【パルワ大勝利】米国特許庁長官による再審査命令が下されるのは2012年以来

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jb5eUo6U0

2025年11月3日、今年9月に任天堂と株式会社ポケモンが取得した「サブキャラクターを呼び出し、戦わせる」内容に関する特許に関する再審査を米国特許庁長官が命じたと海外メディアgames frayが報じています。

中略

この特許に関しては、一部メディアで「あらゆる”モンスターを召喚する”要素のあるゲームに影響を及ぼしかねない」と報じられていました。

海外メディアgames frayによると、ドナルド・トランプ大統領によって米国特許庁長官に任命されたジョン・A・スクワイアズ氏は先述の「397号」特許を個人的な判断で再審査を指示したと伝えています。
米国特許庁長官による特許の再審査命令が下されるのは2012年以来ということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed638a58d29a022a75a05ff50dc7c44d1fda6c6e

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJfZJl+pM
前代未聞の任天堂敗北
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy2KGMm40
ガッデム!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bc1UR9iBM
これ任天堂活勝つ勝つ確率何パーセントくらい?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTIcmzDB0
>>4
負ける確率99.99999999999999999999999~9が99個くらい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynUYCION0
まさに藪蛇
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOElzfQQ0
似てると思わせた時点で勝利
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2eTEdd60
こんなもんにそんなレアな審査命令がでるとか
どんだけ任天堂
嫌われてんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4X/5ukBr
これ要はアメリカに金落とさない任天堂が
トランプに目付けられたんじゃ?
相当まずいことになりそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JF1SlyMxa
サブキャラ呼んで戦わせる特許を任天堂が取ったら駄目だわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynUYCION0
任天堂信者ですら状況が分かってきたようだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/S14taCi0
ピカチュウ!スラップ訴訟だ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHFwkSMA0
左で男が嫌いとかすごい組み合わせだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDwrhYm4H
特許トロール堂\(^o^)/オワタ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8akbCNg0
これむしろサブキャラを呼び出して召喚する特許は
既にコナミと任天堂が持ってるって判断だよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tunNtzvv0
一回許可した特許を好きに取り消せるのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jmJoo5DH
特許は新規性がなかったりすると無効になるよ
ただ任天堂は防衛目的な側面が強くてパテントトロールみたいな存在を嫌がっている
有効だった→基本的に誰でも使える
無効になった→誰でも使える
というわけだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5Gk4pJW0
>>25
パルワを訴えた時点で、その話は成り立たない
もう任天堂がパテント・トロールのポジションにいる
長官直々は並大抵じゃないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxMqwP2X0

複数の特許侵害のうちの一つでしょ

なんでパルの全面勝利みたいになってんの?

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gKGm5rp0
SVのレッツゴー特許だから
1、召喚アイテム投げた先に敵がいれば召喚したキャラのコマンド入力バトル
2、居なければ召喚したキャラが着いてきて自動バトルを行うようになる
1+2の組み合わせが技術的に難しいんですって主張が認められたらワンチャン
まぁ無理だと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxMqwP2X0
他にもあったような気がするが
それら全て再審査なの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWKVlMtc0

というか米国の特許が消えたからといって今回の裁判に直接影響するのか?
そもそも特許は複数あったけど全てが対象なのか?

ポケペの裁判関連は任天堂ヘイトが先行しすぎて情報が全然整理されてないよな

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2eTEdd60

>>31
都合が悪くなったら被害者ヅラ

ママとパパ
どっちに混じってたん

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaMNtNrLr
任天堂信者のポケぺヘイトなら確かに凄い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5Gk4pJW0
日本の裁判に対する影響は当然あるわな
ポケットペアからすれば「アメリカでこういう先例が認められましたよ」で済むし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gKGm5rp0
組み合わせ容易がダメって長官直々に言ったらまぁ日本の裁判にも影響あるよ
悪い例の見本が任天堂になってるのを見ても関係ないって言ってるのは正常性バイアスかかってるかと
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWKVlMtc0

