新事実!アクティビジョンからMSに買収をもちかけていたことが判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4gJeVRS0

https://venturebeat.com/2022/01/19/activision-blizzard-wanted-to-sell-so-it-approached-microsoft/

どんだけ信頼あるんだよMS
マイクラもベセスダもそうだしさ
さすがだね

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnqg0HE1d
>>1
ベセスダは買収の2ヶ月前にソニーに買われそうになったからだけど
アクティビジョンは予兆あったんかね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEiozePjd

>>10
予兆っていうか
ここ数年セクハラ問題、それに伴う組織及びスポンサー群の再編
そういった数々の問題から資金繰りがうまく行ってなかった
つか冗談抜きで完全に詰んでた

あと関係あるかは知らないがテンセントがABに対して
(株式移譲による)資金提供するかもなんていう噂も出てた

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbQ2JFo7r
>>30
テンセントが1番のきっかけになってそうだからなあ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEUboi+j0
>>10
ソニーにベセスダ買える訳ないでしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tgpYycl0
>>10
ソニーがやってたのは
IPの独占だぞ
具体的にはスタークラフトを独占しようとしてた

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewOwKYEL0
買収は災害とかほざいてた低能馬鹿はこれに対してどう答えるの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ry5cJocha

アクティビジョンの発表文にも書いてあるしな

機械翻訳
https://activisionblizzard.com/newsroom/2022/01/defining-the-future
未来を定義するパートナーシップ
クラウドコンピューティング、AIと機械学習、データ分析、ユーザーインターフェースとエクスペリエンス機能への投資が競争力を増す中、このパートナーシップは私たちの野望をよりよく実現すると信じています。

パートナー候補を検討する中で、最終的にすべての道はマイクロソフトにつながります。我々と同じように、彼らは長い間ゲームを作ってきました。マイクロソフトは、すでに世界中の何億台ものコンピュータやコンピューティングデバイスにゲームを配信しており、次世代のゲームを支える技術やイノベーションを有しています。
また、マイクロソフトは、我々の文化をさらに強化するための旅をサポートしてくれるでしょう。マイクロソフトのCEOであるサティア・ナデラ氏は、リーダーシップの通貨として「思いやり」を熱く提唱しています。共感によって人々を鼓舞することは強力な動機づけであり、歓迎と包括的な職場文化の新しい基準を設定するために決意を新たにし、現在行っている作業において、私たちはそれを受け入れているのです。

重要なのは、マイクロソフトがあなたたち、つまりあなたたちの才能、創造性、そして互いへの献身を求めているということです。アクティビジョン・ブリザードの長年にわたる成功は、直接的には皆さん一人ひとりのおかげです。マイクロソフトは、私たちを際立たせている卓越性と創造的な独立性へのコミットメントを認識しており、取引完了後の従業員の変化は最小限であると予想しています。マイクロソフトの多様な事業展開により、私たちは貴重な専門知識、技術、ツールにアクセスでき、学習と開発の機会がさらに増えるでしょう。

私たちを含め、どんな組織にも改善の必要がない文化はありませんが、皆さんのご意見のおかげで、私たちの文化は改善に向けて前進しています。私は、マイクロソフトが模範的な職場を獲得できるよう、今後も企業文化を進化させていくことを約束します。

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef6QyNTN0
>>4
シルクロードかよ(´・ω・`)

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTQyTo4H0
>>4
思いやりのないブリザードレイプ魔の影響を消し去るためにはベストな選択だな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwhLdGdI0
まあGAFAクラスの企業しか買えないしな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlIN3/sNa
アメリカ人は愛国心の塊だから中共には絶対買われたくなかったんだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzHTUC/xM
オレゴン州も買収してもらえ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQcbsfLV0

まさに
win-win

loserなのはSIEだけwww

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saLsBDbhM
>>13
そこはぜひwln-wlnで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzgWnKXC0
wlnwlnの関係なんだよなぁ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyFmfaC8a
うちソニに辟易としてたんだろうな
大きなサードがどっちも言ってるし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmb9MKr5a
ゲームとユーザーにはポリコレ押し付けておきながら
社内ではあんな事やらかしてたからってのもあると思う
尻拭いもしてもらえるだろうし

