ori開発元脱箱www

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5QghtF1M
Ori開発者、次のゲームタイトルでXbox Game Studiosをパブリッシャーに選ばない理由を説明。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-75388/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FW1CKoy/r
箱ってなんでこういうこと言われるんだろうな
言いやすいのかな、言論統制されてるガン掘りステーションと違って

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i084L7Dda
>>3
ソニーが急接近してんじゃね

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkMXImxpd
>>3
企業としてやることが甘いから
敵対するやつは全部ぶっ潰す力があるのに訳のわからん善人ぶったムーブするしな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvBR1QjnM
言われてみれば脱P組は言わんな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62tieCLu0

「”Ori は大好きだけど、”PlayStation “で遊べないのは嫌だ”というゲーマーの声をいつも聞いていました。」

あっ…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Na0DSjO6r
>>6
どうせあいつらゲーム買わないのにな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oifVEMFur
>>6
クレクレしても買わないじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNXZD+Cf0
>>6
たしかになんか草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m1rYbVk0
>>6
本当に好きなヤツはハードごと買うんだよなw
この会社やっちまったな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5l+Bj4Taa

>>6
これをまともに受け取るのは流石に草

いやもうアホやろ…

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SrvZeOt0
>>6
ドラ牧「やめろ!その声を聞くな!」

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOg5Qb0g0

>>6
PS4でも遊びたいという多くの声をいただき海外展開後に開発に着手
ドラえもん のび太の牧場物語  7.305本

本作の制作発表から現在に至るまで「異なるハードで遊びたい」というご意見も常にいただいていました
ブリガンダイン ルーナジア戦記 4,126本

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eN5YrtQd0
>>6
なぜoriじゃなくてPSが好きな奴なんだと気づかないのか?

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bAa+c230
>>6
ビューティフルジョーの悲劇再びか

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOq1LP+T0
>>6
これはやっちまったな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNXZD+Cf0
PSユーザーが1番買わなそうなのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvBR1QjnM
>>7
1番インディ買う気がしないよな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEuP3VuT0
騙されちゃだめだ!
牧場や妖怪はどうなった!

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7LLaKJH0
だが買わぬに騙されるのか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNXZD+Cf0
oriが大好き→プレイ済
プレステでもプレイしたい→???何か変わるのか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm24imlL0
一番売れてるSwitchでも割とダウンロードランキング上位なのだが
これがプレイステーションだと…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvBR1QjnM
今どきPCも買わずにPSこだわってる奴の言うことなんか聞いてもな
2Dアクションだし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmhEApp+M

ゲームパスにあるしXSSでも4K@60fps出るからやってみたけど

こういうのPSユーザー買わなさそ
良ゲーではあります

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAWc/uj00
こうやって騙されるわけやな
可哀想に…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3AOV6700
まぁサードの自由とはそういうものなので
これはこれで別に

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6wEMdsFr
SwitchでもPCでも遊べるのにPSで遊びたいとか言ってる奴はPSに出したところでまた適当な理由付けて買わないぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvBR1QjnM
別にもう有名になったし出しゃ売れるよ
他のハードで

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4pMbgE90
某Xハードはフリプ乞食ばかりだからな…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inZQq31+0
PSがXcloudに対応すればいいだけの話

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xR70gvZS0
>>28
超美麗グラが売りだから要求帯域コストが凄いことなる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR5YU0yj0
SIEの接待攻勢に負けたか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i084L7Dda
ソニーは無垢な人を外道に引きずり込むのがうまいなあ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQXvEyac0

おーい、MSさんよ
開発者から苦言を呈されてるぞw

【マイクロソフトがすべてのプラットフォームにゲームを出して欲しい】

またMahler氏は将来的にマイクロソフトがすべてのプラットフォームでゲームを移植し
ゲーム業界の模範を示すことを望んでいると述べました。

それが最も多くのプレイヤーにゲームをプレイしてもらう方法であることを業界に示してください。
マインクラフトは、それが正しい方法であることを示したのではないでしょうか?
もし彼らがそうすれば、すぐにみんなが追随すると思います。
なぜなら、通常、企業はみな、最も多くのお金を稼げるものを真似するからです。
そして、その上、それはそこにいるプレイヤーにとって最高のものなのです。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62tieCLu0
>>34
ほならね、まずSIEがやれって話でしょ
私はそう言いたいですけどね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAWc/uj00
>>34
ゲーパス受け入れればいいだけじゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GKW9FLkr
>>36
スイッチとPS5でゲーパス出来るようにしたら解決だわな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtdw1KVu0

