1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJ/9umwT0
スレはswitch2一色。PS5は値下げするも誰からも相手されることなく終わりをつげた。終わった理由をしっかり考察してほしい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJ/9umwT0
XBOXが撤退とか言ってたけどMSは携帯ゲーム機も出してFFも脱P、switch2にもCODが出る算段。まさか撤退してるのがPS5って誰も予想出来なかったよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQH/R0r50
価格
独占ゲームない
ソフトも売れない
携帯できない
独占ゲームない
ソフトも売れない
携帯できない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1snH57L20
万人受けするファーストタイトルがない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMRHWBBz0
PS盛り上げの国内メディアとサードが死に体で当のsieが脳死状態で親の介護受けてる
死産もいいとこ
死産もいいとこ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpRWSC7o0
優越感が足りない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plXCZYMQ0
重いしでかい
そんなゲーム機は誰も買わない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tloW1gB70
どうせデカく糞高くなるならPSXみたいな筐体のほうがまだ過激なオタクに受け話題になった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Jarf5Wza
勢いが弱いのは値上げばかりで
値下げしないから
値下げしないから
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAiDHUVJ0
日本では死んでるがアメリカではそこそこ売れてるんじゃないのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hUS7q12G0
マイナーチェンジ毎に値下げしていくのが、PSハードだったのに、それが逆に、値上げ値上げ値上げだから、ユーザーの求めていたものとは大きく違ってしまった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJ/9umwT0
PSに必要なのは価格のスリム。つまり5万円台、Pro
8万円台にしなかったのが痛い
8万円台にしなかったのが痛い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvpD2m6n0
AAAタイトルの開発費高騰にポリコレスポンサーが噛んできて「俺達は一体何を見せられてるんだ?」となる作品が乱発されたせい
特にラスアス2はマジで許さんからな
特にラスアス2はマジで許さんからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8k8c7BLe0
まあPCでいいし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUcyIDmJ0
ソフトの多様性が失われたのはかなり痛い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBxNhxzE0
RTX3050搭載PC買った人の方がゲーム楽しんでそうやし
製品寿命も長そうやんw
製品寿命も長そうやんw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YztOMXQt0
積み重ねられてきた業としかいいようがない
どこで道を踏み外したのか己に問うてみよ
どこで道を踏み外したのか己に問うてみよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/1BM5Sg0
ハードが高い
新規が入らなくてユーザーが高齢化
Steamの登場でPSを買う理由がない
新規が入らなくてユーザーが高齢化
Steamの登場でPSを買う理由がない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcvvVTIq0
ハードが無駄に高いデカいダサい
ゲームが殆ど似たり寄ったりで見栄えが悪い
チャイナハードだから無理
ゲームが殆ど似たり寄ったりで見栄えが悪い
チャイナハードだから無理
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt2u/u4u0
仙豆が無かったから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aZkLFap0
根本的には客層が悪い
そう育てたSIEが悪い
そう育てたSIEが悪い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfm7ytPe0
PSは世界でも買い切りゲームが売れない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEfgF8sM0
そもそも派遣を取れてたPS1/2の頃だって高級路線とは真逆でハードもソフトも安いのが売りだったじゃん
高級路線なんてソニーファンちゃんも本当は求めてないんじゃない?
