マイクロソフトさん、2画面折り畳み式スマホ「Surface Duo 2」発売、スナドラ888メモリ8GB高性能

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS2UAR5GM

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/07/news138.html

日本マイクロソフトは1月7日、画面を2つ搭載した折りたたみ式のAndroidスマートフォン新製品「Surface Duo 2」を1月11日に発売すると発表した。税込18万4580円から。
5.8インチディスプレイ×2基を搭載。本のような形状で、開くと左右にディスプレイが現われる。Snapdragon 888、8GBメモリ、トリプルレンズカメラ、5G通信、NFC機能などを備えた。
開いたときのサイズは145.2(縦)×184.5(横)×5.5(厚さ)mm、重さは284g。

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UR93rcwCa

>>1
高すぎるわ

Snapdragon888でも10万以下のゲーミングタブレット売ってるじゃん

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2YYypXg0
>>97
日本のAndroidタブレットは低価格だとxiomi Pad5の4万強SD860が一番お買い時という悲しみ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGj5e/iC0
>>1
PSフォンを出したらPS信者が全員買うから爆売れするだろ
ソニーはよしろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS2UAR5GM
うおおおお

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS2UAR5GM
凄すぎる…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dS2UAR5GM
強すぎる…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:holI/+cT0
18万とかギャグかよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsewytvU0
これで何やるの?

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmTijplEM
>>7
DSエミュじゃね

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akq+TPSOM
>>7
5chとツイッター

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOyhswd80
いつか折り畳みが主流になるのかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFXPoZxMM
こういうのみるとやっぱりギャラクシーって凄いんだなって思う
スマホに関しては才能ないわMSは

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrKJAjlA0

>>9
ギャラクシーの折り畳みを一度触ってみればそんな感想はでない。

不安になるんだよあの折り畳みヒンジ部分のシワがw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNqtWsUe0
一万8000円だったら売れてたのに…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qACPyOq+0
発売されないことには値崩れもしないからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1W4Q/EkM
どっちにも折り畳めるのこれ
なんだかすごい時代なのね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ir4rPIKxd
msのモバイルってホント野暮ったいよな…

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7o1xpp9F
スマホはiPhoneで十分すぎるからなあ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CovONg6Hd
液晶自体折り畳める機種もある中でこれは古臭く感じる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fs0K2J9u0
さすがにただのコンバチでここまで高いのは時代遅れにも程がある

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tq7i3DOtM
スマホもガラケーみたいに、
裏面に時計表示するなど簡易表示の液晶付ければ良いのに…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wPHQaDL0
業務用かな。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCcvWJm90
>>20
だな
はなからマルチタスクの造りにしてながら仕事に特化させたんだろ
カメラ片手にMacで書き込んだりしてる仕事人には良いのかもね
かなりピンポイントだけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:547x8JG80
androidならわざわざMS選ぶ理由なくない?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyhSGymMd
ビジネス用途で同時進行するならなら2画面繋ぎ合わせの方が便利だと思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwokQhdu0
なんだこりゃw
これの良い使い方のアイデア募集してそうw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prGD7FZ/0
スイッチにSIMカードさせるようにした方がマシ
MSは周辺機器屋になれよ クッサイ高いパクリキムチハードばっかりやん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8wCNTDz0
山折で相手と別画面見るって面白さはあるよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M+qD7haA0
こんなんいらん
3つ折り早くして
早く出さないとSurfaceモバイル自体死ぬぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Om6/7AH0
つなぎ目ww

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwokQhdu0
無限の可能性ならあっと驚く使い方の例を見せて欲しいわな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5pj1DIF0
サーフェスとか良製品多いブランドなんだから
ゴミ混ぜるなよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A+HO3Zl0
サムソンの曲がるスマホだとディスプレイ部分も曲がるけどやっぱり耐久性とか不安だよなあれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOv3GiZM0
SD888は爆熱で有名だからなあRAM8GBもかなり少ない
SD888採用機種なら最低でも12GBだろ。。。。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2/6Jl0j0
これから出すのになんで888?
型落ちを安く買い叩いた?

 

154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/6pTPoN0
>>36
海外では既に販売してるモデルだから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:We1nqt0N0
結局スマホの弱点って画面が小さすぎにも関わらず当分改善する手段が無い事なのよね
だからフォルダブルみたいな無茶設計の奇形ハードが出てくる事になる

 

引用元

コメント

  1. 欲しいけどさすがにお値段がキツいわ
    庭から石油が出たら買います

  2. Windowsじゃないのか
    あと高い

    • MSはsurfaceをスマホやタブの層へ売ろうとするけど
      実際に買ってるのはノートPCが欲しい層だと思うのよ
      早く気づいてくれ

  3. OSの方でピクチャインピクチャとかあるのにわざわざ2画面にする需要ってあるのか?

  4. 結局ガラケーみたくパカパカする方向に進化してくのか
    スマホ流行りだした時にガラケー派を「パカパカさせてるとかダッサwww」とか煽ってたやつ息してんのかな?

  5. これならSurface Go 3の上位モデル(8GB)の方がいい

  6. 折り畳みはいいが、開くと繋ぎ目無しの一画面にならないならあんまり面白くないかなあ
    まあ今は色々と過渡期なんだろう

    • 個人的には繋ぎ目なしの奴は強度が不安になるからこっちの方がいいな

  7. PSフォンとか言ってるファンボいるけど既に出して爆死しただろ

  8. >スマホもガラケーみたいに、
    >裏面に時計表示するなど簡易表示の液晶付ければ良いのに…

    Flip3をご希望かい?

  9. これの初代を友人が持ってるけど電書読むには中々悪くない
    アプリの対応次第ではあるけど2ページに渡って読むとかやらなくもない
    Microsoftが自前でそういうアプリ用意すればええんだけどな

タイトルとURLをコピーしました