ニンテンドーeショップに「過去2週間で最も平均プレイ時間が長かったソフト」欄が追加される!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISTHt4+9p

https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/raokk5/nintendo_eshop_just_added_a_most_played_section/

これまでeショップにはなかったと思いますが、少なくとも米国のeショップでは、「Featured」タブの下に「Most Played」というセクションがあり、「過去2週間で最も平均プレイ時間が長かったソフト(2021年12月6日更新)」が紹介されています。
米国のリストは以下の通りです。(eショップ順)
1. Disgaea 6: Defiance of Destiny
2. Football Manager 2022 Touch
3. AAA Clock
4. Pokemon Brilliant Diamond
5. Pokemon Shining Pearl
6. Garden Paws
7. Grow: Song of the Evertree
8. Shin Megami Tensei V
9. YouTube
10. Dragon Quest Builders 2
11. Olympia Soirée
12. Empire of Sin
13. Diablo II: Resurrected
14. Disney Magical World 2: Enchanted Edition
15. Fire Emblem: Three Houses
16. Ni No Kuni II: Revenant Kingdom Prince’s Edition
17. Civilization VI
18. Divinity II: Original Sin
19. My Time at Portia
20. Danganronpa S
21. Cupid Parasite
22. Trails of Cold Steel IV
23. XCOM 2
24. Xenoblade Chronicles 2
25. Rune Factory 4 Special
26. Piofare: Fated Memories
27. Collar X Malice
28. Monster Hunter Generations Ultimate
29. Warframe
30. Kingdom Two Crowns

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMFf6ELq0
時計より平均時間が長いソフトどういうことだよ…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISTHt4+9p
日本
1. Labyrinth of Galleria: Coven of Dusk
2. Shin Megami Tensei V
3. Dragon Quest X
4. Diablo II
5. Pokemon Brilliant Diamond
6. Pokemon Shining Pearl
7. Danganronpa V3
8. Skyrim
9. Civilization VI
10. Winning Post 9 2021
11. Dragon’s Dogma
12. Fire Emblem Three Houses
13. Romance of the Three Kingdoms 14
14. Xenoblade Chronicles 2
15. Tokimeki Memorial Girl’s Side 4th Heart
16. Ni no Kuni II
17. Rune Factory 5
18. Danganronpa 2
19. Danganronpa S
20. Dragon Quest Builders 2
21. Megaton Musashi
22. Monster Hunter Generations Ultimate
23. Nobunaga’s Ambition: Sphere of Influence with Power Up Kit
24. Atelier Sophie DX
25. Derby Stallion
26. Shiren the Wanderer: The Tower of Fortune and the Dice of Fate
27. Disney Magical World 2
28. Atelier Ryza
29. Terraria
30. Shuuen no Virche ~ErroЯ:Salvation~

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E974nUYId
>>3
なにこの日本の1位?
調べたら日本一ソフトウェアのゲームとか
おかしすぎだろ

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdmU83PTp
>>3
こういう指標だとやっぱりマニア向けが強くなるのな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kp253p5p
結構和ゲーがあるな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aK8tJ2kH
ディスガイアって海外でそこそこ人気あるのか、それともコア層がめちゃくちゃプレイしてるのか
まあこういう所でトップに名前でるって事は結構成功してそうだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMFf6ELq0
>>6
平均時間だからコアな少数が熱中してるだけのソフトとかも上位に来るのか
割と面白そうな指標ではあるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKE2Y78Aa
ディスガイアって何かあった?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YQs0jZX0
マイクラ入ってないからでたらめランキングだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jS6DOvI0
>>11
ちょこっとやるやつが多いだろうし何も不思議じゃないだろ…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kR6Cg0KO0
>>11
任天堂がデタラメのランキングを公表しているってマジ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So1XoXoM0
>>11
直近の二週間の平均プレイ時間だから
発売から時間が経ってる大ヒット作は
既にろくに遊ばなくなってる人がたくさん集計されちゃうから
その分だけ平均プレイ時間が下がるのはしょうがないな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfgzO4y4a
ディスガイアは放置オート戦闘機能で稼いでるだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCoqt+F60
こういうの解析してビッグデータから未来のゲームの取捨選択するようになんのかねえ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IjOsSpr0
日本一が日米共にトップで笑うw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi6UWwFda
いきなりディスガイア6で信憑性を落としていくスタイル

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyDflnie0
>>18
任天堂が発表しているものに信憑性疑うとかマジ?

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IcdZawpp
>>18
ディスガイアは6でオート周回を実装した結果それありきの放置虚無周回クソゲーと化してるので平均で見たらぶっちぎり1位でもなんらおかしくないと思うよ
実操作時間は皆無に等しいけどな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCoqt+F60
過去2週間じゃなく年間とか累計とかも当然あって、マイクラとかそりゃ超えられない記録作ってんじゃない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY+Gszttd
基準的にはプレイヤー数自体は関係無い感じかな?単にそれを買った人だけを対象にその全体で
プレイ時間さえ長ければ上位に来ると言うか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qv86scPv0
なるほど平均か
面白いな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKaAegdm0
しかし過去二週間では一時的なブームにも影響されるからな
過去半年ぐらいにした方が良いと思う

