1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrhY/0sOM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrhY/0sOM
これが噂のレイトレか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4BM8Nxj0
低性能ハードが蔓延るから、このようなユーザーが生まれてしまう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZKNaVSw0
レイトレじゃん!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqLJCcFYd
こんなところで晒したら速報民が嬉ション撒き散らしてコピペしまくるからやめてさしあげろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuUvKQEv0
SFCでもできたで
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNqeCiRq0
>>8
下手したらFCで表現してるソフトあってもおかしくない
下手したらFCで表現してるソフトあってもおかしくない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x95caCP30
2d視点のグラフィックアップも悪くないよね
最初からピカブイより技術使ってるって言ったのに
最初からピカブイより技術使ってるって言ったのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HMBrFYJ0
レイトレーシングだね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:entC/o750
実写かと思った
ポケモンすげえな
ポケモンすげえな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZKNaVSw0
いまのゲーム凄いな
ドリキャスのシェンムーは影をポリゴンで表現してたのに
ドリキャスのシェンムーは影をポリゴンで表現してたのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4iRkAa1a
レイトレの意味わかってなさそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sClSi71Ad
この人一時期PSに触れたツイートもしてたよね
フォロワーからのウケが悪かったからか今は完全に無かったことにしてるけど
フォロワーからのウケが悪かったからか今は完全に無かったことにしてるけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNqeCiRq0
ラチェクラみたいなキモいグラより可愛くていいじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usI5tmf9a
レイトレより綺麗な反射で草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tw5GeZ790
ツイッター大物絵師
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YavL/4YNM
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNM3MJb40
別に何かに噛み付くわけでもないしただすげぇ!ってツイートしてるだけだからいいんじゃね
人の価値観なんて人それぞれ
人の価値観なんて人それぞれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rMsyIqn0
夢島とBDSPの違いって
「ポケモン製作に関わってる人達自身」がポケモンは子供騙しのゲームって心のどこかで思っちゃってるとこにあると思う
生ぬるいリメイクしたら満足させられないぞって意識と
まあこんなもんでも満足しちゃうんでしょどーせって意識
「ポケモン製作に関わってる人達自身」がポケモンは子供騙しのゲームって心のどこかで思っちゃってるとこにあると思う
生ぬるいリメイクしたら満足させられないぞって意識と
まあこんなもんでも満足しちゃうんでしょどーせって意識
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNM3MJb40
でもあんな手抜きリメイクで300万本とか売れるしヤバすぎるよなポケモンって
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okbsIyPS0
>>33
どっかの無人島ゲーみたいだな
どっかの無人島ゲーみたいだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7K0jqHT0
そもそも開発が全く別やん・・・
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5o52B8LM
別に技術的に凄いとか書いてないけどね
水面はともかくフローリングにまで反射させるのは二頭身のグラフィックにしてはちゃんとやってるってことだろ
水面はともかくフローリングにまで反射させるのは二頭身のグラフィックにしてはちゃんとやってるってことだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPytCJzSd
>>39
二頭身のグラフィックにしては
とも書いてないけどね
二頭身のグラフィックにしては
とも書いてないけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaDRmC6m0
フローリングはともかく水面はドット絵全盛期からある表現だろ
…ポケモンはなかったんか?
…ポケモンはなかったんか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rMsyIqn0
>>40
水面反射はルビサファの特長の1つだったはず
橋とか水溜まりが多くてそれを見て欲しそうなマップ構成が多かった
水面反射はルビサファの特長の1つだったはず
橋とか水溜まりが多くてそれを見て欲しそうなマップ構成が多かった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7K0jqHT0
ポケモンは毎年毎年出してその辺の努力を怠って無いからな
その結果が売れる理由でしょ。
その結果が売れる理由でしょ。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Y549QHDa
こういう時代についていけてない人見ると悲しくなる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:peYHR+ac0
レイトレ!レイトレ!て喜ぶどこぞのハードファンかな?w
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNqeCiRq0
任天堂もクソニーもAMDやNVidiaから型遅れのチップ買ってるだけやけどな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COLF0pUC0
任天堂はポケモンの宣伝以外は関わらせて貰えてないから悪いのはゲーフリ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2fZYwL50
水面は分かるがフローリングはおかしくないか?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZvYvr1Ma
めちゃくちゃワックスかけてんだぞ
コメント
表現のセンスの話であって技術の話ではないでしょ 某陣営が勝手にすり替えようとしてるけど
ポケモンを純粋に楽しんでいる善良なユーザーを晒してバカにするとか、相変わらずだなファンボーイ
そういうところが嫌われるんだよ
かりんとうのチー牛発言とまったくおなじみ流れよな
関係無いけどヒカリの金髪やっぱ違和感凄いな
うーわとうとうレウンさんまで叩きの対象にしやがったか
「細かすぎる」はこの人の口癖みたいなものだよ
ついでにツタンカーメンで転ぶ人
ドット絵で出来る事は3Dでも出来て当たり前って考え方こそ
技術に対する認識の仕方としてはだいぶマズイんじゃねえの?
3Dじゃ作られないだろうなってゲームは結構ある
ヴァンパイアとかスカルガールズとか
不可能って事じゃなく、3Dの方が何十倍も手間が掛かる
表現の自由度の軍配は今でも2Dにあるだろう
それもあるし、分かりやすいので言えばRPGのワールドマップとかもそう
2Dでなら広い世界作れるけど3Dで作ろうとしたら作業量も膨大になるから、自由に歩き回れるワールドマップがないRPGは3Dになってからめっちゃ増えた
FF7Rみたいにリメイク元の内容の20%も収められたかわからんって例もあるし
それがあるからダイパリメイクは敢えてオリジナルに忠実な見下ろし型にしたんだよな…特に洞窟が多いシンオウは3Dで表現するにはだいぶ手間がかかる。
本スレ>>33
>でもあんな手抜きリメイクで300万本とか売れるしヤバすぎるよなポケモンって
Days Gone 「ほ ん と だ よ な」
グラなんてどうでもいいけどバグの方どうにかしろや
反射を何でもかんでもレイトレって事にしたのはお前ら基地外だろw
いや、普通にわかった上で言ってるに決まってるじゃん
ゲハに着てる奴だぞ?
ゲハに住み着いてるような連中に技術は理解できんよ
この人FEをやったフリしていたけど、バレて皆から叩かれた人だよね。
スプラもプレイ時間が100時間未満だったりするから、実はゲームあんまりしてないんじゃね。
あつ森はとんでもない時間注ぎ込んでるから
いわゆるノンゲーマー、今のゲーム市場を支えてる一般人の典型みたいな人でしょ
それならそれで、そう見せればいいけどゲーム通ぶるところがいけないね。
水面反射なんてルビサファ時代からあったろ