-ゲーム大国、日本
-彼らはゲームの世界にとどまることができるのか?|日本のゲームのカムバック
25年前、日本は世界のビデオゲーム市場の50%を支配していました。それが今では10%を切っています。
この衰退の原因は何なのか?また、1,350億ドル規模のこの産業において、日本の将来はどうなるのでしょうか?
80年代から90年代にかけて、日本はビデオゲームの分野で圧倒的な強さを誇っていました。
「パックマン」などのゲームセンターでの大ヒット作に加え、任天堂やセガがマリオやソニックなどのゲームを世に送り出し、ゲーム機市場を席巻していました。
1995年には、日本は世界のゲーム機市場の80%を占めていた。
しかし、各地域での競争は激化していった。その結果、世界のビデオゲームのあり方に大きな影響を与えるようになった。
韓国では90年代後半に「PCバンズ」と呼ばれる共同体的なゲームプレーがeスポーツを生み出し
中国ではこの10年間でモバイルゲームが爆発的に普及しました。
しかし、日本も捨てたものではありません。
ここ数年、Nintendo Switchのような新しい動きがあり、「どうぶつの森」のような人気ゲームがあることから日本は復活を遂げそうです。
スマホゲーム市場を軽視した国内CSおじさん達が全ての現況だな。
つまりSONYと和サードが日本のゲーム市場を四半世紀かけて潰したけど任天堂は頑張ってますって、記事でしょ
日本のゲームが次第に負けていった体験を語っている
それが日本ゲーム産業衰退の最大の原因
日本のゲーム産業が衰退し、任天堂だけが残る流れを作ってしまった
任天堂じゃねーだろ
ps3とかいうポンコツハードのせいで開発環境ガタガタで
PCフォーマットでゲーム作ってた海外に和ゲーがボロクソに負けたのが衰退のスタートだよ
海外メーカーもインディーズ系でない
PCで出す大作系のゲームはPS3とマルチしてた
日本はDSや3DS向けにガラパゴスゲー乱発
特にDSで大量に発売された
低クオリティ糞グラ、下手すりゃ気いた事もないメーカーのゴミの山
家ゲーがそんなレベルだからソシャゲレベルでも違和感なく
日本のソシャゲブームへの導線をも引いた
日本のゲーム産業を破壊したのは任天堂、厳密にはDS
間違いない
>>28
日本のスマホゲーが低レベルで女キャラのガチャ中心なのは主にFGOの責任
あれがボロ儲けしたから他が追随した
FGOと言えばソニー
日本で原神のようなスマホでアニメ調の大作を作れる可能性があったのはサイゲ
だがサイゲはなぜかPSに参入しスマホではゲーム性が低いガチャゲーを作り続けている
サイゲはPSには参入せずスマホで本格的なゲームを作るべきだった
日本のスマホゲーが低レベルなのはソニー(PS)の責任
韓国はMMOとかpubgって紹介してるよ動画内で
バトロワは今や世界のトレンドだしな
別ジャンル築いただけで全く勝負になってないよ
BFやCODとしか戦えてない
「日本はソフト単体で完結するゲームが多く、PC文化中心の韓国や中国で発達したネット対戦やオンラインゲームの分野で大きく差をつけられてしまった」って言われてる
未だにそういうゲームが生み出せていないのを韓国の開発者が不思議がってる嫌味も載せてる
中国がブレワイに大きく影響を受けながら
この規模のゲームをスマートフォンに落とし込んでプレイさせようとしたことにより
原神が世界を席巻したと語ってる
まぁそれはある
開発規模とスマホに落とし込む技術力はもう勝てない
任天堂がいなかったら滅びてたわ
> 韓国では90年代後半に「PCバンズ」と呼ばれる共同体的なゲームプレーがeスポーツを生み出し
中国ではこの10年間でモバイルゲームが爆発的に普及しました。
これのどこに負けたとあるの?
チョンモメン目大丈夫?
動画見てみて
概要欄ではその程度に抑えてるけど動画内では負けてるって言ってる
現在においても世界で一番面白いゲームを作ってる国は日本だろ
世界云々言うなら世界を真に牛耳ってるのはガチャであってゲームじゃない
アジアのゴミ共関係なくね?
好みの問題じゃねえか
買い切りは別にいいけど
結局は今の時代のトレンドではないってことでは?
