ベセスダ25年ぶりの新規超大作RPG「Starfield」Steamページ電撃オープンで世界が熱狂!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2181FvXD0
https://store.steampowered.com/app/1716740/Starfield/
うおおおおおおお!!!!!

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNMtVx/Na
steamに出るなら安心だわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efiB93IG0
PC版もでるんだな!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1tUWkc4M
本当に11月に出せるんか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJiB3rxB0
今一番楽しみなゲーム!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efiB93IG0
2022/11/11予定

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFPDdC4Y0
推奨スペックとかその辺はまだ載ってなかったな
まあ発売日近づけば載るか
発売日までにSX/SSのどちらかは買いたいけど無理かなと若干諦め気味

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ0KT94N0
グラボ安くなってくれ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2181FvXD0
今MSマネーがガンガン注入されてクオリティ上がりまくってる最中
MS買収がなかったらここまでの神ゲーにならなかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiVGOkNJa
面白そうね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EN3EbMh40
ゲーパスで遊べるのにSteamか
売上貢献に感謝しかないワ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ircodIP20
>>19
mod入れて10年以上遊ぶ事になるかもしれないから買った方がいいんだよね

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2CpZGk30
>>19
ゲーパスに入ってない人を誘導する布石にするんだろうな
その内ゲーパス専用modとか出るかも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fivlZUu+0
性能良いPC持ってないから自分はXSXで遊ぶ予定
期待はしたいけどサイパンみたいにならないように開発頑張ってほしいな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K04fQW4D0
無限のクラウドパワータイトルだからsteam版はエラー頻発しそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9P50h8dY0
Steamでも出すのか良かった
ありがとうMS

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eWj1KhX0
一年はなげーわ
明日発売してくれたのむ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtISx+B90
来年の目玉はスターフィールド
それに合わせてちょい前にRTX4000シリーズとRX7000XTシリーズが出る
去年はサイパンの為に3080買ったが来年はスターフィールドの為に4080買う予定
テンション上がるわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ircodIP20
>>29
今回は70で妥協しないで4080行っときたい感じだわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWsXi2dq0
どうせXboxlive連携必須になるだろうにMODガーでやり過ごせると思ってるのか
笑うわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2181FvXD0
TES6にしか目がない奴はObsidianのスカイリムでも期待しとけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:089RKu5s0
ハブられハードはいねがー?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wus2TXtiM
seriesX超える自作環境作るの金かかるからseriesX買ったぜ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLfTHZMQ0
MOD好きなだけ使いたいからPC版だな
Xbox版じゃENBすら使えないし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0i/Vhcx0
ベセスダゲーはMODがあって初めて製品化するから結局PC必須なんだよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHVVaVELM
トッドハワードは和ゲーアンチだから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxXSqYZ20
何をするゲームかよくわからない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tw9bYpE0
プログラム的にもTESやFOと同様にMODいれる前提の構造になってるだろう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:achDtc8Na
これPCだけになるの?
PS5の高性能で動かしたいな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Wjgj4dx0
Steam版じゃないとmodも満足に入れられないんやろ?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rA16sMTap
>>48
ゲームがMOD許可してれば内部ファイルにアクセスできるようになってる
まぁsteamワークショップには敵わないけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpEQMIGa0
あと11ヵ月も先なのかよ
40xxシリーズのグラボが出てそうだ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/99Cs9wf0
MSストアもフォルダ制限無くしてMod対応するって言ってたな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb97h1EV0
>>54
インサイダーならModもう使えるけどゴミやで
ほぼ使えん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh4yekFt0
月間アクティブ数とかって表面には出さないけど法人営業では確実に使う数字だからな
Steamだろうがなんだろうがありがとうだろうねえ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK+XoTwK0
ありがたく100円で遊ぶわ
どうせ3ヶ月100円来るし

 

引用元

コメント

  1. 儲かるのはMSだからね

  2. >これsteamでもでるのか、サンキューMS
    もともとPCで遊んでいる奴はとっくの昔にPCで出るの知ってて改めて言わない罠
    これ言ってるのがどういう人種か透けて見えるな

  3. >>47
    ライダー勢揃いの所にショッカー一人で立ち向かってる感

    • 画像で返信しようとしたけど、いつの間にか画像添付
      出来なくなってる?

  4. ここから怒涛のPC連呼が始まるんだろうな
    とっくにPCでやってる奴はいちいちそんなこと言わない

  5.  >>47 これPCだけになるの?PS5の高性能で動かしたいな
    PS5の4Kはローカライズしてないと難しいので結局はFHD(1920 x 1080)の120Hzでやることになります、4KもしくはWQHD(2,560×1,440)で動かしたい方はゲーミングPCかXBOX、PS5ではFHDで動く高性能をお楽しみください。

    • そもそもクソステじゃでねーだろと 出ても数年後+劣化バージョン

  6. 最初はバグまみれだろうし数年寝かせるか・・

  7. ゲームがMOD許可してれば内部ファイルにアクセスできるようになってる
    まぁsteamワークショップには敵わないけど

    早速エアプマンがドヤ顔で言ってて笑うわ  ワークショップなんてまずつかわねーんだよ NEXUSその他のサイトのほうがはるかに数も多いしあっちがメインだ

タイトルとURLをコピーしました