【!?】FGO運営会社のゲーム事業、アニプレックスに買収www

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyMZvqH0a
アニプレックス、ディライトワークスのゲーム事業を会社分割により承継した新会社を来春買収へ
『Fate/Grand Order』開発チームも新会社へ移管
https://gamebiz.jp/news/339344

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHsrRScz0
馬場とかのゴミもここにいるんだろうか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvtX5SQm0
ルイージマンションをクソゲーにしたネクストレベルゲームスを買った任天堂よりずっといい買い物をしたな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/CmsdPr0
ディライトワークス終了

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19E5WMBU0
作者と信者に支えられてただけだからね
これを機にまともなゲームになることを祈ってます

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jlj2mMRv0
サクラ大戦2まだかよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qLI9GBEa
小野ちゃんDWゲーム事業アニプレに売るために社長なったのかよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/qANYGSa
ディライトワークスもサクラ革命なんか作らなければ……

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrH1mzml0
ディライトワークス何が残るの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K71sic2u0
>>10
ボードゲーム作ってなかったっけ
あとは…プロゴルフチーム?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtQktyKq0
馬場さんはどうなっちゃうの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/23ub4e0
FGOであまりにもユーザーに意地悪な運営の仕方で嫌われてたから会社リセットするのは正解だな
サクラ革命なんかは半分ディライトアンチに潰されたようなもんだし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZm2pSRN0
いい値がつくうちに売っぱらって畳む準備か

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZm2pSRN0

>開発チームも新会社へ移管

なお中身はそのままスライドな模様

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8M475pMM
概要見たけどFGO以外はヤバいもんしかないな
新会社に採算性があるものだけ移してDWは赤字会社として整理になりそう

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jduYdFyRd
>>16
FGOもきのこで保ってるだけでゲーム自体はやばい定期

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sle+yI40
というかシナリオがもう完結だから権利関係まとめときたかったんじゃねえの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMVsO1Kt0
何がはじまるんです?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8TEDiku0
サクラ革命で革命失敗したのね残念

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7eXleFp0
サクラ革命すげえ!w

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5MBy7dr0
話題になるだけましだよな
ブシロとかもチンドリ売却準備してるのに話題にもならない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k0Z1Zpc0
サクラ革命サービス開始1周年の日に実質倒産通告とか印象深いね🤓

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbwRcme10
>>25
歴史に名を刻んだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLCc6Rw20
元からアニプレ関係してたから
今後はアニプレの関与が強まるな
そして加納や安生が居なくなったDWに何が残るのか
馬場が一人だけ居たりするんだろうか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pkBjIna0
DWにゲーム事業以外あったんか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4YfHXZld
FGOだけの会社でしょ
いい落とし所じゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHOHu0nId
FGOで持ってる会社からFGO引っこ抜くとか鬼畜か

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay0IZQQ70
これならDW丸ごと傘下に入れればいいと思うけどな
他の事業なんてほとんど動いてないだろうから整理すんのも楽だろうし
なんかめんどくせーことしてんなー

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLCc6Rw20
>>34
いらんものを切るんだろう
サクラ革命のスタッフとか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbwRcme10
>>35
欲しいのはFGOというIPだけだしな…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHK7I1g10
馬場が今ディライトの何処にいて今回の異動に付いてくるのかが気になるw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCKtv6a6M
潰れる前にfgoを逃しただけでしょ
東芝がメモリ売ったのと同じ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bj747p+y0
開発スタッフが移動するのはわかったけど運営スタッフは残るんかな?
丸ごと移動して会社名だけ代わるのかよくわからん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adckFLc3d
こういうのは要らないもんを切り離すためだから
残す側は実質終わりでしょ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGIk6gmmd
意見する社員はいらんとか
言ってたのここだっけ?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmzAFnnL0

ピークに売るのは有能やろw

こっから先なんもないぞ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzJQOudq0
これ事業だけ受け継いでDW社員とはオサラバじゃね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pkBjIna0
前から言われてるがfgoのプログラムがスパゲティで一部の連中にしか扱えないって話で
今年本編を3分割しないと実装出来なくて夏イベが9月にずれ込んでクリスマスもショートイベントしかやれてないからね
DW側は相当負担だったんじゃないの

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7X3Wi7F0
ゲーム部門を丸ごとっぽいからみんな仲良く移籍するだろ

 

引用元

コメント

  1. 計画倒産?

    このコメントへの返信(2)
  2. FGOが無くなってもディライトワークスにはサクラ革命っていう伝家の宝刀が・・・あ、終わってたわ。

  3. >>3
    こんな話題でも任天堂ガーとか信仰心厚いっすね
    ちなみにルイージマンション3は累計約1000万本で
    マルチ投げ売りフリプのFF15とほぼ同じなんだが

    このコメントへの返信(2)
  4. アニプレックスじゃDWを叩けず 調子乗らせるだけだろなぁ…
    FGOで天狗になってブラック企業状態だから改善出来る上役が必要なのに

  5. ちなみに
    ANIPLEX.EXEによるノベルゲーム
    『ATRI -My Dear Moments-』と『徒花異譚』の
    Nintendo Switch™/iOS/Android向け移植版が
    昨日から配信開始されたよ
    PS版はなし

    このコメントへの返信(1)
  6. DWぐらいならこう言う手を使えるんやな
    スクエアの規模だと出来んかったのか野村一派で同じことすれば今の体たらくも無かったろうに

  7. 馬場在籍の件はナカイドの阿呆のデマの可能性がより高まったきがすんだがね

    このコメントへの返信(1)
  8. エ口ゲーの工ロ抜き移植のところか・・・
    その繋がりでfateに目を付けた感じかな?

  9. ディライトワークス倒産確定やんけ

  10. SIEよりSMEのほうが国内で頑張ってる始末

    このコメントへの返信(4)
  11. 庄司…お前…消えるのか?

  12. ユーザーを捨てるで無事にユーザーを捨てた模様
    俺もついていけんかったわ

  13. ルイージマンション草

  14. 昔から定期
    いや本当に

  15. 今後ディライトワークスはゲーム事業以外の事に注力してくらしいけど
    今までゲーム以外の事業何もやってないじゃん
    何すんだよ

    このコメントへの返信(1)
  16. めっちゃ評判もいいしなあ特に海外で >ルイマン3
    2年以上経ってるのに米国アマラン98位におるし★4.8/5、新品最安値54ドル

  17. 歴史考えたら当然
    epicソニー時代からカウントしたらゲーム事業としてもSMEの方が先

  18. ショッカーがゲルショッカーになった感じ

  19. 版権管理とかかな…

  20. ファンボーイには、現実とは真逆の事を事実であるかのように騙る習性があるからな

  21. 初代プレステを成功させたのはSMEだからな
    クタたんが追い出したけど

  22. というよりも計画縮小かつ、ゲームの版権もアニプレに渡したってとこじゃない?
    FGO終わったら、サクラこけたDWでサーバー他の維持できないだろうし。
    アニプレ側はいままでのアニメと+αで利益望めるから買ったんだと思う。
    アニプレもノベルゲースマホに出すようだし、人手やサーバーとか使うつもりじゃないかな。

  23. 元々のリークと馬場関連はナカイドとサイゾーというろくでもない情報源しかないからな…

  24. そして、SMEは任天堂と仲が悪くないどころか任天堂作品のサントラ出したり任天堂ハードに自社や関連のゲーム出してる始末。
    というか、SIEどんだけグループ内で嫌われとんねん

タイトルとURLをコピーしました