大きなマーケットを狙うなら買い切りより今流行りのメタバースのように基本無料ゲーム内課金が1番母数が増える
動画内でも
「韓国は海外に向けた物作りをしたためにグローバルの成功を納め、日本は内需が強く世界のトレンドから外れ、変化が著しく遅く後退することになった」と語っている
まさに今の日本のエンタメと同じ構造だね
あれで邦画と同じ道を歩んでたのかも
今はどこも海外で勝負することを選んでるけどね
てかそうじゃないとゲーム機でソフト作れんしな
シナチョンゲーageするときこれしかタイトル上がらないなw
PUBGに至ってはアメリカ人が作ったゲームだしw
ってなっても特に嬉しくはない
DSという罠のせいで
日本の家ゲーは一時期低予算で乱発するが正義になってしまった
その間に大量のIPもゴミになったうえ、
こんなのやるくらいならソシャゲで良くね?という流れを作ってしまった
挙げ句にグリーの様なソシャゲ糞会社が
もう俺ら任天堂の倒し方知ってるよ発言
それくらいゴミソシャゲが幅を効かせる業界になってしまった
その間海外では高クオリティ美麗グラのソフト作りに注力
売れたハードに乗っかり日本サードは軒並み力を失い
自社ハードだからソフトでもギミックで良さを引き出せる任天堂だけが残った
DSという任天堂が仕掛けた罠によって日本のゲーム業界は終わった
ここもゲームハード板ではなく任天堂板になった
サードが落ち目になったのはプレステが覇権握ってた時でしょ?
ソニー自身が業界のリーダーとして先導するべきなのに呑気にあぐらかいてサードにおんぶに抱っこしてたからこその惨状じゃないの?
だからこいつら一強にしちゃダメだった
もう畳んだ方がいいよPS5は
FF16しか成功例がない
ソシャゲだと日本国内のみで受けてるfgoウマ娘くらい
世界で成功するものはほとんどないよね
韓国のMMOとかもう誰も遊ばねーよ
韓国パールアビス、第4四半期の営業益は29.8%減の200億ウォン 『EVE』大幅増も『黒い砂漠』の収益低下 最終赤字に転落
https://gamebiz.jp/news/289146
黒い砂漠は攻撃力インフレして自分も含めて辞めた人多いが、対人やらず生活系だけやるなら良いゲームだと思うぞ
それにまともなGvGが出来るPCゲームは日本だと黒い砂漠くらいしかないから、完全に廃れることはまだまだないだろうな
コメント
SIEが衰退したのは日本のゲーム市場が衰退したせいだから!
SIEは悪くないから!
ってか?
金の話しかしてないやん
なんとかDSのせいにしたくてたまらないんだろうなw
海外はDSでですら和ゲーとは比べ物にならないクオリティや挑戦をしてた
そもそもそのあたりの気概の差なんだよ、海外と和サードって
DSにバイオ無理矢理出したカプコン見てみろよ、唯一和サードでまともな技術もってるだろ?
技術ってのはハードの性能に左右されずにその器の中で高水準の物が作れて初めて技術って言うんだよ
高性能ハードでしか良い物が作れないとか言ってるのは未熟なだけw
DS時代は和サードの良作以上のソフトにはまっていたから
カドゥケウスとかルンファク3など
DS時代の和サードはどちらかと言えば成功していたイメージがあるかな
本当に和サードが集まらなかったのはWiiU時代だな
DSのせいでガラパゴス化した、って…
DSで体験できるゲームよりも面白いゲームを作れれば問題無いだろ
今もそう
switchよりも面白いゲームを作ればPSだって勝てるのに、何故作らないのか
日本向けのゲームってことは海外にはないオンリーワンのゲームってことだし、海外のインディー界隈にだって日本に負けないくらいの独自性強いゲームあるけどな
たまたまいまシェア取れてるからって勝った負けたは短絡的すぎん?
隙あらばシンガポールって日本下げしてる印象
日本人でシンガポールに移住した連中見てみな
そんな連中ばかりだから
シンガポールは華僑が多いからな
華僑に乗っ取られた国だしな。
だって、華僑のクニだし
「負け」「日本」の2つの単語使って適当に文章書いとけば
そこそこアクセス稼げるからなw
あと「中」「韓」も入れとけばもっと稼げる
馬鹿の記事を信じた馬鹿が妄想で勝利宣言
無料ゲーで乞食とギャンブル脳を量産して何が勝ちなのか
その先にあるのは確実に破滅だよ
暴れてる奴は
日本ハード累計売上
1位
ニンテンドーDS 3,286
これが相当悔しかったんのかな?