高級路線なんてソニーファンちゃんも本当は求めてないんじゃない?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeGg4tvJ0
売れない理由が値段なの絶対認めようとしないのはなんで?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOtLohFE0
ソニーファン=嘘つき
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3heab76Q0
もはや値段なのかな
29800円にしても爆売れしない気がする…
兵器転用需要しかない…
29800円にしても爆売れしない気がする…
兵器転用需要しかない…
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeGg4tvJ0
あとマルバツ逆なんとかしろよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpsYBLee0
真面目な話このまま糞デカスマホとして一生終えるだろ
馬鹿みたいにソフト発売日表なんて貼ろうがPSストアランキングが全く変わらないのが答えだろ
馬鹿みたいにソフト発売日表なんて貼ろうがPSストアランキングが全く変わらないのが答えだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZgret5U0
リビングに置かれなくなった
欧米だとサッカーアメフトバスケなんかのスポーツ系でまだ居場所がある
欧米だとサッカーアメフトバスケなんかのスポーツ系でまだ居場所がある
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0rtSGdV0
サクナヒメにトレンドで負けた時点で死産確定だったんだよな
何がだめだったんだろうね
何がだめだったんだろうね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aky3d7AK0
信者にドン引きして一般人が近寄らないが正解
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWUxVLIMa
ConcordにGoサイン出すくらいには色々終わってた
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zje/yOO+0
発売開始の祭り感が転売で潰される→買うか考えてた層が冷静になる→その間に値上げ→やりたいゲーム出ても「この1本やるためにこの値段のハード買うの…?」と感じて見送り→PS5終了
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkn8GGQk0
だって値段高いし
PS4くらいのグラで良いから処理速度を上げてロードを早くしてくれるだけで良いその分値段を下げてくれ
あと洋ゲーや洋ゲーかぶれのゲームはいらない見飽きた
PS4くらいのグラで良いから処理速度を上げてロードを早くしてくれるだけで良いその分値段を下げてくれ
あと洋ゲーや洋ゲーかぶれのゲームはいらない見飽きた
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeGg4tvJ0
ようやくスリムが出たかと思えば
値段はむしろメタボになってたし……
値段はむしろメタボになってたし……
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ5nsEDS0
ステマ・ネガキャン用の予算が減ったんだろうな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhwcExz00
キチガイを独占してしまったから
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af8iPipY0
PS5は終わってますか?
⚪︎はい
×いいえ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAhLw15s0
まあPS4が全部揃えたのに負けた時点で
負けるべくして負けたやろPS5は
負けるべくして負けたやろPS5は
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYkR+DZl0
一般中高生プレイヤー向けのゲームがモンハン等の数少ないサードのゲーム頼りなのも問題
低年齢層や女性層に有効なIPも殺しちゃったのも悪かった
ユーザーを育てるのを面倒に思ってたらそりゃ衰退するさ
低年齢層や女性層に有効なIPも殺しちゃったのも悪かった
ユーザーを育てるのを面倒に思ってたらそりゃ衰退するさ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rtwwyk9Pa
あとどちらかと言えば歯応えのある
ゲーム
ゲーム
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqTiz0ax0
コンコード
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nryQxYQT0
くたばったと言うか自滅したと言うか
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rtwwyk9Pa
洋ゲーがやばい印象はある
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA+zx+oh0
ちなみにPS5が100台行くのに掛かったのは約8ヶ月
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKLsiw6W0
新規が入ってこないんだから詰むのは当たり前
自称ゲーマー界隈とか年々ジジイになっていくのにどうしろっていうんだよ
老眼待ったなしだぞ
自称ゲーマー界隈とか年々ジジイになっていくのにどうしろっていうんだよ
老眼待ったなしだぞ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhE033QY0
ソニーファンちゃんはゲーマーなんでもない情弱なライトユーザーの1人だよ
じゃなきゃマルチだらけでPCの劣化版・規制版しかないPS5なんて選ばないよ
じゃなきゃマルチだらけでPCの劣化版・規制版しかないPS5なんて選ばないよ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqucS1pR0
●✖逆で誤爆誘発兵器っていかがなものか
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzpBHOSg0
3DOが死んだ理由と大体同じ気がする
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0y5Ie8O0
転売で騒がれてた時が華だったな対策もせず鼻くそほじってたらまぁこうなるわ
コメント
転売(ってか中国持ち出し)のおかげで新発売に浮かれたユーザー候補を取り込めなかったのは致命的じゃないかね 買えないまま時間経ったら熱が冷めるのは道理だし
和サードが強みだったのに日本市場見捨てたからね
くたばったというか最初からタヒんでたというか…。
PS3以降ゲームをプレイする人達の間口を狭める選択を続けた挙句PS5に至っては世界第二位の市場である日本を軽視し品薄感を出そうとして転売ヤー対策を怠ったのが理由の一つとは思うのだけど。
単純に
誰も買えなかった
スタートダッシュかけるところで盛大にすっ転んでそのまま転売対策も取らずに日本軽視したから……
PS5がくたばったっていうより市場そのものが既にくたばってた状態で出した結果って感じだな
90年代DQなどのようなRPGをプレイしてるユーザーは、
常にセーブデータ消失の恐怖と闘っていた。
それにピリオドを打ったシステムが、メモリーカードだ(PS限定の話だが)。
このメモリーカードシステムはUSBでも代用でき、それは“PS4までは”できた。
こういうバックアップシステムを跡形もなく壊したのが一番の原因じゃないか?