>>36
関係ないなんて一言も言ってないです…

純粋に特許関連の裁判が他の国の判例の
影響を受けるというのであれば納得するよ
あくまでも純粋な疑問なんですわ

ちなみに、2012年以来の再審査命令とのことだが
その2012年の再審査では結局どうなったのかな?という疑問もある

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWKVlMtc0
もちろん、質問するばかりじゃダメだから
自分でも調べてみたけど、こんな見解もあったぞ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaMNtNrLr
>>41
その立場で任天堂負けるかもねなんて書けんよw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5Gk4pJW0
任天堂自身が他社の特許を無効化しようと度々試みている、と大本の記事では書かれてるな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+31TozQ0
>>42
そんなん任天堂だけじゃなくて、セガもバンナムもコナミもコエテクもみんなそう
ちょっと裁判データ検索すりゃ無効審判しまくってるのがわかるよ
商標あたりもそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5Gk4pJW0
本命のポケvsパルinアメリカは絶望的だね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+31TozQ0
>>46
ポケペは米国法人持ってないからアメリカで裁判しようがないぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWKVlMtc0
改めて情報整理されると…
どうも任天堂配色濃厚みたいなのは微妙じゃねーかなあ…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5Gk4pJW0
>>51
自分が信じたいものだけ受け入れるのなら、そうだろうね

引用元

コメント

  1. 任天堂が退かないとヘイトスピーチ

  2. 一回認めたもんを後から撤回できるならもうアメリカはなんでもパクり放題となるけどいいのかね。
    訴えられたら無効化すりゃいいんでしょ?
    しかも任天堂の前例があるから、任天堂レベルのそれぐらいじゃびくともしない企業じゃないと悪評怖れて訴えも起こせなくなる。
    中華ゲーの次のターゲットはアメリカになりそうw

  3. 就任したばかりで仕事してる感が欲しかったなんて話も出てるけど
    どれほどの勝算があってのことなんだか

  4. 再審査の上で問題ないことを証明すればいいんだろ?
    特許停止されたならともかくレアケースだからって「任天堂の負けだ!」とはならないだろ
    そもそも日本の特許で訴訟されてるわけだし

  5. 却下ならともかく再審査でそんな騒がれても……

  6. パルワに関してはプロパガンダが本当にスゲェよな
    インプレと再生数だけはそこそこあるのに
    誰もゲーム内容を話題にシナい不気味な存在だよ
    バックに何がいるんだろうね

  7. つーか、最初に取得してからモンスター召還するゲームたくさんあったけど潰したりしてこなかっただろうに。
    身を守るために武器用意してたけど今まで多少ちょっかいかけられても何もせず我慢してたのに、攻撃されたから自衛で武器振りかざしたら取り上げられるんだってw
    アメリカってほんとに法治国家?

  8. パルワールドってマジでマーケティングのためだけのゲームだよな
    こんなのに乗っかってる奴正直恥ずかしいぞ

  9. ちょっとした事でも『パルワの勝ち』ってパルワ信者は騒いでるけれど、そうやって騒ぐほどにパルワ信者は『自分は馬鹿です』と自己紹介してる事になるんだぞ

  10. アクブリ買収の時もソニーのロビイストの言われるままTOPがやらかしてたけどそれを思い出す動きだね。
    パルワのバックの会社どこだったけなー()

  11. また再審査=却下だと思ってるバカの見本市か
    権利の話が難しいなら触れない方が恥晒さないで済むのに…

  12. 分割を後出しといったり社会不適合者しかいないのがね

  13. ヤフコメは本当に連中の巣窟やな
    言ってることがまとめの連中と一緒やん
    まーだウルトラマンのパクリとか言ってるし

  14. まあでも任天堂の主張も通るかぶっちゃけ疑問だけどな
    グッズ展開なんかでポケモンと誤解されるのが困るってんで後付けで付け焼刃の特許主張してるだけでしょ
    だからこんなことになるわけだし

    パルワがクソってのはその通りだけど

タイトルとURLをコピーしました