中立派に聞きたい「PS6は据置機と携帯機のハイブリッドにするわ」←こうなったらどうなるか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbtgyvEJ0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuVuTfLyaNIKU

>>1
Switchと同じかそれ以下のサイズ
Switch以上の稼働時間
Switch以上の処理能力
Switch以上のソフトラインナップ
Switch以下の値段

この5つが全て揃って初めて購入するかどうか考える段階に入れる
1つでも抜けてたら考えることすらせずにスルー
まぁ今の技術じゃ物理的に絶対無理だろうけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBTaaYiGaNIKU
>>34
Switch以上のソフトラインナップは無理でしょ
ファーストが弱すぎるんだもん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T50mGtaUdNIKU
>>1
ハードの技術が全然進歩してないので
Switchよりスペック盛ろうがバッテリー盛ろうが全部大きさと重さに跳ね返る
あと2年は出す意味がない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpGArZEMdNIKU
SIEにノウハウが無いから無理

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOSiYcavMNIKU
psユーザーは持ち運び求めてないし誰が買うんだい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edjC4+EEaNIKU
任天堂いなきゃ無理です
中途半端になって箱にも完全に負けるだろうな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJCT/laX0NIKU
まず携帯機の視点から見て
VITAはどうなりましたか?
これが答え。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PBK1ziN0NIKU
そんな特殊ハードについてくるサードが居なくて死亡

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOTJZzvT0NIKU
価格とやれる事次第だな。
PS5と同等性能です。ただし値段は30万円です。大きさも同等です。
これでは話にならん。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oppSTacI0NIKU
据え置きか クラウド化か じゃないですか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYyISY0JrNIKU
ソフトに魅力ないからどうにもならない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ov1xG7i/pNIKU
本体と備品全部合わせて\19,800に抑えてきたら覇権は確実。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGcn1c9sdNIKU
VITAはなぜ3DSに負けたのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RN4VIv50NIKU
どういうソフトが出るか次第

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zirg9BzjMNIKU
XBOXに大幅なスペック差つけられて死ぬ未来しか見えないな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfE+TNfJ0NIKU
PS5よりも性能を上げて実現したらすごいと思うけどね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arrNTnlr0NIKU

任天堂ソフトがないので死ぬだけで
据置としてもMSに水空けられて死ぬ

もうソニーは据置競争路線からは降りられないんだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSvkaHGvdNIKU
ハードだけが変わっても何も解決しない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9N26wUf0NIKU

ソニーに携帯ゲーム機は無理だろ

任天堂に差別化するとバッテリが1時間も持たん
AMDにアドバンテージ無いし

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0WIDxvn0NIKU
>>21
ガチのモバイル部門はQUALCOMMに売却済みだしね
AMDのノートPC用のAPUなんか載せたら携帯機でSwitchみたいな大きさなら1時間もプレイ出来んな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxfR+ewo0NIKU
ソニーのモバイル部門ってほとんど出し抜かれて死んでるから
もうトラウマ過ぎてやりたくなさそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgWEDQYR0NIKU
PSのファーストタイトルがたいして面白くないのをグラで誤魔化してるようなゲームばかりで携帯機の小さい画面で遊ぶのにむいてないから無理だと思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zRjTq8d0NIKU
携帯機の時点でPS5より性能おちるし、互換も無理だろ
クラウドや、リモートって言うなら可能かもしれないが
まー5年後とかなら携帯でもいけるのか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+xMugVS0NIKU
任天堂のゲームが出来ないただのクソスペックのハードになるだけだけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snaHkdHi0NIKU
そんなに何度も話す話題か?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZpCVJW5aNIKU
PS4を捨てたVITAを想像してみてくれ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mmDqB4f0NIKU
SONYのゲーム性から無理、既存のゲームをパクってグラは世代最高レベルにするしかやれないんだから
vitaのアンチャも携帯機としてはスゲーって普通に思ったけど、PS3と比較しても負けてるから一瞬で埋もれたでしょ
こういう戦い方してる時点で携帯機は話にもならんよ
新しいことしないでパクってグラフィックあげるしかもう戦略取れないんだから

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV+seqCp0NIKU

時代が変わっても据え置きと携帯の性能差は変わらないよ
据置だと大きさは自由で排熱もガンガンできるし家庭用のハイパワー電源で駆動できる

クラウドゲーミングが実用に耐えるレベルになれば話は別

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xb1gURrqHNIKU
Wii Uが出てきそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qirrUj5Q0NIKU
何が遊べるのか
重要なのはそこだけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTJoOZHl0NIKU
出してから言え
まぁPSで4万以下のハードなんてもう無理だろうけどな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em9PtEMnaNIKU
>>36
実は最初期のPSの PSも4万以上してたんやで
案の定そっぽ向かれてたけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqADAKwpaNIKU
Vitaじゃダメなんですか?