もはやPS plusでしかこういう行為ができなくなっているぞ…
割とシンプルに価格
8万発表した時のPS系YouTuberが全員絶望してたのはよく覚えてる
スタートでコケたのが不利要素だったのは確かだけど面白いゲームを出せばいくらでも逆転できたと思うんだよな。開発期間の長期化を考慮すれば品薄の時期だろうとコロナだろうと関係なくソフトは作っていたわけで、それらがようやく世に出ても本体買ってまでやりたいと思わせる魅力が無かったのが痛い
日本に関して言えば、そもそも売る気が無かったとしか言いようがない。
PS5全体では世界最大出荷って言われてんのに、
日本では転売ヤー込みで初週12万台弱で品薄ってねえ。PS4ですら初週32万台売ってるのに。
それでいて、日本軽視ではと言ったら悲しい気持ちになると言って反論を封じ、さりとてテコ入れがなされるわけでもなし。日本向けに何かやったか?
世界で売れてるらしいしそれを誇られても、ふ~んとしか言いようがないもん。
いや・・・メモカもぶっ壊れることも間々あったしすぐに要領足りなくなって次々と買い足さないといけないって時点であれもかなりの欠陥仕様でしょ
それにメモカ保存は先にPCエンジンがやってるからPSが起源ではない
ていうか同じCDーROM媒体のPCエンジンやSSでさえ別売りの記憶媒体だけじゃなく本体ストレージあったのにPSのメモカは意図的にそれをなくした露骨な集金商法でしかねーんだわ
PS4「お願い…くたばらせて…」
商材扱いされて悪い印象がついたのが一番ダメージあったんじゃないかと
映像至上主義の末路
口だけで君等買わないじゃんと
生まれてもないのに「最高の遺伝子を受け継いだ神の子が今生まれたあ!」って周りの信者達が喧伝してただけだろw
・転売屋の商材にされた
・転売対策をしなかった
・ファンボが転売屋の商材にされる事を肯定し吹聴した
・PS5専用ソフトが少なすぎた
・数少ないPS5専用ソフトも後発マルチになったり独自性が無かった
・故障率が高かった(特に液体金属関連)
・安価な薄型モデル待ちのユーザーを裏切った
・初期と比べ3万以上値上がりした
・PS4マルチが続き過ぎてPS4持ってるならPS5いらなかった
挙げだしたらキリがねえ
「このハードじゃないと遊べない」があまりにも少なすぎる
そこにあまりにも高すぎる値段という追い打ちでトドメ、ってとこだろう
是が非でもやりたい!ってソフトが10本20本とあるなら10万だって非現実的な値段ではないよ
日本ではふりわないけどが過去最高の売り上げだから売れてはいるでしょう。
SONYを庇うわけでは無いが。
半導体不足が原因かと。
あの当時はトヨタの新車が年単位納車に時間かかってたからな。
孫氏の兵法で言うと天の時に合わなかったからダメだったんだろう。
8万になったのだいぶ後だろ?
デジタルはSwitch2より安く。ドライブありも6万くらいだったし。
品薄解消してから買わなかった奴が騒いでるだけ。モンハン発売もソフト同梱で値下げしてたし。
魅力が無かっただけじゃないか?
