1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wQvDq4p0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpKT/AvEa
XSS用にSSD買おうかと思ってたがもういらんな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPY4bOLx0
これインストールしてるゲームはクラウド起動できないっぽい?
アンインストールした後にクラウド非対応だったら面倒だなあ
それでも利便性の方が勝るけど
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlpVm2Zd0
>>4
外付けHDDにバックアップしとくとか
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y8BS+pV0
>>4
わざわざインストールしてあるもんクラウドでプレイする意味なくね?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uHA0idy0
>>94
クイックレジューム枠を気にする場合はアリかも。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNkiv4T60
箱持ってないから知らんけどXboxONEでXboxSXのゲームクラウドで遊べんの?
最強じゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxnj8KSKM
>>5
そこまでじゃないらしいけど出るやつならフレームレートは60出ると思うよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh6LaYpt0
>>5
xCloudは動作がSXベースで1080p表示なので
通信環境がきちんと整ってるなら、画質ちょっと落ちるけど(それでも箱1で遊ぶより綺麗で)SX並みに快適って感じで遊べる
箱1でxCloud試した動画がようつべにいくつかあるので見てくると良い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSiUi22V0
MSはもう別次元のサービスに進んでしまったなw
新しいゲームがやりたいなら新しい本体を買えとか時代遅れになるのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqemkZkU0
Oneでも来年以降のXS専用タイトルが遊べるようになる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxnj8KSKM
>>7
そこが最大のメリットよね
PS4もNow使ってそれやるべきだと思うんだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNkiv4T60
>>10
新型の本体が買えない状況なら旧ハードでも新ハードのソフト遊べるようにするべきなんだよなあ
けっきょくそれが一番の転売対策にもなるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqemkZkU0
>>10
Nowはサーバー側のブレードがそこまで対応出来ないかもね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip6lmY1v0
これは革命やな。
今までストレージの容量気にしてダウンロードしなかったゲームも気軽にプレイできるようになる。
ゲームパスの真価発揮だわ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxnj8KSKM
>>12
ストレージ容量少ないXSSの恩恵が結構大きいと思うわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGrPamAW0
ゲーパスPCにだけあるゲームが箱でできるわけじゃないなら別にいらんやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X4RgRtvd
>>15
いや、いままではXBOXではできなかったゲームもクラウドでプレイ可能になったってことなんだが
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KayahB0M
>>15
次は、それやって欲しいね
AzureならPCベースのバックエンドサーバ用意するのはすぐ出来るハズだし!
キーマウ必須な感じになってくるからスマフォとかがクライアントの場合微妙だけど、そこは今でもコントローラが必須みたいなもんだし
ゲーミングPCあるにはあるけど、XSXは書斎に置いてて、PCはリビングに置いてあるから、書斎のお古のPC or XSX からプレイ出来たらマジで捗るんすよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60rT3DLz0
クラウドの正しい使い方
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rraunxmk0
2022年初頭には、この機能のサポートを継続するとともに、クラウドゲームライブラリ
を拡張し、「Microsoft Flight Simulator」などの次世代ゲームを追加する予定です。
容量の重いゲームもインストールなしでサクッと試せるのは有り難い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiCNNXiaa
XSXでやる意味あんの??
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60rT3DLz0
>>21
Xcloudは現状1080p60fpsまでしか対応してないしどうしても僅かな遅延やカクツキがある
あとはクイックレジュームも使えない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlpeot8gd
>>21
インストールしなくていい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EX/pbl51M
>>21
XSXでクラウドやる必要があるのかという問いだと思うけど、インストールせずにいきなり遊び始められるだけでも十分に有りだろう
容量も食わないし
良さげだなと思えばインストールすればいい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYn7P1dhd
結局次世代機クオリティで遊びたいなら実機買うしかないってことやん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrGkmNLj0
>>23
そもそも次世代機クオリティで遊びたい人が実機を買うんじゃないのか
クラウドは別にそこまでじゃなくていいやって人向けじゃないの
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxEQ41cd0
これってブラウザ越しにゲームやってるのか?
艦これの凄いバージョンじゃん。対魔忍も真似しろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYiz4y55F
360も対応すりゃいいのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7hwhLLQ0
>>28
ゲーパス加入者増やすのが真の目的なら360もありだよねぇw
まぁ、さすがにサポートとかめんどくさそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9Kmhp42d
oneでもXのゲーム遊べんのか、革命じゃん
ゲーパスといいクラウドといいMSだけぶっ飛び過ぎだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOmzgcki0
容量デカいやつはクラウドでいいや
Xbox無敵すぎる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeFYwTnK0
あれ、まだ開始してなかったのかあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDEMbPRg0
クラウド開始お疲れ、おめでとう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRsvko3h0
HDDの容量を圧迫しないことはかなり助かるんじゃね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeFYwTnK0
普通のPCもで出来るとか聞いてたXbox Cloud Gaming?とは何が違うの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60rT3DLz0
ロードもone版起動して遊ぶより何倍も早くなる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zc77f0q0
まだ一部のユーザーだけぽいなゲーパスから直にまだグラウドゲーミング出来ないな、ブラウザからなら出来るけど。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+VePzz70
>>43
ゲーパスユーザーに順番に開始してる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp+cQDr/0
360でもできれば求心力すごいと思ったんだけどな
クラウドで体験して、本体欲しいなって思ってもらえるような
引用元
コメント
色々なゲームを最初だけしてみて
面白いの見つけたらダウンロードして
本気でやるってスタイルで遊べるね
気軽に試せるのはかなり良いなぁ
ゲームパスは本当に時間がどれだけ有っても足りんからなぁ
こういう情報こそもっと広めるべきなのに
日本のゲームメディアときたら…
仕方ないだろ
ニンドリ以外にはゲームメディアを名乗るソニー人民共和国の機関紙しか存在しないんだから
最後まで遊べる体験版みたいな使い方が出来るのが非常に良い。
最近のゲームって容量デカいから、気軽に試して遊ぶならDLって選択肢取れるのがいいね。クラウドで軽く遊ぶ程度でいいゲームってあるじゃん?龍が如くとか…
インストール不要で即お試しができるようになるんだし、
多少なりとも遊んでもらえる機会が増えてサード的にもありがたいだろうね
PSについてとやかく言うつもりはないけど
MSがここまでクラウドに力入れてくるとは思わなかったわ
結局SIEが300億も出してGaikaiを買ったのは何だったんだろうね?
質問です!
現在、クラウドゲームでやっているのですが、画質が悪くインストールをして行いたいのですが、
操作がわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。
質問です!
現在、クラウドゲームでやっているのですが、画質が悪くインストールをして行いたいのですが、
操作がわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。