろ。

  12. 中身が糞なのに日本が一番高い価格なのもムカツク要素だよなぁ
    ほんま日本人をナメすぎ

  13. 弱いだけで糞ゲー扱いされるのか。怖過ぎ

  14. 結局、各メディアのプレビューテストはヘタクソなゲーム記者向けの難易度で、本テストはしっかり難しいっていうね
    情報も調べないで文句言ってるエスパーが多くて見苦しいわ

  15. 知らんけどテストなんだから全部じゃないし最初の方だけだろ?
    これまでだって、ダークソウル3ともなればほとんど苦戦しなかった
    ボスだってまあまあいたし、それでも無名の王やミディールなんかは
    割と苦戦できたんだから今見えてる範囲で決めつけても仕方ないよ

  16. ストーリークリアするだけならそんな難しくないって言ってるだろ。
    サブクエストみたいなのに出てくる敵が強いんだろ。

  17. テストやってるけど中ボスは確かに弱い。あと戦技が強いってのある。だけど大ボスの忌み鬼は強いと思うぞ。協力で入っても主が死んじゃうこと多いし、勝率2割くらいかな?竜は馬のせいで凄い雑魚だったがw

  18. そういう人のために素寒貧レベル1縛りがある
    もちろん武器強化・変更も禁止ね

  19. ルパン三世のマモーの正体。それはプロテリアル安来で開発されたSLD-MAGICという高性能特殊鋼と関係している。ゴエモンが最近新斬鉄剣と称してハイテン製のボディーの自動車を切り刻んで、またつまらぬものを斬ってしまったと定番のセリフ言いまくっているようだ。話をもとにもどそう、人工知能の解析などを通じて得た摩耗の正体は、炭素結晶の競合モデル/CCSCモデルとして各学協会で講演されているようだ。

タイトルとURLをコピーしました