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMFf6ELq0
>>25
逆じゃね
一時的な瞬間風速でも上になる指標があれば
そんだけインディーズなんかにもワンチャンある
メジャーなゲームはどうせ別の指標ででるんだし

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY+Gszttd
>>55
そうそう、変動しないランキングばかりではノーチャンス感あるしこれで少しでも目立てたら面白いわな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tJqNKKX0
現在進行形でゼノブレ遊んでる人結構いるのね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ammjNCWja
普通にYouTubeとか動画アプリがトップだろ?と思ってたが全然そんな事無かったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP6v0fab0
ポケモンってドラクエ以下なのか…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4c/Xxttd
未だにやり込まれてるのかゼノブレ2
売上がダブルミリオンの時点で分かってたが流石に続編出ないと言うのはもう無理が出て来たなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft+aUHsUd
SwitchでYouTube見れるの初めて知った

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW6sh090d
日本一が歓喜で草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4c/Xxttp
何で平均?
トータルプレイ時間の方が良くね?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuskeYBd0
>>36
売上ランキングになるだけやん

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvK/lWx+0
>>36
累計は古いソフトが有利になりやすくランキングの変動も少なくなりやすい
短期だと最新ソフトの傾向も見れるからどちらも一長一短
両方みられるのが理想かな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUYIG6WZ0
起動してないのは集計に入らないんだろうしアクティブユーザーが居てワンプレイが長いゲームってことだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJGW0tX+0
みんながよく遊んでるゲーム

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISTHt4+9p

下に注釈あるね
まあ流石に閾値はあるか

> “Software with high average play times and at least 2500 active players within the last two weeks.”
「過去2週間以内に平均プレイ時間が長く、アクティブプレーヤーが少なくとも2500人いるソフトウェア」

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPLvDHrw0
>>39
時計が最低でも2500本売れていることに驚き

 

引用元

コメント

  1. スカイリムが上位にいるの意外だな。スイッチで遊んでる人あまり見ないからなぁ。

    • 最低でも2,500人いればOKみたいだし、「寝ながらSkyrimできるのサイコー」みたいな意見はよく見るから、結構納得できてる

    • その>あまり見ない って、どれくらいの範囲での出来事なんですか?

      • 六畳くらいかな

    • そもそもスカイリムをプレイしてるところを見るなんてこと自体がそうそうないだろ…

  2. 詳細なデータを開示してくれる所は本当に、信用できますね

  3. 時計はアラーム機能を利用してる人がいるんじゃないかな
    ふつうの目覚まし時計より時刻の設定がやりやすいし、スマホは職場の都合で音声オフにしてる人もいるし
    俺は3DSの時計アプリを目覚まし代わりに使ってる

  4. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP6v0fab0
    ポケモンってドラクエ以下なのか…

    MMOと比べるとか頭上級副社長かな?

    • 今度からポケモンではなくドラクエで誘い出そう
      という反省の言葉だぞ(犯罪

    • MMOとか関係なく「ポケモンがドラクエ以下」みたいな両方を貶める言い方する奴が最近のネット界隈には多すぎる気がする
      「ドラクエがポケモン以上」みたいな言い方はできないのかね

  5. 国内ESHOPは2500からじゃなくて1万から

  6. Civが上位にいて嬉しい

  7. 売上ランキングと別の指標ができたのは面白い
    新作ソフトに有利だしサクナヒメに続こうとしてる所はモチベになるんじゃね

  8. スマブラ、スプラ、マリカは無しか。
    2週間内の起動回数ランキングも知りたいですね。
    Sleepからの復帰も回数に入れて調べられるなら。

    • 上位はガッツリ長時間遊ぶのに向いている
      下位のほうが区切りのつけやすいゲームって感じなのかな?

  9. これは面白いな
    是非とももっと見やすい位置に持ってくるべきだろう
    というかこういう指標をいくつか集めたページを作ってもいいぐらい
    ソフトが埋もれるのをほんの少しでも緩和出来ることはもっとやってほしいね

  10. 購入数が少ない割に、めっちゃ実際にプレイされてるソフトか

  11. FEとかゼノブレイド2がまだまだプレイされてるんだな。どちらもプレイが長時間になりやすいゲームではあるが

    • FEはガチでFEだけのために任天堂ハード買うファン層が存在するからなあ…

  12. 単純に売れ筋ランキングだけだと買って積んでる可能性もあるけど
    最低2500人からでも今遊んでる人がいるのがわかるようになるのは面白そう

  13. 気になったから少し調べても日本のストアでの見方がわからなかった…
    あとマイニンだと日本の売上ランキングトップ50まで見れるんだね。
    ゼノブレイド2が47位にいて嬉しかった。

    • 低価格インディとセール品だらけになって一時期30位までになってたらしいけどまた50位まで出るようになったのね、元から30位前半が定位置だったから安定してたけど、4年間通して今もそういうの抜けばそれくらい順位ってことだと思う
      今回の記事も海外じゃこのシステム前からあったんだってね、日本が導入されただけで
      何が驚いたってSWITCH発売からの集計とかじゃなくこの現在進行形の2週間でまだゼノブレイド2が日本もアメリカも入ってたことだった、やっぱりずっと国内外安定してたんだね

  14. 新しい指標としてはとても良いんじゃないかな!
    平均って言葉に惑わされなければだけど…

タイトルとURLをコピーしました