数年前「ゲームのDL版を買う奴は馬鹿!中古に売れない!実物無いの嫌!」←こいつらどこ行った

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nBiPj3c0
マジどこ行ったの

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nj9sOiR0
>>1
ヒント DL

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJqHps8Qa
PSユーザーが>>1の言ってる層だけど、PS5と一緒に絶滅しかけなんだろうなw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3obRoGE0
PSの凋落とともに消えた模様

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViiAu4q70
パケだと売上数が出てヒントDLできないから消えた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnrfLfh0a
今はユーザーの8割がDL版を買ってるって信じ込ませて自我を保ってる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGdIYLKRd
いまだにPS界隈にはいっぱいいそう
PSソフトの中古率高すぎ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U6iMD5I0
説明書が紙ペラ一枚になった時に折れた

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt0ivqCV0
>>7
もう今は基本的に入ってないよな…
任天堂もソフトラインナップの紙だけとかよくあるし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lYGw5QQ0
PSソフトをDL購入するとかギャンブル過ぎて買えない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1V1rNTR0
>>8
個人的にレベルや金はありだと思う
買わなくても時間さえかければ到達できるものだからね
レベル買わないと到底クリアできないバランスならバンナム氏ねだが
ゲームにそんなに時間割けない人への間口を広げる救済措置として十分許容範囲
作業に時間がかかるっていうのがRPGの魅力であると同時に、弱点でもあったから
それはそれで良い落としどころだと思う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7hRBkzwH
パケ買ってるけど売らないからなあ
永久にDLが保証されるなら購入してもいいけど、基本的にDL版しか存在しないもの以外はパケで買ってるわ
Wiiのトラウマがあるんじゃ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebLQ6B2Ar
現役のPSユーザーじゃん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usgC/CQ4d
今でもわりとそういう思考だけど最近はDL専用ばかりだからしょうがないね
早くクッパ来てくれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2jgiV2ba

知ってるか?
PS5で一番売れたプレステソフトがたったの6万本だぞ?

マジで同人誌以下だろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyEOk5cc0
DL売上はパッケ売上に比例する定期
DEが全然売れないのも証拠よ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCvfHxzYa
DL版は箱が90%で他よりも割合多いってサードのメーカーが言ってたなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebLQ6B2Ar
>>18
コレクション以外の要素でパケを買うメリットがマジで皆無だからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrGEDAZOp

【ヒント】
無双とかいう草刈りゲー何が楽しいのw

任天堂ハードで無双系ゲームが多くなるとネットでこういった声が少なくなる

スマホガチャゲーは悪!やる奴は金をドブに捨ててる馬鹿!

任天堂がガチャゲー始めるとネットでこういった声が少なくなる

ゲームのDLC商法は悪!最初からゲームに入れとけ!

任天堂がDLC商法やり出すとネットでこういった声が少なくなる

どこの組織の人が批判してたのかよく分かりますね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2YcllX50
DLとパッケージが比例しないのはSteamで証明されてるからなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPOyg4xL0
アプデでちょろっと修正する程度ならともかく
今はアプデで残り3割くらいが補完されて完成するみたいなの多過ぎてパケ保存してもなぁという感じになった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsGg+3AvM
普通にバカすぎる
併用するだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nj9sOiR0
つーかパッケージじゃないと中古出せないからPS1919ホモショタファンボーイがゲーム買わなくなった

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pv/bObhp
ps教徒はDL率9割と言い聞かせることでしか心を保てないからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CD6n4cIW0
PSのディスク中古よりXboxのDL版の方が安かったりするから重宝してる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pv/bObhp
psユーザーは『パケ版買値-中古売値>DL版価格』で初めてDL版を買う奴がほとんどじゃないか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUMGnhSJ0
日本のPSから人が消えただけで今も普通にパッケージ版は売れとる
それこそアメリカだろうが売れとる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsGg+3AvM
せやな
2000以下なら考える

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yu090j+x0
今もゲームはアマゾンからパッケージで買ってるよ
どんどんゲームは高騰しているから割引価格で発売日に買えるのは有り難い

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1V1rNTR0
DE版はフルゲームがSTD版より売れてないのに、アドオンでSTDより支出額が大きいと書かれるぐらい
マジ原神ハード

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsGg+3AvM
発売日アマゾン
クリアメルカリor駿河屋のループ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3374ahHf0
単にパッケージの方が好きなんだよ。人の好みに文句付けるんじゃねぇ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qC3RM4X10
まだPSはディスクを買ったほうがいいけどソニーが基本無料を推してるからソフト自体を買ってなさそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4PmsIrNd
前は中古に売って次のソフト買う資金にしてたけど、今はフリプのゲームを消化するので十分な感じだからな
ソフト自体を買わなくなったわ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IbTBEjya
PSユーザーが紙ディスクでやらかしたのはDL版しか買ってないからって結論が出たとか出ないとか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KB569uLp0
なるべくパッケージで買いたい派だけどSwitchだと中古よりDLセールの方が安かったりするからなぁ……

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eesEVuxV0
「DLばかりになると小売りが死ぬ!」って全く聞かなくなったよな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1K7WJ2Qr0
一方、PSユーザーはガチャを回していた

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NK/uUWba0

プレゼントはパケ一択だろ
パケ絵が好きで買ったりする

ゼルダBW、ビルダーズ2、サクナはパケで買った

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhrhB9ZTa
あつ森のパッケージ600万本
DL版300万本の900万本はなかなかの衝撃だよな

