1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUs2i7OT0
CMも良かったし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHCr7bMr0
俺はPS版ファンタジアかな
SFC版はやったことない
SFC版はやったことない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9CH1tdO0
エターニアオンラインも語ってやれよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIB7eL450
初期のテイルズに合ったものが今のテイルズには無い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmnVeXO+0
同時代のRPGの中では頭一つ抜けた出来だったよ
売上はダメでも内容はFFを超えてたよ
売上はダメでも内容はFFを超えてたよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj03OCdjd
世界観とシナリオが一般受けしないやつすぎる
その割に当たったからゲームとしての出来は確か
その割に当たったからゲームとしての出来は確か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzxGRVRX0
古いテイルズをやる手段がないんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHuC8jOE0
>>11
いやPSVITa買えよ
いやPSVITa買えよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0on+8qV0
>>12
ナイスジョーク
ナイスジョーク
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHuC8jOE0
ストーリーなら
ベルセリア>ヴェスペリア>アライズ>その他
だわ
王道が一番
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3RCqZtz0
アライズみたいなハッピーエンドのテイルズで、出来るだけ新しい機種でやれるシリーズって何?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Xq5i3Q10
ドットと2D戦闘からにげたんだよなあ今のテイルズは
ヴェスペリアでみんな盛り上がってた時は俺糞冷めてたよ
ああ・・・こっちの路線いくんだ終わったなって
ヴェスペリアでみんな盛り上がってた時は俺糞冷めてたよ
ああ・・・こっちの路線いくんだ終わったなって
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIfx79990
>>17
オマエがただのジジイなだけやん
オマエがただのジジイなだけやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
>>19
実際今のテイルズが落ち目なのは事実だから俺の目は間違ってなかった
実際今のテイルズが落ち目なのは事実だから俺の目は間違ってなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYpVXzSv0
クソつまんなかったわ
総選挙何位だったの?
総選挙何位だったの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLAY1Yb20
やはり2が出てるデスティニーが最強なんだ
エクシリアはノーカン
エクシリアはノーカン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://NmikGz0
主人公あんまりかっこよくないなーとかなんとなく考えながらプレイしてたらいつの間にかクリアしてた記憶しかない
なんかストーリーを見せようと頑張ってたのは覚えてるけどRPG的に面白いと感じた印象が無い
なんかストーリーを見せようと頑張ってたのは覚えてるけどRPG的に面白いと感じた印象が無い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qd578vsi0
アライズやったらファンタジアを思い出した
アビスぶりにやったベルセリアは何も感じなかったけど
アビスぶりにやったベルセリアは何も感じなかったけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
2Dのほうが明らかに戦闘も面白かったからなリバースとか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
戦闘悪くなったんじゃないの?お前の持論じゃ?
自分の意見も否定してんだぜ?総選挙出すってことは
自分の意見も否定してんだぜ?総選挙出すってことは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
没落とまで自分でいっててこれかよ
ダブルスタンダードも大概にしろよ煽りたいだけだろ
ダブルスタンダードも大概にしろよ煽りたいだけだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwrtkUwYM
ガーネットクロウの主題歌もよかったよな、フライゴンだっけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
まずおまえの言ってる没落がどのあたりなのかもタイトルが不鮮明すぎてなあ
議論以前の問題
戦闘に関しても不鮮明だしどこがつまんなくなったのか?
議論以前の問題
戦闘に関しても不鮮明だしどこがつまんなくなったのか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKKatRsj0
>>36
お前の主張の根拠はいつになったら説明するの?
テイルズは3D化してもゲーム性を確保しつつ売上も伸びて人気もあった
そこから落ちぶれた時点で2Dだから3Dだからなんて話は何の接点もない
完全なる妄想でしかない
どうして都合が悪くなると安価付けなくなるんだ?
しょっちゅう見るけど同一人物か?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
はよ答え返せよ長文じゃないと返せないのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
テイルズはろくにフィールドも作らず戦闘も糞になったからこその没落
この根拠お前もだせや人のことばかりつついて自分はだだんまりか?
