1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc18toQ+0
・実際にプレイし、私が最初に感じた同タイトルの優位性は、悪魔のグラフィックが美しくなった点だった。キャラクターデザインの魅力が現行機のスペックで余すところなく表現されていた。
・しかし、操作まわりのUIが(一部を除き)プレイヤーに寄り添っていた反面、それぞれのコマンド入力にある多少のレスポンスの遅延や、ロードなどがゲームのテンポを悪くし、(悪い意味での)もっさり感を演出していた。
・最近では、スペックを要求しないゲーム性・ジャンルのタイトル(RPG・シミュレーションなど)はNintendo Switchで、より描画性能を求めるゲーム性・ジャンルのタイトル(アクションなど)はPlayStation4/5、Xbox One/Series X/Series Sで、という傾向が強まりつつあるが、
私はRPGもまた次世代機でリリースすべき、相性の良いジャンルであると断言したい。なぜなら、同ジャンルにおけるUXには、マシンスペックによって解決を見るであろう問題が多く存在しているからだ。
・たとえば、オープンワールドのアクションにおいて、ゲーム開始時のロード時間はある程度長いのが一般的である。極端なことを言えば、10秒のロード時間が15秒になろうと、プレイヤーはそこまで気にかけないだろう。
しかし、RPGでは、この33%の増加が致命的となる。バトル画面への遷移にかかるロード時間が2秒から3秒となれば、プレイヤーの体験は著しく悪化するはずだ。
・次世代機がもたらすゲーム体験は、RPGというジャンルの可能性を広げるに違いない。『メガテン5』から受けたインプレッションは、この考えを確信させるものだった。おそらく今後、RPGの主戦場は次世代機へと移り変わっていくだろう。
その先に、歴史に名を残す傑作の誕生があるような気がしてならない。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc18toQ+0
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7hYa83S0
>>1
つまりロード短いポケモンは名作か
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LO9acyfba
>>1
何この記事
ヤフーのニュースってこんなのもあるの?
なんかなあ
臭いわ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8X4Q/26/r
>>114
河村の遺伝子を受け継いだ
要するにソニーファンの繁殖活動のなれはて
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L2YsLTma
PSにクソゲーいらないので箱とPCでやってね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Fsc3/er0
>>2
PSにはクソゲーしかないので箱とPCならいいかもなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmYsEl7Zd
>>2
ゲーパスに追加してくれたらやるレベルだよな
高い金出すほどじゃない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zOXU0Kw0
>バトル画面への遷移にかかるロード時間が2秒から3秒となれば、プレイヤーの体験は著しく悪化するはずだ。
いや、誤差だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3+wheZ6a
ロード時間ゼロのハードがありましたね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JPdL8Kxa
PS4や箱ONEを入れて次世代機とかギャグだろw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBGQQ25sM
次世代機の意味わかってるの?
現在販売してるハードは全て現行機なのだが…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QaHbdKIa
>>7
クソハードSwitchから見るとどれも次世代機なんだが😡
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIIcJJ0KM
>>10
Switchこそが今の主流だと認めてるわけね
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yZMdmfaa
>>10
別に次世代機って性能を指す意味じゃないのだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c2i0RHK0
クリアしたけどモッサリ感なんか無かったぞ
ロードも短いし快適だった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Jnosqje0
>>9
あくまで3DSのメガテンと比べればってレベルで
3Dグラの現代的なゲームとしては寧ろ快適な方だよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c2i0RHK0
>バトル画面への遷移にかかるロード時間が2秒から3秒となれば、プレイヤーの体験は著しく悪化するはずだ。
いや、流石にそれは一緒だろw
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsoeyED50
>>11
メガテンのロードがクソ早だからこんなイチャモンしかつけられんのだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JwpUh9Y0
ソニー「次世代専用?無理無理w縦マルチ+PCにも出しまーす」
実際PS専用で出てるのクソゲーばっかの時点で何言ってんだか
スクエニがFFで傑作出せてからほざけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IiUpwgca
