1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeEdTHZV0
発売して大丈夫なの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/sRpyUfr
大丈夫だ、問題ない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5x/KYH20
>>2
「一番うまいのを頼む」
「一番うまいのを頼む」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoThyMrk0
ニンニクマシマシ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H4+eEJk0
どうせタダでばら撒くだろうしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vV3vo9X0
発売時期悪すぎ
あれじゃ爆死してくださいゆーとるようなもんやろ
あれじゃ爆死してくださいゆーとるようなもんやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUzbyII/d
というかラーメン屋のキャラが立ちすぎてどういうゲームかよく分からん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6y7Fe0xC0
金かかってそう
FFのブランド
これからコング圏外はヤヴァイ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jmx8Jd1Z0
バビロンズフォールもヤバイ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LRnUMOi0
平成の時代の
「チンテンドウハードではできないリッチなゲームwww」
シリーズ
「チンテンドウハードではできないリッチなゲームwww」
シリーズ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:li3ctGT60
こんなのよりff7r優先して欲しいんだが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CuZAVhW0
>>12
確かに何がしたいのかわからんな
確かに何がしたいのかわからんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKK72GZm0
>>12
ff7Rのための金稼ぎだろ
FF7Rの時点でコケ気味だしな
ff7Rのための金稼ぎだろ
FF7Rの時点でコケ気味だしな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/USJ6s3a
>>35
リメイク出す時は会社が倒産寸前の時だと云われた伝家の宝刀の生まれる前から伝説様だぞ
気味どころか足場が崩壊してる
資金集めじゃなくユーザー層を拡げる為だろバトロワのも
大失敗の金ドブだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2SD8k/N0
FFはいい加減ノムキャラやめた方がいい
16はそれなりに見れるのに
16はそれなりに見れるのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKxcGR9Z0
FFでダークソウルやったら大ヒット間違いなし
っていう企画だからな
なぜかフロムじゃなくてコーエーに外注に出したせいで世界観おかしいけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hBluZbcp
>>15
フロムは開発ラインいっぱいだったんだろ
フロムは開発ラインいっぱいだったんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf4S9+Q2p
>>15
仁王ライクということなんだろう
しかしRPGであるFFファンにとって高難度アクションは非常に噛み合わせが悪い
そもそもアクションゲームが出来ない人にもできるゲームとしてドラクエやFFが評価されたのだから
FF7Rもアクション要素はそういう配慮がなされていた
仁王ライクということなんだろう
しかしRPGであるFFファンにとって高難度アクションは非常に噛み合わせが悪い
そもそもアクションゲームが出来ない人にもできるゲームとしてドラクエやFFが評価されたのだから
FF7Rもアクション要素はそういう配慮がなされていた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMk5Hfn50
宗教14以外爆死しようがどうでもいいんだろ
ソシャゲ屋に期待しすぎw
ソシャゲ屋に期待しすぎw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2f+CnA20
オリジンっつってんのに
オリジンな感じ無いのやばくね?詐欺やろ
オリジンな感じ無いのやばくね?詐欺やろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUumlUj40
どこにも面白さ感じないから爆死当然
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we9FpmB+d
ネタとして日本でも海外でも既に完成されてるから
あとは発売後の更なるネタ提供しか興味ないね
あとは発売後の更なるネタ提供しか興味ないね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZrOpry0d
あのファーストトレーラーだとTシャツ着たラーメン屋店主だからなあ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lhCJV4+d
まずは様子見だな。
人柱たちのレビューを待つ。
人柱たちのレビューを待つ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMAvcYt60
FFって名前外した方がいいんじゃね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwgPOYU10
またゲオが大量に仕入れて即半額やろ
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNFhCWA00
>>26
ゲオってスクエニで元取れてるのかな
ゲオってスクエニで元取れてるのかな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:derhZoey0
こんな感じのコメントが溢れそう
・普通におもしろい
・俺は楽しめた
・音楽は良い
・FFとして見なければ有り
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isvkVE3U0
>>30
ク〇ゲーのテンプレですね
ク〇ゲーのテンプレですね
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HiU/i150
>>30
FF13三部作をクリアした後の感想だわ
ほんとうにわりかし楽しめたけど
嫌いな人がいたらそっちの意見を尊重するよ的な感じ
FF13三部作をクリアした後の感想だわ
ほんとうにわりかし楽しめたけど
嫌いな人がいたらそっちの意見を尊重するよ的な感じ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+mND2qo0
>>30
某聖剣ナントカかな?
