1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC9okfI/0
Take-TwoがZyngaを買収へ、約1兆4600億円の巨額買収。両社のモバイル事業を統合、Zyngaブランドは継続
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220110-188303/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220110-188303/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ghGGJc0
ジンガ最近ずっと赤字なのに買ってどうすんの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DPrMwRI0
金ドブの匂いが…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC9okfI/0
>Take-Twoは、Rockstar Gamesや2K、Private Divisionなどを傘下にもつ大手パブリッシャーだ。一方のZyngaは、モバイル・ソーシャルゲームの大手メーカー。Facebook向けの『FarmVille』で一世を風靡し、その後も『Zynga Poker』や『CSR Racing』シリーズなどで数多くのユーザーを獲得。最近では、Nintendo Switch向けに『Star Wars Hunters』も開発している。
うわあああああああああ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/ghGGJc0
テイクツーの株大暴落してて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qByZlQ2eM
金持ってるなぁ、アズマックス
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lctkLiH7a
聞いたことことない会社の買収だけど金あるんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fjMqb7S0
ソーシャルゲーという名前の由来になったスパムゲーのとこでしょ
と思ったら今はトゥーンブラストの会社なのか
と思ったら今はトゥーンブラストの会社なのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzH1sLmCa
MSの方がいい買い物してるようにしか見えないけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC9okfI/0
MinecraftのMOJANGはたった2680億円で買収www
貧乏MS終わったあああああああ
貧乏MS終わったあああああああ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1P7M9hB0
>>13
これ今思うとバーゲン価格だよな
MSはゲーム関連の買収は成功してる
これ今思うとバーゲン価格だよな
MSはゲーム関連の買収は成功してる
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j70YliH8d
>>13
これまじで安すぎた
これまじで安すぎた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtsqUeRK0
これからはスマホに力を入れるのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmAuKymK0
CS脱却だな
岩星売りそう
岩星売りそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXe6cUZp0
何を競ってるんだw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx9syETM0
向こうもスマホゲーム強化していく方向なんかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+EvBoSC0
そのうちメーカーの
大統合時代でも来るのかねえ
大統合時代でも来るのかねえ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lctkLiH7a
任天堂の買収 モノリス 3億
どれも無駄に金かかりすきだし本当にこれほどお得な買い物はなかったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ykpHXm5M
>>19
お得すぎて草
お得すぎて草
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuFgOP69d
>>19
逆に言えばゼノサーガ級の爆死してその後もうまくいかずってぐらいどうしようもない状況じゃないとその価格では買えないってことだがな
逆に言えばゼノサーガ級の爆死してその後もうまくいかずってぐらいどうしようもない状況じゃないとその価格では買えないってことだがな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmWPai2da
>>44
そこから見事に立て直してブランドも育ち開発も強化したんだから任天堂はすごい
と言ってもバテンカイトスがあったから開発力はそこそこあったけど
そこから見事に立て直してブランドも育ち開発も強化したんだから任天堂はすごい
と言ってもバテンカイトスがあったから開発力はそこそこあったけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CH7k69b0
>>19
底値で購入。さすがやで
底値で購入。さすがやで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoG5Pu3r0
GTAが売れすぎて金余り現象起きてるな
景気がいいね
景気がいいね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFVq18tAM
>>21
GTA3-5の総指揮プロデューサースタジオ社長辞めて新作作れないんだぜ…
今の時代を揶揄出来る様なネタ(黒人人権問題、ポリコレなど)は、危険すぎて無理だけど。
GTA3-5の総指揮プロデューサースタジオ社長辞めて新作作れないんだぜ…
今の時代を揶揄出来る様なネタ(黒人人権問題、ポリコレなど)は、危険すぎて無理だけど。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WMb04n50
海外はスマホゲーの傾向はすごく違うからよく分かんねえな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmHccFJf0
東MAXマジかよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wbWQ9UY0
こういうのしたのって日本サードだとスクエニのアイドス買収くらいだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lctkLiH7a
>>25
やった意味があるかは正直疑問だけどな
やった意味があるかは正直疑問だけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8l4iPzi0
Take-TwoのこうしたIPをモバイル向けに展開したり、Zyngaが培ってきた基本プレイ無料型のビジネスモデルを活かしてクロスプラットフォーム展開を目指したりといったことも、視野に入れているとのこと。
今までPSやPCで出してたようなゲームを基本無料にしてモバイル(スマホ)とマルチにするって事じゃね
原神みたいな事をロックスターの主力IPでやりたいのかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le0xXzCq0
どこもかしこもモバイルシフトだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dwh0ZLA/0
コロナ禍という追い風がありながらそれを活かせずに株価が40%近く下落してたZyngaを買収って…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzhUKPEf0
PS3や3DSは10年戦えなかったけど
GTA5はマジで10年戦えていて笑えるわ
GTA5はマジで10年戦えていて笑えるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTQKlxm30
金ドブだろ
ロクなもん作れなくなったとこが大金はたいたところで買う先を間違えてる
ロクなもん作れなくなったとこが大金はたいたところで買う先を間違えてる
コメント
傘下のロックスター・ゲームスのGTA6はモバイルやswitch含めたオンラインゲーム化してもおかしくないな
RDR2なんかオンラインのみの廉価版出してるし
>MinecraftのMOJANGはたった2680億円で買収www
MOJAN側の付帯条件も厳しかったし、決して安い買い物ではなかったと思うよ
なによりマイクラをいい形で生かせたのも多分MSだけだったろうし
あの時MSが買収しなければマイクラじたい危うかったかも
これを見るとモノリス3億が如何にお得だったかよく分かるな。IPではなく、人材で見る任天堂ならではではあるけど。
ほんとそれ
レア社での経験が活きてるんだろうな
フィクサーとして奔走した当時任天堂にいた波多野氏(後にMSに転職)の功績がでかい
>金持ってるなぁ、アズマックス
Take2がおぼんこぼんよりコンビ仲最悪の東MAXのコンビとかおっさんでももう知らないだろ
コンビ名忘れてたから
「MSが買収したゼニマックスとかけてるのかな?」とか思って見てた
しょーもないソシャゲの波が日本から遅れてあっちにも到達したか
益々ファーストの重要性が高まるな
価格だけを見ればマイクラはすごく安いけど他条件を見れば納得できる
元の開発者を超高待遇で迎え入れてるし
買収される側する側と方向性は色々だが要はAAAじゃ食えなくなってきてるってのが如実になってきてるだけだな
知らない会社だったけどStar Wars Hunters開発してる所かい。21年発売ってダイレクトで言ってただろ!どうなってんねん😡
Zyngaは売れたゲームを丸パクリして訴訟されたら金で和解って方針でずっとやってきた会社だから
今回の買収は「そのやり方も含めて取り込む」って意図を感じてイメージ最悪なんだけど
社是が「Do Evil」ってもはや反社会的勢力だろ