魔法のSSD搭載のハードで出せばいいのにな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JwpUh9Y0
画面切り替わりだとロード終わっててもウェイト入れるからな
シームレスにしろって話だと保守的なPSには尚更無理やね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Sy+sYeP0
switchしか売れないからもう呪いみたいなもん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+c2i0RHK0
どのみちPS4は終息間際で、今から移植しても間に合わないし
PS5は週販4910台の転売価格10万超えで
新作を出したところでハードが手に入らない
今PSに出すのは下策だわ
各サードも様子見モードだし、まずPCに移植した方がいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUnYmxBa0
ps5で出すとか正気かよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gb1eurj20
webメディアがクレクレとかマジでしょーもないな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6tF218da
メガテン5は後発でPS4とマルチとデータ解析でバレてるからなあ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WH5RhUd/0
戦闘めっちゃ早いだろ何言ってんだこいつ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgWsVTOt0
メガテン5のバトル前ロードなんて1秒も無いけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JwpUh9Y0
ちなみにメガテン5の戦闘ロードは2秒
1秒以下なら合格ってか?PS5全部失格やな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8dMT6u1r
PCに出すべき←分かる
次世代機に出すべき←はぁ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9ThNqvJ0
ロードはともかくクソカメラ改善してくれるなら移植で神ゲーになるかもね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JwpUh9Y0
大手ですらマルチからPS5を外すくらい移植コストが掛かる
更にPSポリコレ規制で修正祭り+無限リテイク審査でコスト上乗せ
PCなら分かるけどPSに出すとボリュームも減るし糞にしかならんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2W4vvgyd
DS系に出してたサードIPは、当初はPS1覇権でPSにいたけど
やがて携帯機向きの適性とDS>>>PSPの現実が見えたから任天堂寄りになった
爆死の罪も金の力で捻じ曲げようとする罪もPSばかりだよ
見苦しいよね業界って、時間が流れたあとPSを許せとしか言わない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlsdraWN0
ロード時間てなんの話してんの
同じエリアならスキップトラベルのロード時間はゼロに等しいのに
まさか他エリアへ飛ぶあのロード時間を叩いてんのこいつは?そんなのどんなにハードスペック上げても無くならないだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9ThNqvJ0
>>34
メニュー押したときの画面切り替えと戦闘に入ったときのロード時間やぞ
これどうせ後でアプデ来るだろうし次世代関係ないだろうけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlsdraWN0
>>47
あのコンマ秒の間に文句言ってんのか
生き急ぎすぎだろ
引用元
コメント
10秒のロードが15秒になるより、2秒が3秒になるほうが体感的に悪化したと感じる
???
寄ってくるな
浜村のコラムでのMH3(Wiiのやつ)のコメントで「こういう素晴らしいグラフィックこそPSで遊んでみたいと思いませんか」に通じるものを感じる
単純にSwitch買えば良いだけなのに強請る事しか出来ないのは(しかも出ても買わない)哀れやねぇ
こういう乞食ライターが絶滅すると良いね
それにはまず乞食に書かせてる企業に絶滅してもらおう
「着火器が喋った!!」
出しても売れないじゃん…ライター()は経費で買えるかもしれんけど
もし実費でって言われてたらどうせ絶対やらんだろコイツらも
これ昨日はちまでも見たわ
あっちで取り上げられるやつはまず見る価値ないと思ってる
ダイパのバグも喜んであげてるで
企業ブログが記事ロンダリングしてるだけだからね
アクセスしたら負け
つまり低性能なプレステとそれが大好きな高齢者の皆様は異世界行きのトラックに処分してもらえってこと?
>『メガテン5』に感じた“RPGのこれから” 復権のカギは次世代機に?
復権?衰退の間違いだろ
マルチでなんとか売上維持してる状態じゃねぇか
復権のカギはPCに?ならまだ理解できるけどな
プレステ陣営メガテン欲しがりすぎワロタ
記事元のコメント欄でも書かれてたけどゲームレビューのはずなのにハードの話に刷り変わってるのなんかおかしくない?
一方ハードに目を向けるとをしちゃったの?
発売一周年も経ったのに、今世代機と言えず、まだ次世代機と言わざる負えないジレンマ。
ps4 マルチってソースはファンボの妄想なんだっけ?
哀れだな
こうやって無茶苦茶な記事書いても自浄しないんだからメディアなんぞ読む価値なくなってんだわ
やはりダイレクト
ps9か…
こんなんで圧力かけてるつもりなのかねw
献上マルチしてくれるオンギマンもう居ないもんな🤣
PS5は発売から一年たった現行機でPS4なんて旧世代機なんだよなぁ
全く売れてない現行機と旧世代の骨董品よりはPS6に望みをかけるべきだ言いたいのか?
