1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC6O7DLS0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXkw67a10
ダイレクトないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4upAi40/0
3月25日発売か
予想より早いかな
予想より早いかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Fl6Mmpb0
ニントン、間違ってもカービィなんて遊ぶなよ?
アラフォーのおっさんがカービィはやばいぞ?
アラフォーのおっさんがカービィはやばいぞ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL6rwqtX0
うおおおおおおおおお
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub7B/TF90
結構マップ広そうね
だだっ広いだけじゃなくて密度も濃そう
だだっ広いだけじゃなくて密度も濃そう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm1dkN8r0
いいじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTOsdGhY0
グラいいね
ゲーフリもこのくらいのクオリティ出してほしいんだが
ゲーフリもこのくらいのクオリティ出してほしいんだが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC6O7DLS0
マップ狭いな
マリオオデッセイの1/5くらいだろこれ
マリオオデッセイの1/5くらいだろこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dUbo9D+0
これオープンワールドなん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC6O7DLS0
>>13
どう見ても箱庭
どう見ても箱庭
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUlwAj8A0
ワドルディかわいいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBnxVgxla
マジでおもろそう
早くやりたい
早くやりたい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6btrlNF0
いつも通りのコース型かなこれは
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4upAi40/0
今年は2ヶ月間隔で大作を発売しそうな気がしてきたな
1月 ポケモンレジェンド
3月 カービィ
5月 スプラ3
7月 モンハンライズ サンブレイク
9月 ポケモン9世代
11月 ブレワイ続編
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kP80vg2N0
>>21
2月何もないじゃん
2月何もないじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBnxVgxla
>>21
面子が圧倒的すぎて草
PSと箱とかいう次世代ハードさん これどうすんの・・・
面子が圧倒的すぎて草
PSと箱とかいう次世代ハードさん これどうすんの・・・
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axAfh7Q60
>>21
ポケモン9世代は出すには早すぎる
ポケモン9世代は出すには早すぎる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HTE1urs0
>>38
ポケモン第9世代も周期的には今年の11月なんよ
2010年以降、完全新作は3年に1回のペース
ポケモンは周期がズレるとゲームだけでなく、カードもアニメもメディアにも影響が出るから周期通りに出てくるとは思うが…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdANDm+c0
>>21
発表してるやつだけでもう今年は安泰だなぁ
発表してるやつだけでもう今年は安泰だなぁ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY4LX3Ixp
>>21
イカ5月は流石に難しいだろ
イカ5月は流石に難しいだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aubV4FJX0
>>21
9月ベヨネッタ3 で11月ポケモンでゼルダは来年に延期だろうなぁ
9月ベヨネッタ3 で11月ポケモンでゼルダは来年に延期だろうなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLG6ZHCF0
カービィダイレクトは無さそうやね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL6rwqtX0
このPV観てオープンワールド?って聞く奴
絶対オープンワールドが何か分かってないだろw
絶対オープンワールドが何か分かってないだろw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oB8/c+F0
これもダイレクトじゃないの!?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdANDm+c0
むしろステージの雰囲気でマリオデ超えてきてるような
砂漠とか
砂漠とか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVDLg8LV0
カービィってなにげにグラいいよね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqR881IW0
>>29
ファミコンではトップクラスのグラフィックだったからな
ファミコンではトップクラスのグラフィックだったからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rG4L2bwn0
モノリス新作はあると思いまーす
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gvAxNf00
PS5はエルデンリング、スイッチはカービィ(笑)
はい、勝負ついたな
はい、勝負ついたな
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37tuN8tz0
>>32
だな。カービィの勝ち!
だな。カービィの勝ち!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOfb5tyVd
作曲誰よこれ 石川みも安藤みも感じる部分あるしフォルアースの人な気もする
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Znx5Vr+h0
>>34
大原さんかも…?