PS4あたりからか
強気の価格設定で届かなくなりつつあったのと、何よりハードごと買わせる魅力のゲームが少ない
転売対策してないは言い過ぎ。
修理対応にレシートの購入履歴が必要ってPS5の時にやりはじめて任天堂も真似してる。
ソニーストアで販売もしていたし。
故障率もアンチが騒いでいるだけ。液体金属のやつは分解した奴がミスった奴でしょ?
縦マルチはSwitch2もやっている。
それでこの差なんだからPS5には購入意欲がわく魅力が無かっただけだろ?
PS3の高価格路線がユーザー減少に繋がったんだろ?
安心が足りなかったからやw
ソニーも分かっとるわってアピールしてるやろw
「どこかの国」で「何かのソフト」を売ることを主眼にしてるぽいので
だから産業用品ではなく民生品のはずなのに民間で盛り上がらない
正直沢山生産してても売れてなかったと思う
高いし、魅力的なソフト無いし、そもそも縦マルチだし
PS5発売日に何のソフトが発売されたか言えるか?
俺は覚えてないし、PS5独占ソフトがあったかどうかさえ分からん
1番酷い事言ってて草
Switch2には縦マルチ以外にも魅力的な独占ソフトがあるからね
その差は大きいと思う
Switch2も縦マルチやってると言っても
ここ数年でようやく縦マルチが無くなりだしたPS5みたいにほぼ縦マルチにしてるわけじゃないしな
マリカワールドにドンキーバナンザ、カービィのエアライダー、ゼルダ無双封印戦記、スプラレイダース等ロンチからSwitch2専用のソフトが用意されてるわけで
発売時点ではそこまで高くなかったし。
全言語版Switchとデジタルエディションには価格差があまり無い。
Windows11に買い替えたゲーム好きがそれなりのグラボのPCに買い替えたらSteamで良く無いか?になったんだろう。そこに独占タイトルが少ないってのがさらに追い打ちかけたし。
後、子供向けソフトが無さすぎるから家庭持ちから支持されんのもある。
それは他の国、アメリカや欧州だったら納得できる要因だが、日本に関しては根本的な配分数が少ない。
というのも日本では発売1年で100万台しか売ってないんだよ。他の国では1000万台売って世界最速をアピールしてるのにだ。
それは、日本じゃ売れないことがわかってたからだよ。PS4が1年で100万台だったからな。
それでいて、売る気が無いのに悲しい気持ちとか宣って誤魔化してるから、東洋安田は切れてんのよ。
メモカしょっちゅうデータ破損してその度にやる気無くした記憶がしっかり残ってるんだが? いったい何処の世界線のメモカの話をしてんだ?
PS4はPS3から始まったマルチプラットフォーム展開を全面的に取り込んでたから、PCゲーばっか。PCゲー強いアメリカと違って日本はまだCS機が強かったから、普及せんわな。
しかもSCEの債務超過で、PSを初期から引っ張ってた面子が一掃。完全にアメリカ支社に主導権を握られる事になったし。だからこそプアズマンPCというPS4のポジションを思いついたのかも知れんが。
品薄のときソニーストアが購入権商法やってたな一万円で
一応7リメイクのユフィのやつが追加された奴がロンチだよ。
訴求力の強い上質な専用タイトルの弾数の少なさしか無くね?
大作嗜好でリリーススパンが間延びする傾向があるのに
開いた隙間を良作タイトルの数で埋められない。
せっかく本体を普通に買えるようになっても、
値上がり&いまさら感しかない状況でソフトも散発ではね。
・DEIに傾倒、固執したこと。DEIの有無で「ゲームが売れるかどうか」を考えなかった。
・AAAタイトルを「きれいなムービーを作るもの」と勘違いしていること。3Dのクオリティをあげただけで満足してしまいゲーム内容にお金をかけなかった。
・ゲーマーや新規層の意見を取り入れず、経営者と活動家目線でしかゲームとゲーム機をつくらなかったこと。ゲーマーを心の奥底ではバカにしているのがにじみ出ている。
この3つかな