この根拠お前もだせや人のことばかりつついて自分はだだんまりか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oCavg4S0
てかなんでこっちばかり根拠込みで説明してやらないといけないのか←いや俺もそうなんだが・・・
絡んでこなきゃよかったろ
絡んでこなきゃよかったろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usZju04F0
懐かしいな
ファラはシリーズで1番好きなキャラだわ。キャラデザ、声優が良く操作してても楽しい
ファラはシリーズで1番好きなキャラだわ。キャラデザ、声優が良く操作してても楽しい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe4fvMl50
リバースの氷砕くシーンと、レジェンディアで水たまりに妹ぶち込むシーン完全にギャグだったよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOtxY3Pk0
>>48
ヴェスペリアの太鼓の達人のとことかな
ストーリー的にすげー大事なとこなのにいきなりミニゲームで太鼓の達人始まるから白けたわ
ヴェスペリアの太鼓の達人のとことかな
ストーリー的にすげー大事なとこなのにいきなりミニゲームで太鼓の達人始まるから白けたわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIfx79990
>>51
そんなのあった?
そんなのあった?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fUxscoUd
3D戦闘になるとスターオーシャンと差別化出来ない
戦闘用フィールドをなくすと聖剣伝説と差別化出来ない
狭いジャンルで客の取り合いをしているよな
戦闘用フィールドをなくすと聖剣伝説と差別化出来ない
狭いジャンルで客の取り合いをしているよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMUT4u7F0
レジェンディアの系譜を残せなかったのは残念だったな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgPDM0kE0
俺はシンフォニアだなぁ・・・
リアルタイムでやったのはD2からだが
リアルタイムでやったのはD2からだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXKmcDgdM
俺はリメD
デスティニーを完成させたって感じ
なお2
デスティニーを完成させたって感じ
なお2
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yf78OHB0
アクション部分の手触りは歴代でも最悪クラスなんだが、シナリオ世界観システム諸々よくまとまってた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QXhoucP0
キャラデザが気持ち悪かった
いのまたの中でも特に気持ち悪い絵柄
いのまたの中でも特に気持ち悪い絵柄
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTgPu/cu0
D2が2D先頭の完成形に近いと思ってる
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xthkoRYsM
>>61
マジで?カイルやロニすら魔法打ってた俺的にゃ1番嫌いだわ
マジで?カイルやロニすら魔法打ってた俺的にゃ1番嫌いだわ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbMHNU9l0
>>76
ロニとか普通にクリアするだけなら術使わせてた方が強いまであるぞ
戦術要素強めだからシステム理解すればするほど面白くなる
まあ結局は好みの問題といえばそれまでだが
ロニとか普通にクリアするだけなら術使わせてた方が強いまであるぞ
戦術要素強めだからシステム理解すればするほど面白くなる
まあ結局は好みの問題といえばそれまでだが
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k35Gk7i20
ToVの完全版の方が、いろいろな要素のつまり具合がよいかな
コメント
まあ実際この時期のファンタジア、デスティニー、エターニア、D2と、テイルズが人気絶頂期だったのは紛れもない事実
そこからしばらく落ち込んだがアビスがヒットしてその後ヴェスペリア、ハーツ、グレイセスの時期で盛り上がったと言ったところか
俺がやったことあるのは、
デスティニー、エターニア、D2、アビスだな
正直、D2が酷くてやめたに近い
(1のファンからすると、旧キャラの扱いも酷いし、ストーリーや必殺技も酷い)
D2は戦闘はテイルズの中でもトップクラスに面白いけどね(育成も
まぁストーリーはその通りだがw
戦闘が面白かったかあんまり覚えてないな・・・
バルバトスがあまりに強すぎてびっくりした記憶はあるのだが・・・
必殺技が1基準じゃなくなったのが一番の謎
この作品だけ、魔神剣すらないのは衝撃的だった
なぜ続編でオリジナリティを出したのだろうか?
戦闘は詠唱キャンセルとか小技やクリ率上げてスタミナ回収とか無いとかなり地味な戦闘になるから詳しくなると面白いんだけどそれが無いとストーリーもアレだし評価はかなり割れるのは間違いない
なんか急に少し思い出したんだけど
戦闘がちょっと雑多な感じがした気がする
(戦闘つまらないと最後まで出来ない人なので)つまらなくはなかったけど、エターニアの方がわかりやすい面白さだったよね
分かりやすいのは間違いなくエターニアの方だと思う
逆に俺はエターニャは戦闘が合わなくてすぐ辞めたけど・・・w(俺もつまらないと最後まで無理な人w)
D2もエターニアも戦闘は何方も人気ある方と言うのに真反対な評価(貴方と俺が)なのは面白いけど・・・w
そうですねw
なんかこれも思い出したけど、D1やエターニアは裂空斬とかで
一気に近寄って、大量に敵巻き込んで、きもちえぇぇ!!
と思ってたらD2で、似たような技が見いだせなくて不満だった
でも今考えると、とりあえず連発できる脳死技だったような気もするので
やっぱり人によって好き嫌いあるんだろうねw