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJr3LYDZ0
つまり「PS5に出せなくなる」と「中華に買われる」を天秤にかけて選択したわけか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwjUJ1Pi0
セクハラ追放して社内がぼろぼろだから現経営陣が後ろ盾欲しかったんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5STxVR2Ua
AB買える企業でまともな会社MSだけだしな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdNxV3M50
やらかしたから身売りだろ

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuP/oyTR0
>>22
これでしょ
もしかしたらSONYにも打診してたかもな

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlIN3/sNa
>>150
ソニーじゃ8兆のお金は出せません

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ri7iKevx0
そういやジムは身内の売春の件でコメントしたんだっけ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG7PXQkI0
ソニーは苦言を漏らしただけであとはアクティが自然治癒するかくたばるのかジーッと眺める事にしたんだからMSに掻っ攫われようが文句は言えないよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fMEF6LZ0
ソニー忖度がやだったんだろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhJ8ImBpd
自ら申し出たってことは
今後他社からソフトが発売される確率がグッと下がったな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIScddbr0
これを機に、経営やばい会社はMicrosoftに相談行くことが増えそう

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwk3tkvgd
>>35
今後は零細和サードも駆け込んできそう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uZ6e4MbM
セクハラ事件でソニーに忖度してた社員が解雇されたんじゃないの

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyp9kgNL0
産業再生機構みたいな事になってんなMSw

 

引用元

コメント

  1. ゲーム業界の蒲生氏郷と呼ばれる日が来るかもしれんな

  2. ファンボは高確率でGAFAと言う単語すら知らなさそう

  3. 任天堂もMSも業界の為に頑張ってるのに何故SONYくんはかき乱すことしか出来ないのか

    • 昔から盗む、奪う、起源主張だけが取り柄の社風だから

      • 井深盛田体制の頃は許してやれ。
        大賀体制から緩やかにダメになりはじめ、出井ストリンガー体制で完膚なきまでにぶち壊されて今の社風になったが(特に出井は元役員が実名で出した本の中で名指しで戦犯扱いされてるレベル)。

        • その元役員って元SCE副社長でPS1立ち上げに関わった人だっけ?
          ボロクソ言い過ぎて現役からもOBからもドン引きされたという

        • 自分は関係無いとばかりに暴露してたがお前も戦犯だろっていう

      • どこかのお国と似てますねぇ

  4. ニンダイは多分2月くらいか?

  5. ベセスダも同じだったし、よっぽどマイクロソフト(とフィルスペンサーの)日頃の行いがいいんでしょうね。単純にお金出せるってのもありますが。

    • ソニーだとコンプライアンスの改善が期待出来ないからね

  6. ソニーがアクブリを買収するにしたとしてもあまりに汚れ過ぎていたのかもな
    万に一つの可能性でアクブリがソニーと改めて買収という形で組むにしてもこの前のSIE副社長の児童買春もあったし、イメージが良くない印象

  7. 元MSスタジオの人が立て直しで入ってたからその縁もあるかもね
    なんにしろ隠蔽大好きおじさんは買収完了後は追放で

  8. じゃあ仕方ないね
    ファンボは諦めろ

  9. >マイクロソフトは、すでに世界中の何億台ものコンピュータやコンピューティングデバイスにゲームを配信しており、次世代のゲームを支える技術やイノベーションを有しています。

    まるでソニーが次世代のゲームを支える技術やイノベーションを有してないみたいじゃないですかー()

  10.  今回の事があったんで任天堂の株主調べたら半分は外国人でびっくりした。1500人以上で50%ちょい持ってるがどういうヤツらなんやろ?

  11. 和サード如きをMSが救済するかよ
    360の時に散々金だけ毟って他機種に出してた恩義知らずどもが

  12. テンセントに買われるくらいならMSを選ぶわな

  13. そもそも買えるほどの金があってかつIT企業としての信頼と実績があるところとなると一択みたいなもんだからな
    モヤンやベセスダもそうだったし、AB買収の軍資金になったTikTokの買収話も自然にMSが買う方向に纏まったらしいし

  14. 再建は大変だと思うけど頑張って欲しいね
    セクハラパワハラ野郎で残ってる連中もまとめて処されそうだよねw

タイトルとURLをコピーしました