>>1
計302タイトル
表示抜け以下38タイトル
Cricket 19 (PC)
Elite Dangerous (Cloud)
Prison Architect (PC) ID@Xbox
What Remains of Edith Finch (Android) ID@Xbox
Genesis Noir (ID@Xbox)
Yakuza: Like a Dragon (Cloud, Console, and PC)
Going Under (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Medieval Dynasty (PC) ID@Xbox
Dirt 4
Dirt Rally
Dirt Rally 2.0
F1 2020
Grid
Boyfriend Dungeon (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Library of Ruina (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Quake (Cloud, Console, and PC)
Quake II (PC)
Quake III Arena (PC)
Crown Trick (Cloud) ID@Xbox
Nuclear Throne (Cloud) ID@Xbox
The Artful Escape (Cloud) ID@Xbox
Dandy Ace (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
AI: The Somnium Files (Cloud, Console, and PC)
Lemnis Gate (Cloud)
Marvel’s Avengers (Cloud, Console, and PC)
Scarlet Nexus (Cloud, Console, and PC)
Unsighted (Cloud) ID@Xbox
Backbone (Cloud) ID@Xbox
Moonglow Bay (Cloud, Console, and PC)
Project Wingman (Cloud and Console)
Halo Infinite Multiplayer Beta
Dicey Dungeons (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Grand Theft Auto: San Andreas – The Definitive Edition (Cloud)
One Step from Eden (Cloud) ID@Xbox
Before We Leave (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Generation Zero (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
Mind Scanners (Cloud, Console, and PC) ID@Xbox
theHunter: Call of the Wild (PC) ID@Xbox
乙
302本wwwww一日1本じゃねえかwww
残りは全部ボーナスタイムやで
普通にSwitch買った方が遊べる
1年早かったなあ
良スレだわ
まともなゲーマーならしゃぶり尽くしてるような化石ばっかだな
震えるわ
まあほとんど国内ハブだったり日本語ないんですけどね
FFシリーズは1本も国内ゲームパスにない
XBOXスタジオのゲームすら日本語ないのが当たり前
エアプだけが持ち上げるのがゲームパス
本体設定海外言語日本語にすればいいだけじゃん
20秒かからんよ草
はっきり言ってもう勝ち波に乗ってるわこれ
本体北米にしてリスト見たらFF10からズラっと並んでてワロタよ
雑食ですまんな
インディー抜いても和ゲーも結構来てるね
スクエニ、セガ、バンナム
FF8,10,12,13-1,13-2
DQ11S,DQB2
オクトラ
龍が如く3-7
塊魂アンコール
海賊無双4
スカーレットネクサス
感心するような作品と結構出会えるし
ロケット飛ばすやつ中々イケてるわ
セールで買ってやるのとたいして変わらんだろうな
せいぜい体験版として活用できるくらいか
発売からゲーパス入りもあるからね
発売日から遊んで面白かったらセールで買う
Outriders
HADES
BACK 4 BLOOD
Flight Simulator
ForzaHorizon5
Halo Infinite
>>42
セールは待たないといけないし、安くなっても面白いかどうかは買わないと分からないからな
500円でも合わないゲームだったら勿体ない
ゲーパスは遊んで面白ければ買えばいいし、別に買いたくなければ買わなくてもいい
下手なAAAより全然面白いよ
これにHALOキャンペーンきたらやばい事になるわ
ゲーパスはかなり強力なサービスになってきたなあ
Azure鯖使うタイトルはゲーパス入りさせると鯖代少しまけてくれるらしいから積極的に入るそうな
アウトライダーズとかがそれ
特にデイワンタイトル
そういうのって所詮レベルなとこあるからな
自信をもって送り出すタイトルなら
わざわざ初日からファーストに乞食しなくてもいいし
コメント
ここでもどうにかゲーパス叩きたい基地外が湧いてますねぇ
Switchのオンプラスネガキャンする時は叩き棒にするし
基地外にも程があるわ
全然大した事ないやん(血涙を流しながら)
ファンボならこう言いますよw
前の記事の後にこれとか無慈悲か?
Steamでウイッシュリスト入れてるやつXSSで遊ぶのアリだなぁ
ビルダーズはVitaとSwitchで持ってるんだけどハードスペックがちょっと
一度遊んでるから買いなおし悩んでたんだよね
パスは初回100円でゴールドからアップグレード出来るのでオススメ(知ってるだろうけど
自信をもって送り出したゲームだからこそゲーパス入りなんだよなあ
プレイ時間に応じてペイバックが来るから、大勢の人に手にしてもらった方がいいんだよなあ
逆にちょっと触って「イラネ」と思われたら幾らも入ってこないから、
そういうゲームこそ宣伝でだまし売りよな
うわあこれは流石に俺も箱買うしかないかな
コストパフォーマンス考えたらゲーパス一択じゃん
PC最高ってはっきりわかんだね
箱もあればなお良し、SwitchとPCでやっぱり死角ねぇんだよなぁ
ファンボはPS独占タイトル強いって言ってるけど全然そんな事は無い上にPSもマルチドンドン増えてるからマジでPSで有る必要は無いもんなぁ
箱スイッチPCで事足りる
後方互換タイトル遊べないじゃんw
ゲーパスアルティメット加入したら箱でもPCでもスマホでも遊べる(しかもそれぞれで対象のゲームが違う!)からお得過ぎるのよな。
確かに物量に種類すごいな。ゲーム会社たったら同じ所で争いたくは無いかも。
故に競合してない任天堂さん、つよい…
このままコンテンツが増えていけば
PCあればCS機いらない
論争も無意味になってくるかもね
まずゲーパス入って
やりたいゲームのCS機買えばいいじゃない