回帰のピラーの速さはめっちゃ驚いたけどな
あと、カクってなる奴はスイッチ再起動すると改善した気がする。本体のボタンを長押しな
ゼノブレイド2のロードも再起動で早くなったし、キャッシュが溜まりすぎてるんだろうな
>PSにクソゲーいらないので
ああ、いらないのしかないからファンボはプレステ買わないのか納得
結木千尋
こいつソニーお抱えライターか
覚えておこうな
後発マルチだのPSに完全版だのネガキャンだのマジでウザいから
マルチになるならさっさとしてPS版爆死させて
売り上げマルチ対決でPS馬鹿達の息の根止めてくれよ
って思ったけどマルチになったらなったでその事実だけ振り回して延々と煽ってくるから
やっぱりPSWがこの世から消えるしかないな
>>PSにクソゲーいらないので箱とPCでやってね
つまりFFもテイルズも軌跡もイースも要らないとw
SIEファーストタイトルもPCに逃げてるからあれらもクソゲー扱いなのかw
何がRPGの復権だよ
PSを復権させたいの間違いだろ?
何時ものPSが都合悪いと言い出す全滅論と同じだな
かつての業者&ファンボの主戦場だったヤフコメですら正論でフルボッコ
>そもそも、その「次世代機」とやらを国内市場に”復権”させないと
>これからもRPGが「次世代機」に登場することがないと思うが。
>対象市場が存在していないプラットフォームに商品を投入するメーカーはいないよ。
>ゲームのレビューの筈が、何故かハードについて言及していて、奇妙な記事ですね。既にSwitchで発売されたゲームに今さらハードについて論じて何の意味が有るのか謎です。
>ロードでそんなストレスは感じなかったけど。次世代機でもつまんないもの作られたらつまんないでしょ。RPGなら物語をちゃんと書いてくれたらレトロでも面白いと思う。
>ロード時間は次世代云々は関係無いような?
>データの読み込む先とグラフィックデータの肥大化とのバランスだからどの世代でも問題化します。
めちゃくちゃいいコメントだね
次世代機がもたらすゲーム体験は、RPGというジャンルの可能性を広げるに違いない。
ps3、ps4、ps5で何か進化はしましたか?
元記事より
>「全力でゲームの世界に没入できる完成度で遊びたかった」というのが、
>プレイヤーたちの本音であるに違いない。
没入・・・あっ!
プレイヤーたちの本音であるに違いない・・・あっ!
どこぞの人達がよく使うワードに、トドメは妄想からの代弁かよw
こういうのでキモがられてPSWそのものに拒否感出てるのそろそろ自覚した方がいいと思うわ
同じUE4製のRPGと比べてもメガテン5のロードや戦闘テンポ凄く良いんだよなぁ
マガツカがあるとき、MAPを見づらいくらいで
他に何にも不満ないけどな
ゲームが進むと龍脈から出てくる時ちょっとずつ遅くなった気もするけど
問題ないレベル
箱とPCユーザーはともかく、ファンボーイは口先だけで買いやしないんだからPSに出すだけ無駄だね。事実、数字に現れてますよねぇ?
内部データ見たらpc用のグラフィック変更機能とか
ps4とかの記述あったというし
他のハードで出す気満々だから言われなくても出すだろ
伝言ゲームみたいに尾ひれついてるでそれ
これ真3の時のソースコードで見たのと同じの来とる真5も!?って話題になってただけや
おそらく真3を開発したUE4でそのまま真5を作っただけ
何で海外の人らも大して期待もしてないまま終了
プレイ時間がそろそろ100時間に経ちそうな中、やっと全体地図の見方が分かった(気がする)
だがユルングとヌエの群生地は許さない絶対にだ。
出たな、メガテン5に対するコンプ御用達の言葉「モッサリ感」
ロードやら操作感がかなり快適だし、そのボリュームの多さからswitchの携帯モードとの相性も抜群で
ついつい時間を忘れて探索、育成、戦闘にのめり込んでしまうくらいなのに…
この人は本当にプレイしたのだろうか
60時間近く遊んでる遊んでる身としてその「もっさり感」ってのが何処の部分を指してるのかいまだに分らないんだよな
結木千尋
@yuuki_chihiro_
『メガテン5』について書いた直近のゲームコラム記事について、いくらか、いわゆるファンメ的なリプライとDMを受け取っているのだけど、ぼくの手を離れたところで、特定のハードを信奉する人たち同士の論争に使われているみたい。
ぼくはどっちが良い・悪いではなく、住み分けでいいと考えています。
住み分けw
ずいぶん効いてるみたいっすねw
出たよ住み分けw
Switchにペルソナ出ないでクレエエエしてる奴がよく使ってたけど
ここにも似たのがいたか(笑)
なんで売れないとこに住まないといけないんだよ
つーかお前が「特定のハードを信奉する人」だろ
こいつお仕事で書いただけで自分には責任ないとか言いたいんですかね
それにしても誰が依頼したんですかねぇ
これでぼく関係ないは無理がありすぎるw
メガテンVは戦闘もファストトラベルもロード短いんだけどエアプかなこのライター
最近はデスク以外にライターまで喧しく喋るんだな