 

引用元

コメント

  1. 任天堂ソフトの出ないSwitch出して売れるの?
    てかこの話何回目?

    このコメントへの返信(1)
  2. ただのハイブリッドじゃあ意味がないんです。
    「任天堂のゲームが出来るハードがハイブリッド」であることに付加価値があるんです。

  3. 人に聞かないでまずVita見てから考えろ

  4. 前にも同じ話してなかった?

  5. AMDと組んでるうちはSteam Deckに毛が生えた程度しか無理だろう
    あとカートリッジもVitaしかやったことの無いのでハードル高いかな、DL専用にするのも技術的にはアリだがPSP GO2になりそうだし

  6. 任天堂の携帯機より高性能な携帯機をソニーが出したらどうなりましたか?
    消えましたよ?

  7. PS5より明らかに性能落ちるけど本物の大人ハードを愛でるプシュッは精神保てるの?

  8. 据置機と携帯機のハイブリッド(Xperiaとブラビアにクラウド実装)

  9. どうにもならない
    どんなハードが出ようがゲームを買わない自称ゲーマーが多いから無意味

  10. 何回同じ話してんだ、この痴呆症識者。
    ……あと、そもそも作れないんじゃね?

  11. VITAって知ってる?

  12. しつこすぎるけど、もう夢想の世界にしか場所がないんですねー

  13. たられば定食好き過ぎだろ

  14. ソニーにはユーザー視点に立ってモノを考えるとか出来ないから
    本体からコントローラーが分離するなんて発想100年かかっても出てこないだろ
    できるのはパクった後に「うちが先に考えていた」と大嘘つくことだけ

  15. ついでにコントローラー4つつけるわ

  16. 仮に作れてもPS4よりカタログスペックは下がるだろうけどファンボーイそれでいいのか?

    このコメントへの返信(1)
  17. そしたら
    「ソニーは昔から携帯性を一番に考えてた」
    とか過去を改ざんしてアピールするだけだぞ

    PS5になってから突然ロード時間アピールが増えたでしょ
    あれと一緒

  18. ヒント
    VITAの末路

  19. 任天堂は64で惨敗した時に性能が良ければ勝てるというものではない学んだからのアイデア路線なんだが
    PSはFF7とDVD機能で勝った事のあるハードで別に性能路線じゃなかったのに何で性能に固執しとるんや

  20. どうなるかもなにも
    また後乗りでパクってるよ、って思われて終わりなんじゃないかな?

  21. まずはNVIDIA買収から始めないと

  22. やってみせろよ

    このコメントへの返信(1)
  23. なんとでもなるはずだ

    このコメントへの返信(1)
  24. なんでもうPS6とかいう出ないゲーム機の話してんだ?PS5は好調なんだろ(笑)

  25. 確かにゲーム専用機は携帯機じゃないとやらない
    なぜならモニターが目の前にあるなら普通にPCのほうを起動してしまうから

  26. VITAが失敗した原因がファーストの弱さと脱兎の逃げ足だってまだわからんのか

  27. 債務超過だと!?

    このコメントへの返信(1)
  28. 次世代の話をするって事は現世代は失敗且つ敗北と認めるわけだな
    ついでにソフトもカツカツで話す話題もない、と

  29. MS「ポケモン無しで携帯機市場で生き残れる訳ないだろ」

  30. またこのコピペ貼るのか
    めんどくせえな
    なるほど完璧な作戦っスね―――ッ
    不可能だという点に目をつぶればよぉ~~~

  31. 毎回カタログスペック広告で売るしかないプレステが
    スペック捨てるようなハイブリッドタイプにするわけないw
    PSP,VITAと大コケしてるから馬鹿じゃない限りやらないわ