また金握らせて全滅論に持っていく記事書かせたのか?
そもそも日本の得意分野のCSゲーと中韓お得意のオンライン課金ゲーじゃ分野別だし売上額ベースだと絶対に課金ゲーに軍配が上がるから語るだけ無駄
DSの所為って言ってるけどファンボの中ではPSが常に覇権だったんでしょ?
それならPSでのソフト開発がメインだろうからDS関係無いよね
なんでDSの所為になるんだろうなぁw
>>2021年は「原神」の年だった
これが万が一事実だったら
依存性でプレイヤーの判断力を奪い利益とする悪質なガチャゲーが
業界を席巻したってことになり悪夢としか言いようがない
PC環境に移行できなかったのはわけわからん独自規格でできてたPS2のせいだろ
そこからさらにPS2のノウハウすら使えないPS3になって結局PC→Xbox360→PS3なんていう無駄しかない開発してたらそりゃ遅れるだろうよ
DSのせいにしてるやついるけど、海外でもDS爆売れだったの知らないのかね?
それならどう考えてもPSPのせいでしょ、アレが生き残ったのはPS3がダメダメだったからなのに
>海外メーカーもインディーズ系でない
>PCで出す大作系のゲームはPS3とマルチしてた
>日本はDSや3DS向けにガラパゴスゲー乱発
嘘つくなよ。CSでインディーと活発にやりはじめたのは360が先でしょ
だいたい海外と国内の技術的な大きな差はPS3が出る前のXBOX360リリース直後からすでに顕在化してた。
国内メーカーと海外メーカーの差はPS2時代に広がったんだよ。
>日本はDSや3DS向けにガラパゴスゲー乱発
あれ?
そうするとGKが大ヒット(wしたというPS3やPS4の立場は?
それにその時期(DS発売04年、3DS発売11年)はPS携帯機も活躍してた時期じゃなかったっけ?(PSP発売04年、Vita発売11年)
中華はテンセント系列が強いけど韓国は微妙だけどじゃね?
それも所詮金に物言わせて買っただけっていう
その末路がアプデすら禁止
確かに中国つえーわw
PCを活用した方がゲームの品質が上がるって仕掛けたのがゲイツ
PSがPCや他ハードを駆逐するから国内メーカーはPSに閉じこもっとけってやったのが久夛良木
あとはどうなったかわかるな
でも日本やアメリカみたいにゲームの大会社は他の国だとほとんどないぜ
市場の競争に一作が参戦してきたぐらいなのに「日本が負けた!」って騒ぐキチガイってどこにでもいるな ガチで技術あるなら日本のゲームのシステムパクったり偽装したりモーションぶっこぬいたりするなよ
「韓」を入れるから余計に胡散臭くなるんだよね
韓国製ゲームってPUBGがまぐれ当たりしてるだけで、しかもその売り上げの大半が中国だからな
中国を除外したらそれこそウマ娘と大して変わらないから、韓国製ゲーム凄い!という主張が実に中華っぽい
人の心配より一度も世界市場に参入出来てない自国の心配したらどうですかね?
