1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHHNUgPy0
これやな。SUPER つけたら売れる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDmWXZB0
流石に互換はつけてくれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHHNUgPy0
>>3
Switchちいさいからいらんやろ
あれはでかいハード+配線のめんどくさいから望むものや。
俺は互換はいらん
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAkLXZpua
>>18
またDX商法したいから互換は削るかもな
またDX商法したいから互換は削るかもな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
なくはないなSFCは成功したし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oocIKts30
>>4
北米では負けたけどね
北米では負けたけどね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX5tViFM0
>>51
最終的にはジェネシスに勝ったぞ
最終的にはジェネシスに勝ったぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zqhnbr6+0
略してSNS
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDmWXZB0
>>5
Eがほしいな
Eがほしいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdjlTmkEM
>>6
Super NintEndo Switch
SNESや、いけるやろ
Super NintEndo Switch
SNESや、いけるやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tPwFm1x0
Wiiの成功体験を引きずってWiiUで大失敗したという経験をした任天堂が
Switchの成功体験を引きずって継続路線で行くだろうかという気もするけど。
彼らが失敗の要因を分析し、継続路線が悪なのではなく、別のなにかが悪であったという確信を持っているなら継続路線もありうるか。
ただ、継続路線である以上、遊びを革新することはできないだろうね
Switchの成功体験を引きずって継続路線で行くだろうかという気もするけど。
彼らが失敗の要因を分析し、継続路線が悪なのではなく、別のなにかが悪であったという確信を持っているなら継続路線もありうるか。
ただ、継続路線である以上、遊びを革新することはできないだろうね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
>>10
ギミック増えてもハイブリッドなのは変わらない筈だからな後継機路線ではあるんでない?
ギミック増えてもハイブリッドなのは変わらない筈だからな後継機路線ではあるんでない?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93qmZ6f/0
>>10
むしろWii UはWiiの成功体験無視したから爆死したんじゃん
Switchの方がよっぽどWiiの路線に近いだろ
むしろWii UはWiiの成功体験無視したから爆死したんじゃん
Switchの方がよっぽどWiiの路線に近いだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL9dzi+E0
>>39
ん?だからそうするという意味だが。
ん?だからそうするという意味だが。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8JKBDyr0
縁起の悪いUだけは無い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLDmWXZB0
Wiiは後半飽きられて失速したけどSwitchの携帯据置路線は飽きるもクソもないからこのままの路線でええと思うが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qmrk9Irhd
WiiDS以降の任天堂ハードの名前は、単なるマイナーチェンジハードなのか新世代機なのかがわかりづらいって問題をずっと抱えてたから
次はこれ以上なく直球に「ニンテンドースイッチ2」とかで来そう
次はこれ以上なく直球に「ニンテンドースイッチ2」とかで来そう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzCfgBHC0
いや・・・すなおにSwitch2でいいからいちいちSUPERとかいってらんないから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
>>17
確かに現状以上の理想的な利便性が高いデザインあるのか思い浮かばないな
確かに現状以上の理想的な利便性が高いデザインあるのか思い浮かばないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8JKBDyr0
“Switch”と付けず全く別の単語のすると予想する
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86wh1pBlM
Switch2が一番わかり易いと思うけど絶対やらないだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTkXzP89a