某聖剣ナントカかな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwZoxCvH0
ジェンキン寿司を思い出す流れ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnMtfPdU0
バウンサーくらい期待している
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fl0+ZsxSd
もうFF自体にはブランド力が一切ない事にスクエニはいい加減気付けよ…
スマホゲーあらかた爆死しても気付けないとか無能にも程があるだろ
スマホゲーあらかた爆死しても気付けないとか無能にも程があるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tB+pZ3TL0
エルデンリングの前じゃ何が出てても爆死するだろ
FFラーメンが問題外なのは間違い無いが
FFラーメンが問題外なのは間違い無いが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkNxyDte0
STEAMで70%OFFまで見でいいな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SitKhLuX0
スクエニの爆死なんか珍しくも無いよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9khiP5+0
初週圏外にはならんだろうが
12000本とかすげえ数字見られそう
12000本とかすげえ数字見られそう
コメント
今思えばラーメン屋のコラが出回った時点が話題のピークだったかな
初出トレーラーが1番の盛り上がりってw
いつものスクエニじゃんw
なんか1のリメイクってもっと面白くできそうなんだけどなー
リメイクじゃないからな
7Rと同じく「再解釈&仕切り直し」つまり
野村「俺色に染めるぜぇえええwwwwwww」
ってだけよ
体験版やればわかる微妙さ
画像見て思ったんだけど、みんなモンク?
>発売時期悪すぎ
>あれじゃ爆死してくださいゆーとるようなもんやろ
時期の問題じゃないだろ
逆にいつなら行けるのか聞いてみたい
爆死した際の言い訳のためにこの時期に出した可能性もあるのでは?
FFブランドが生きているならエルデンには負けない
死んでるならエルデンさえいなければと言える
ディシディアのエンディングからFF1に繋がる終わり方が凄い良かったのに、それより前の話っぽいけど余計なことしてる感が半端じゃない
発売前は神ゲー連呼のファンボーイですら話題にしないヤバさ
「黒」以外にデザイン出来んのか?
FFオリジンの陰に隠れてひっそりと忘れ去られているスターオーシャン…
ラーメン屋って呼ばれたの気にしたのか15みたいな黒ずくめにしてきたな
最早爆死というより空気と言った方が良いレベルだな
存在感がゼロ
1年でフリープレイに堕ちて無料で遊べるのに、買う奴は情弱でおj?
そうか、漆黒で塗り潰すことで荒いところをごまかす技術ってことか
スーパー野村ゲー
この真っ黒のオッサンどもが光の戦士だなんだと名乗るのが硬派でカッコイイらしい
FF3リメイクのキャラデザ方向で作ってればなあと思う
天野喜孝のWoLのイメージをこれで上書きするつもりなのかな?
天野喜孝は世界的画家になったけど野村はずっとただのイラスト担当だしねぇ
一時期洋ゲーを持ち上げる連中が「オッサンが主人公のゲームの方がリアル」とか言ってオッサン主人公を良しとする風潮があったけど
その時代で頭が止まってんじゃないかって思う
中身の出来は兎も角キャラに魅力なさすぎだよコレ
主人公ただの松本人志やん、やるんならせめてベルセルクのガッツみたいな感じにしてくれよ
あとドレッドヘア?の黒人枠とか今時のチャラ男風キャラ必要か?
野村はどんな発想したらこう言う勘違いキャラ生み出せるんだ?
FFはもう切った方が良いかもね(リメイクサイクル業だけ繰り返し出してりゃ永遠行けるだろうし)シリーズの話~言われても全部後付けでしかないしな
野村ってのも絵描くだけの人だと思ってたし宗教14も営業が上手いだけの人としか思ってなかったからクリエイターじゃなくスポンサーの機嫌取れてそこそこ売れたら良いんじゃね?