DSの罠ってなんだよ。超ヒットしたハードなのに。
そのDSのタッチ操作がユーザーのスマホへの導線になったって言ってるんだよ
でもそうすると後追いでタッチ操作付けたVitaはなんだったの?って話にもなるんだけどねぇ
GBAからユーザーを奪う計画が失敗した事かな
>>DSの罠
「PSPの失敗」だろ?…そうだね…
実際ワールドワイドに見れば日本のエンターテインメントって全てがガラパゴス化してるよね。
日本としては日本語じゃないだけでゲームもプレイされなくなるし映画も敬遠されてるし。
海外からは日本語にするための労力は省かれるよね。
過去は日本向けにする余力もあったし発信できてたよな。
でぇじょうぶだ
テンセントをつぶすのは任天堂でもマイクロソフトでもない
中国共産党だ
ガチャで楽して儲けること覚えちゃったから技術が停滞して取り残されていった
円安で楽して儲けること覚えちゃったから技術が停滞して取り残されつつある他の日本企業と同じ構図
任天堂はハブられてたって言った口で衰退したのは任天堂のせいっていうんだよね。
頭おかしい。
箱〇も完全版商法に詐欺で潰してオンギマン勢ぞろいでPS様の天下にしてサードがご覧のあり様してんだからな
唐突なFGOもSIEじゃなくてSMEだから憎いんだろうな
SIESME関係無くソニーという等しくクソの塊だからやろ知らんけど
1995年がピークってことは
それ以降のPS1.2が主流の時期が
落ち目の始まりじゃねーか
1995年がピークでそこから衰退、最近はSwitchのおかげで復活
一体誰が悪いのか見当もつかないや
「そうです。」
成長してた市場にPSがストップかけたんだよね
今は失った20年を取り戻して最盛期を迎えてる最中
DSとかPSPの携帯機が流行ってた頃の戦犯はソニーやろ
作りにくいPS3&PSPのヒットで本来据え置き機で作るIPがどんだけ携帯機に流れたことか
ガラパゴス化したからこそ任天堂のゲームを含む日本の文化は唯一無二の存在として世界で戦えてるんだが
事大主義拗らせて海外に迎合したPSがどうなったか見れば一目瞭然だろ
ファンボーイとNTUYって親和性高いよね。
よく発狂する、まともに調べたり計算できない、なり済まそうとする、嘘ばかりつく、同じ相手に対する態度や扱いを都合よく変える、矛盾した事を考えもせず言い放つ、全方位攻撃したがる、お仲間や親元に後ろから撃たれる、日本に住んでるくせに中指おっ立てる、マウントを取りたがるが速攻で返り討ちに遭う、そもそも日本語の使い方が間違ってるetc…
うん、パヨクとファンボーイってまるで同一人物みたいにそっくりだね!
中国の方はゲーム業界そのものが国に潰されそうなんだけどそれを分かってて言ってんの?
韓国が得意なネトゲとバトロワ系も別のゲームに客の大半獲られてる
抜かれたのはPS3からだからPS2が戦犯じゃね?
PS2まではプレステが最大派閥だったからソニーのせいでは?
中国はとりあえず横に置いておいて、韓国が日本より強いのはMMORPGの分野
一時期は日本でも猛威を奮っていたが、MMOの衰退とともに影響力がなくなった
中国は共産党がいる限りこれ以上伸びてこないから問題ない
日本のゲームがなかったら原神が産まれてたかっていう
パクリ大国持ち上げご苦労さん
DSガーでもいいけど
じゃあPSが壊滅してる今、日本のゲームが復調してる理由は何なのか聞いてみたいわ
PSが廃れば廃れるほど反比例するように日本のゲーム市場が好調になってるんだけどw
そもそも64に着いていけずPSのムービーゲーに逃げたのが国内の開発力低下の発端
64無視してる時点で何もわかっていない
PC文化中心の韓国や中国で発達したネット対戦やオンラインゲームの分野で大きく差をつけられてしまった
動画はバカみたいな内容だけど日本はコンソール中心だからPCじゃなくて最近ようやくPCに一杯移植したりしてるけどなんで最初からしなかったんだよと思う。
韓国はもう死んでるも同然なのに何で動画では絶賛してるのかは不明。多分あんまりリサーチしなかったんだろう。
広告主の批判はできないからね
>>動画内ではIGNJ記者の今井も登場
ほんとこいつらどこでもネガキャンしてんな
とっとと日本から出て行けよ
DSが無ければPSPが売れてたもんね悔しいね
ざまぁ
記事主「日本ガー!日本ガー!」
人種差別剥き出しで素直に気持ち悪い
>>119
所詮スマホもPS駄サードが回してるんだからPSみたいになるわな
ソニーが参入した市場の末路は大体どこも同じだ
本物のゲーム()が集まる
市場の○%って売上の事を言ってるんだろ?
じゃあプラットフォーム別売上の年別推移を見てみればどこが戦犯か分かるぞ
ゲームプレイヤー数でうんぬん言っているのか
売上でうんぬんいっているのか
時価総額でうんぬんいっているのか
そこらへんは雰囲気で言っているだけ
無料のスマホゲームユーザーが多くて、見かけ上の時価総額が1年前までは高かったってはなしで
いまはメッキ剥がれて株価が大暴落している海外勢、どうなるかね~
どうぶつの森なんて十年以上前のゲームだろ……あんたたち外人が勝手に子供向けのレッテルを貼って見向きもしなかっただけ。そういう中で日本は価値のあるゲームを作り続けてるんだよ