今年の任天堂ソフトが全力すぎる辺り来年も新機種は出ないだろうから期待するにしても再来年以降だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkgjkG3J0
ファミコン→スーパーファミコンの時は「こりゃスーーパーだわ!」って納得するレベルの進化してたけど、今ってそう言うの相当難しいよな。
単純にスペックアップしただけじゃなく、新機能盛り沢山だったし。
拡大縮小
8チャンネル音源
モザイク
半透明処理
サンプリング
多重スクロール
LRボタン
取り外し可能なコントローラー
これに匹敵する位の革新的な進化がないと。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3iNTt/+0
互換性持たせてもハードの性能大幅に上がると旧世代ソフトが足引っ張るのは分かるけどアプデでどうにか出来ないもんかね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5fYsjpX0
2画面の遊びを追求するSwitch U
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kWLGQaPM
PCEで有ったな
SUPER GRAPHICS
SUPER GRAPHICS
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrU5GUuLM
ハイパーのほうがいいな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqG9KjIYa
ミラクルをつけてミッチーに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eE78W2hj0
ダブルスイッチにして2画面復活させよう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fao3Cssy0
Nintendo Swap
Switchと入れ替えるんだ。
Switchと入れ替えるんだ。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL9dzi+E0
バージョンアップ的な位置づけはWiiUで痛い目みたんだから
また変えてくるよ、それこそSwitchのときのように
また変えてくるよ、それこそSwitchのときのように
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93qmZ6f/0
スーパーなWiiって言っといて全然Wiiじゃないから売れんかったんだろ
棒振りの客がゲームパッドで買うわけない
棒振りの客がゲームパッドで買うわけない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BP5vqawS0
ゲームボーイ
ゲームボーイブロス
スーパーゲームボーイ
スーパーゲームボーイ2
ゲームボーイポケット
ゲームボーイライト
ゲームボーイカラー
バーチャルボーイ
ゲームボーイアドバンス
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイミクロ
ゲームボーイプレイヤー
うん
ネーミングに困ることは無さそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9XxiEqf0
>>44
改めて見ると、その本体の特色がきちんと書いてあるんだな
改めて見ると、その本体の特色がきちんと書いてあるんだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9IT8XHM0
縁起を担いで普通にあるかもね
けっこうユーザーは喜ぶと思う
コメント
スレタイみたいなことやると失敗の可能性高いと思う
WiiU同様差別化失敗は絶対にダメ
飽きられるし違いのアピールもしづらい
Switchの恩恵を受けたいから名前にSwitchといれたいけどWiiUの悲劇があるからなぁ
ユーザーがアホすぎてWiiU専用ソフトってのが理解できずにWiiで動くと思ってるレベルだぞ
新しいSwitchがそうなら同じことおこるはず
WiiUは一番最初のプロモがミスってた感がある
ゲームパッドに焦点当てすぎて本体がどんな形なのかとかがイマイチ分かりにくかった
Wiiの新しい拡張デバイスだと思う人も出るのも仕方無い
結局は名前とかデザインとかギミックとか性能でなく「このゲームってコッチでも遊べるの? だったら今のハードで十分ね」って人を相手にしてる中で「このゲームってコッチでしか遊べないの? じゃあ頂戴」と言わせるゲームなんだろうなぁ
以前SwitchはiPhoneと同じ手法で世代を重ねていくって発言もあったし、もっと単純にSwitch(二世代目)とかなるように思うけど
次のSwitchに搭載されると目されてるnvidiaのチップは現行のTegraX1の上位互換だし普通に現行機のパワーアップで行くんじゃない?
(関係ないけど昔は上位互換と下位互換の意味が逆だったんで未だにこの言い方にはなんとなく違和感があるw)
正直今以上の利便性と、その利便性を利用した新しい遊び言われても想像つかないもんな
世代交代で分断されちゃうのはなんとかしたいって話だったな
Switchの名前を生かしつつ続けて行くんだろうなあと思う
ともかく、任天堂ソフトが遊べるならまずは安泰
一番困惑するのはスイッチから大きく変えてくる事だろうな
スイッチがかなりゲーム機としての理想形だから大きな変更はしないでほしい
なんとなく嵐を呼ぶジャングルで業績回復したクレしん映画が縁起担ぎで一時期嵐を呼びまくってたこと思い出した
ニンテンドー嵐を呼ぶスイッチ
新たなゲーム体験のために、いつか新ハードはくるのだろうけど、
オーソドックスなSwitchは世代更新しつつ残って併売するのかな?
信用度の高いリーカーレベルの信用性。
つまり、信用に値しない。
名称はどうでもいいが
現行のSwitchと互換があれば良いので
よろしくお願いします