大原さんかも…?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2enNUcY0
売れるわぁこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HTE1urs0
ニンダイが近いように見えるけど、実はまだ1ヶ月以上あるしな
1月の内に発売日を出しておくのは妥当といえば妥当
1月の内に発売日を出しておくのは妥当といえば妥当
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXYnAQHq0
ワドルディ村住みたい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyHb5/+d0
めっちゃいい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rG4L2bwn0
二人では遊べそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7jxK9f50
2月のニンダイで
ダイレクト終了後予約開始だな!
ダイレクト終了後予約開始だな!
コメント
>ニントン、間違ってもカービィなんて遊ぶなよ?
5で早くも売れないでクレクレは草。早すぎだろ。
俺は買うけど。当たり前じゃん面白そうだし。そもそもその年なら子供いて子供のサポートで2Pやる親も多いだろうになんで独身しか居ない設定なんだよw
あれ?
面白そうだわこれ
そう思わせるトレーラー作るのも大事だよね
カタチケ余ってたから予約するしかねえ
カービィ好きだから買う
かわいいもの動かすっていくつになっても好き
「大人はバイオ村やラスアス2みたいな陰鬱なゲームしか遊んじゃいけません」ってか?
クソ食らえわそんな押し付け
カービィのスレでもゲーフリガーかよ
どっちも良くてどっちも楽しみじゃいかんのか
触角丸見えじゃん
正直アルセウスはパッと見Switchの有名シリーズ作の割にチープだから仕方ない…
チープさリッチさって高グラ低グラとはまた別に起こるセンスの問題
発売される前にチープかどうかなんてわからないでしょうに。
せめて遊んでみてからネガキャンしようねw
映像の最後をメタナイトとの闘いで締めてるのがいい感じ
ファンボーイがゲームするわけないじゃん
グラって見た目なんだから見ればわかるもんなんじゃ…
剣盾やリトルタウンヒーローが良かっただけにな
やれば出来るってことが分かってるから言われてるところはあると思うわ
本編でメタナイトと敵対するの久しぶりだし
未だにデデデすら出てこない
これはストーリーも楽しみだ
ようやく操られる系から脱却だな
ガチャポンとかあって色々な遊び詰まってそうだし、なにより雰囲気がとてもいいね
それとは別に気になるのはニンダイかな
このタイミングでこれが来るってことは、尺に収まらないくらい弾があるのかもしれない
アルセウス発売前までにニンダイやらないけどそれだと確定した発売スケジュールが空白になるから発表したっていうのとグッズ展開とかも含めた30周年企画を進めていくためっていう理由も考えられる
地味にカービィ未プレイなんだがこれ普通に気になるな…
動画視聴勢以外にとってグラは崩壊してなきゃ何の問題もないんだよ
なるほど見る方のセンスが悪いとそうなるのか、納得だわ
言っちゃ悪いけど剣盾やリトルタウンヒーローより圧倒的に良いわw
ていうか100歩譲って剣盾は分かるとしてリトルタウンヒーローの方が上ってマジで言ってんの?
3DSのバトルデラックスっていう対戦アクションミニゲーム集みたいなのが前身というか実験作みたいだから気になるならプレイしてみるといいかも
クオリティはまあ実験作並だからファンの中では若干黒歴史扱いはされがちだけど楽しめないわけではない
バトルデラックスもこれの礎になってるだろうけど、DLオンリーの3DSカービィのすいこみ大作戦の方がまだディスカバリーの前身に近い気はする
こっちはコピー能力は無いし、カメラの視点も微妙に違うけど
どっちにしろ特に事前にシリーズの予習してなくても、ディスカバリー単体で楽しめると思う
ポケモンは周期的には第9世代なんだけど、アルセウスをゲーフリが作ってるからどうなんだろう
ダイパ→BWみたいに4年間隔だった時もあるから、今年は出ないんじゃないかなとも思う
今日一でダサイおっさんがこいつです
比べる次元じゃないのはわかってるが
これがバランでやりたかった事だな
能力付け替えの箱庭攻略
こういうのって技術力だけじゃなくセンスも重要だから枯れたアイディアしかないと難しいよな