>>34
もうやってるじゃん
コンソール、PC、クラウドで100%ゲーマー網羅できるからなあ

それで遊ばないっていうのは「知らんがな」って話

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i084L7Dda

>>34
>>もし彼らがそうすれば、すぐにみんなが追随すると思います。

やっぱり洗脳されてるw

 

引用元

コメント

  1. >34の部分お手本のようなゲハ汚染感あるな
    最初からそうだったのかどっかのタイミングでそうなったのかわからんけど
    Oriは良かったみたいだけど今後は恩義マンたちの後を追いそう

  2. これでマルチにでもなればいいけどなんかps独占とか初めそうw
    売れなかった時の言い訳を楽しみにしてるw

  3. それはお前の利得であって先方の利得ではない
    相手がデカけりゃ何言ってもいいと思ってんのか?
    って感じ
    サリーアン課題とか解けなさそう

  4. 箱、Switch、PCで全機種あるやん。何が不満なのか。 

  5. > “Ori は大好きだけど、PlayStation で遊べないのは嫌だ”というゲーマーの声をいつも聞いていました。

    それは聞かなくていいw

    > 通常、企業はみな、最も多くのお金を稼げるものを真似するからです。

    だからMSはPSに出さずにSwitchやXbox、PCに出したんだろww

  6. そもそもマイクロソフトだって営利企業なわけで、自分のところのプラットフォームが普及するのが1番利益上がるんだから自社でパブリッシングしたものを同業他社のプラットフォームに供給するのは利敵行為にしかならない。
    色んなプラットフォームに出すためにマイクロソフトから離れるまでは考え方の問題だからいいとして、いままでお金出してもらってた相手に、後ろ足で砂かけるような事を言うのは今後の自分のためにならないと思うけどね。

    • 今までそれは日本サードのお家芸だったけど
      海外まで傾倒し始めるとはね

      フィルが寛容だからってあまりMSを舐めんなよって
      言いたい

  7. またソニーに引っ張られたんだなw

  8. そもそも開発できるできない以前にMSパブでPSって販売可能なのかな
    マインクラフトはPS版だけSIEが売ってるしカップヘッドは自社販売でPS版出てるしPS側が締め出してるだけなんじゃないのか?

  9. こういうガイジは時おり世に出てくるのよねぇ
    前にもマジバケのキャラデザ絵師がブレワイをPS4に出せってキチガイ発言してたし

  10. ファンボの口車に乗って上手く行ったためしないだろ

  11. マイクラの場合は会社ごと買収したさいに『この強大なきぼになれるIPを保護するために』

    • ミス
      マイクラの場合は会社ごと買収した際に『この素晴らしく強大なIPを保護するために会社ごと買いました。うちのハード独占にはしません』と明言してた希有な例だって事を知らない開発者って…

  12. 既に遊んでるなら「Ori は大好きだけど、PlayStationで遊べないのは嫌だ」なんて意見はまず出ないんよな
    実態は動画勢、または嘘吐きだろうから、出したところで買う可能性は極めて低いと思う

  13. PS独占になるなら自殺ご愁傷様だけど
    PCとSwitchマルチが続く分には大差ないんじゃね
    箱切ってもPC版作るならゲーパスに入る可能性はあるだろうし

  14. 騙されたというか鼻薬かがされてわざと言ってるんでしょ
    SIEが求めるようなゲーム作ることになるだろうしどんなゲームになるのか見物っちゃ見物

    • まずオリが黒くなります

  15. 余計な手間をかける羽目になって開発期間が延びる先に待っているのは

    ファンボ「だが買わぬ!」

  16. 本スレ>>6
    >「”Ori “は大好きだけど、”PlayStation で遊べないのは嫌だ”というゲーマーの声をいつも聞いていました。」
    >あっ…

    じゃあこいつら何(ハード)で遊んでたんだよ?
    後、元記事に「幸いなことに、マイクロソフトはNintendo Switchへの移植を許可してくれましたが、それは単にタイトルが小規模なので騒ぎにならないという理由で許可してくれたのでしょう。」というコメントが有るけど、PSにはソフト面で移植しづらいのわかってたからじゃないかな
    「私たちの次のゲームは、すべてのシステムで誰もが一緒に遊べるようにしたいという壮大なビジョンを持っています。」とも言ってるけどOriだけでなくカップヘッドなんかでも移植はPSが最後の方に回ってるものが多いのも事実なんだよねぇ

  17. 可哀想だがネットでフィードバックを集めると
    どうしても一定数は拾ってしまうんだよなぁ
    奴らは見境ねーから

  18. どれだけインディゲーを買わない連中か出してみて思い知るしかないんだろうな(憐)

    • 国内インディーズがどれだけ冷遇されてるか今からでも教えてあげたい
      リリースしたけどストア更新面倒だから反映しませんとかやるところだよ

タイトルとURLをコピーしました