  32. VITAの背面タッチパッドとかいうわけわからんギミックつけるみたいな普段使いしようがないコンセプトカーみたいないらないことし

  33. ps6の前にps5はまだ発売して1年目なんですよw
    いくらなんでも諦めるのが早すぎるw

  34. なに、博識なGKさん達の事だ
    そのうち「PS6なら携帯モードでも4k、120fpsは余裕だぜ」とか言ってくれるだろう

  35. 念、「これからは重厚長大の時代」とか「大画面で高画質でなければゲームにあらず」とか吹聴して回ったからこそ任天堂との間で‘棲み分け’が成立して今まで生き残って来れたようなものだと言うのに。
    尤もその路線も
    ・開発費高騰
    ・開発期間増加
    ・MSのゲーム事業本格参入
    ・ゲーミングPCの台頭
    ・テレビ自体のオワコン化
    を前に立ち行かなくなって来てるけど

  36. ₍₍(ง🎃)ว⁾⁾
    売れた時代の計画をもう一度描いて
    ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
    ₍₍🙏⁾⁾
    ₍₍🎃⁾⁾
    AAA集めて負けた時間を置き忘れ去れば
    ₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾
    新しいハードはもう二度となくて
    ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾
    🙏
    🎃
    出るはずのソフトが こぼれ落ちていく
    ₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾
    一筋の光へ

  37. スマホゲー60fpsにしただけでバッテリーがやばい熱持つXperiaを出す企業が据置と携帯のハイブリッドなんて作れるわけねーだろ
    取り柄(笑)のグラフィックとfps捨てるなら可能性はあるかもしれんが

  38. 日本は既に貧しい国だから、スペック特化の高いハードを作れたとしても消費者がついてこない
    一般消費者向けとしてはSwitchくらいが暫くはちょうど良いと思う

    このコメントへの返信(5)
  39. vitaでまだ踏ん張れるメーカーとかいたのを切り捨てて
    スイッチ売れてるの見てまた作りますはメーカー怒るんじゃないかなあ

    乙女ゲーとかは特に客層的に移行したくなかっただろうし

  40. ガワをパクるだけで同様の人気が出るなんて大間違い

  41. やっぱりパクって来たか…としか思わんわ
    任天堂のゲームが出ない時点で全く興味ないわ

  42. 既報、ファンボーイさん、そもそも自分でNvideaSHIELDを叩き棒にしてSwitch煽ってたのに痴呆発動でその存在自体忘れてる

  43. 日本が貧しいってことにしているが
    欲しいソフトがあれば高くても皆買うよ
    だからこそ転売が横行するし
    (PS5はゲームプレイ以外の使い道で高くなっているようだが)

  44. XSeriesX2はPS6の1.75倍の性能です。
    買収がさらに進みゲームパスはタイトル群というより軍です。

    どうなると思うか1に答えて欲しい。

  45. あのね、日本人がPS5を買わないのは
    貧しいとかそういうのじゃなくて
    単純に金を払うに値する魅力を見出だせないからなの
    いい加減主語を大きくして問題点を曖昧にするのは止めな

  46. お前が貧乏でゲーム買えないのを日本一般にすり替えるなよ

  47. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOTJZzvT0NIKU
    価格とやれる事次第だな。
    PS5と同等性能です。ただし値段は30万円です。大きさも同等です。
    これでは話にならん。

    ただの値上げしたPS5で草

  48. PS5より高いスマホ持ってるヤツの方が多い
    必要ならみんな金払うぞ

  49. 「日本」と「貧」の2単語を使った作文は定期的に書き込まれるな
    上からの指示があるのかな

    そんな嘘を先進国で広めたところで途上国の貧しさは解消されんぞw

  50. そうなったら携帯性のせいで性能犠牲になったと怒るのはPSおじさん達だろ?

  51. 携帯機がどうとかじゃない
    画面が必要なんだよ
    画面をどうするのかがソニーの課題
    今10代はゲームあんまりやってなくて20代がスイッチで一番プレイ数が多い
    この20代がテレビを持たない層なわけだから
    今までは必須だったテレビがいらない世の中でどの画面に映すのかを探らないと
    ソニーのテレビ買ってもらうためにって言ってももうテレビいらない時代なんだよな
    テレビを画期的に変えるのかゲーム機を画期的なアイデアで変えるのかしないと国内は無理

  52. そもそも今のソニーにそんなもの作れる技術がないだろ、据え置き機すらまともに作れてないのに。

タイトルとURLをコピーしました