 

引用元

コメント

  1. PSWには絶賛生息中だろ
    絶望的に数減ってそうだけど

  2. ヒント 30-0(今年3回目)

  3. XBOXOne発表翌日に「PS4なら貸し借りや売買できます」って公式ネガキャンやってたからな。
    ファンボが今ヒント:DLとか言ってるの本当に滑稽

  4. 中古屋「PSのゲームは持ってくるなよ、買取価格見て察しろ」

  5. >19
    それ任天堂をSONYに置き換えると納得できるな

  6. 実際のとこは

    無双系が任天堂ハードで売れる

    無双とかいう草刈りゲー何が楽しいのw

    任天堂がソシャゲでそれなりに結果を出す

    ガチャは自己責任とか言ってた奴がスマホガチャゲーは悪!やる奴は金をドブに捨ててる馬鹿!

    任天堂がDLC商法をやりだす

    いままでDLC商法褒めてた奴が手のひら返しゲームのDLC商法は悪!最初からゲームに入れとけ!

    とかこんなんばっかだったけどな

    このコメントへの返信(1)
  7. どれもネガキャン効果があったと聞かれればお察しだけどな

    このコメントへの返信(2)
  8. その声の減少に比例したハードがこの世界には存在するらしい!

  9. 任天堂ユーザーがパケでもDLでもゲームを買っていた一方、PSファンボーイは少年を買っていた

  10. 未だに公式でSwitchで5割、PSで4割程度はパッケージ版が売れてるって発表されてるじゃん
    声のデカい馬鹿が居なくなっただけでまだまだ割合的には居るだろ

    このコメントへの返信(2)
  11. それ任天堂のはIR資料の読み間違いだな
    あれは「デジタル売上高に対するパッケージ併売タイトルの売上高比率」なのでDL率とは別物

  12. 3DSの頃からDLゲー買いまくってたけど?
    モンハンとかとび森とか

  13. パケ派が居なくなってないとこの説は前提から崩れるんで
    パケ派は居なくなったことにしました!

    俺は未だにパケ派だけどね

  14. ソニー様が「DL専売、VR、フリプ、バンドル入れても65%」って言ってるのに
    信じないで「9割!9割!」言ってる信者って・・・

  15. どこかに行ったから1133なんだろ(白目)

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそも今のファンボが「DL版の方が売れてるって」宣ってるのは
    業界がそういう傾向になったとか一切関係なくて、週販ソフトのシェア率が3%未満にまで落ち込んだ現実を否定するのが発端だからね
    その為にファミ通の集計情報は無意味とも言ってる

  17. まあ、DLとかサブスクとかありがたがってるのは無教養な貧乏人だからね。ちゃんとカラクリに気づいて文字通り「利用してる」ヤツとの差はつくばかりだよ。その意識のなさをさして「格差がー」いわれてもねw

    このコメントへの返信(1)
  18. PSにいっぱい吹きだまってるよなw

  19. PS界隈は知らんけどswitch他は普通にパッケ優性でしょ
    DLしかないインディータイトルは別として
    物理媒体あると便利なんだよね。結局のところメモリは無限じゃないし
    それに本体が生産終了して関連サービスも終了したときの事を考えるとゲーオタとしてはやっぱりソフトをパッケで持っておきたい。本体の都合さえつけば後々まで遊べるからね
    DLオンリーソフトだとサービス終了後に本体逝ったら諸共消滅だから、それ考えると怖い

    このコメントへの返信(1)
  20. 電子書籍を例にあげれば、あれ閲覧権を買ってるだけだしな
    サービス終われば買ったはずの本が一切見れなくなる
    ゲームは一応データごと本体に来てるけど、サービス終われば再DLできなくなるからね
    ファミコンソフトみたいに何年、何十年後かにまた遊びたいと思うなら物理媒体であるソフト持っておいた方がいい。書籍も然り

    このコメントへの返信(1)
  21. もう、これじゃあ中古市場も回らんよな

  22. ソフトの入れ替えが面倒でDL専だわ
    でも自分が学生なら貸し借りや飽きたら売れるパケしか買わないだろうな

  23. ねかきゃ

  24. ネガキャンが最後に成功したのは、セガがハード撤退した時、だろうな
    以降成功例は無い

  25. そもそもPSハードでDL率は2割から3割くらいだし

  26. PSハードよりはかなりDL比率多いんとけどな
    あくまでも絶対数が多いからパッケージが圧倒的に多いだけの話

    このコメントへの返信(1)
  27. DLメインだけど本体壊れてニンテンドーオンラインも終了してしまったときのことを考えると現物のほうがいい気もしてしまう
    遠い未来のことだろうけど

  28. 1000台しか売れないゲーム機とか
    無料で配られても貰ってもらえないAKBのCD扱いのソフトばっかにしかならんからじゃん

  29. 一生懸命BAD押してるヤツ、何なんだろうなw

  30. 仮にサービス終了するとしてアプデや追加のDLが大前提の今のソフトの物理メディアを持ってて何になるんだ?
    まあいつサービス終了するかわからないようなメーカーからDL用ゲームを買いたくないってのは同意だけど、そもそもそんなメーカーのハードは買うべきじゃないね

  31. ディスク媒体は音がうるさいと気付いてしまった

タイトルとURLをコピーしました