サブカル河村「MSのアクティ買収でソフト独占を想像しがちだが、そうとは限らない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPwJd9P70

マイクロソフトはなぜ8兆円もかけて大手ゲーム会社を買収したのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220119-00278064

そしてMSですが、もちろんソニーへ対抗する意味もあるでしょうが、これだけの巨額投資はゲーム事業にとどまら
ないからでしょう。MSはソニーとクラウドゲームのソリューション開発で提携しており、単純なライバル関係でありません。
買収といえば「コンテンツの囲い込み」を想像するのですが、そうとは限りません。世界的大人気ゲームの「マイン
クラフト」はMSの手にありますが、ソニーや任天堂のゲーム機で遊べるように、ケース・バイ・ケースといえるでしょう。

むしろMSの目的は、アップルやグーグルなどが進めるクラウドゲームへの対抗、メタバースを含めた未来の事業に
向けての布石といえそうです。そうであれば8兆円の「投資」の意味も通ります。また有力なコンテンツを握り、
自社の有料ネットワークサービス「XBOX GAME PASS」の会員数を増やしておけば、先々のビジネスが優位に進むからです。

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtOrNWsmd

>>1
「XBOX GAME PASS」の会員数を増やしておけば

思いっきりPSNの会員奪われそうなんですが

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaJrGK3Fd
頼む!そうであってくれええええ!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6m0oXJV0
それ、あなたの願望ですよね?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsXMCqhmp
まぁフィルもPlayStationユーザーには今後もソフトを出すって言ってるしな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPwJd9P70
>>4
今製作中のソフトはPSにも出すってだけじゃないの
買収完了までにまだ時間あるみたいだし というか、べゼスダの前例からしたら全部独占が妥当でしょ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3GvIdYf0
牛乳飲みながら読んではいけない記事

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS4HmhP/0

ゲームパスの会員を増やそうと思ってるからコンテンツを囲い込むんだろう

こいつは何が言いたいの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMf86f0g0
安定のソニー河村

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfEUhOJya
この手の識者()はみんなマイクラを引き合いに出すね

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7WEsVax0
>>10
oriも箱以外で発売されているんだけどどこかのハードじゃ遊べないから引き合いに出されないんよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7x4x+3i0
ベセスダの時も同じこと聞いた

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGfo69Gm0

>>11
希望もたせてより落差の激しい絶望に突き落とされるのを繰り返してマゾではないかと思う

常識的に考えればダメージも最小限にできるだろうに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5q7/2uL0
完全に願望でしかない、やはり乙女の同類である

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSIiLRvE0
もう乙女の亜種版マイクラ乙女だろ最早

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywPuJTbBa
任天堂は自社ソフト頼りだから転けたら終わり!とか言ってたのこいつだっけ
サード頼りがサードのソフト出なくなったらどうするのか教えてくれよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhZJaJUF0
俺はPS5より爆速で動くゲーミングPCあるから影響ないなぁ
ゲームパスのコスパよすぎるし
PS5は転売ヤーしか欲しがらないよ
もうゲーマーはゲーミングPCにしているし
ライト層はSwitchとスマホで充分

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/umK0ftsd
こいつ自分の乙女日記の時にコメントできないな
どんだけ打たれ弱い雑魚なんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://PV9VSm0
混乱してるみたいだね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+X1ylKZd0
また「マイクラガー!」か
もうとっくに論破済みなのにな
スターフィールドどうなったよ
ほんまソニー派閥は基本的に自己中心的で自分に甘くて客観性がなく都合のいいことを喚き散らすだけ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSlkSptP0
普通に考えりゃ独占するだろうね
ソニー側に取り引きできる材料があれば別だけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr5QDc2y0
ソニーが同じような買収したらこいつは
この論調になるのか?といえばNOだろw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Go20AjA7r
ひろゆき出番だぞ
言ってやれ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfTpyyRO0
マイクラは買収時の契約だろ
そこら辺の乙女と同じレベルじゃねーか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPwJd9P70
マイクラの製作会社を買収するときの条件がマルチ展開維持だったから、PSにも出てるってだけなのに
誰もそのこと指摘してないのは草

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5q7/2uL0
そもそも買収完了は来年だから独占が形になるとしてもそれより後な訳だが今年のCoDがマルチなの見ても
ほれ見た事か!とか言いそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS3WFSLD0

8兆円払ってマルチ展開

流石にアホ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWHlqnAV0
そもそもクラウドゲームのソリューションなんてもんで提携してなくね?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8oRkADs0
>>32
いやSIEをハブしてSony 本社がMSと提携した
提携項目の中にAzureをベースとしてと書いてある

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0wAhKjRd
>>40
MSとの提携は本社主導で行われてSIEにはまるで知らされて無かった
そのためSIE内ではパニックが発生しPlayStation事業はこの先も大丈夫だと落ち着かせる必要があった、と海外メディアで報道されてたね

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8oRkADs0
>>54
それ
ジム・ライアンに悟られずに本社幹部主導ってあったから副社長の勝本あたりがやったんだろう
まあジム・ライアンは本社経営陣じゃないから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXqxjBLrd
突然ソニーの買収話アピールが始まるのがほんと筋金入りだと思う
1989年て

 

引用元

コメント

  1. 30-0、総選挙、で今回のコレ
    よっぽど効いてるんだねw

    • まさかのブレワイ3冠だったからな
      先月チケットでスカウォと同じタイミングで買って、スカウォクリアしたから最近始めたけど
      やってわかる面白さ

      • 俺もブレワイやる前に実況見まくってたから今更楽しめるんかなと思いながら買ったけどやると楽しいんだよな

    • 30-0っていうか、もし今週もなら90-0-0だからなぁ。
      聞く効かないって云うよりそれもう常態化でファンボウイですら当たり前で免疫持っちゃうレベル

  2. SONYも必死にメディア誘導しようとしてるがそれに必死さが透けて見える
    相当やばいようですねw

  3. 日本の提灯記事、翻訳して全世界にぶちまけてやりたいわ

    • 英語圏のファンボが擁護の材料に使う為に翻訳してるんじゃないかね?
      ちゃんと翻訳されるかは分からんけどw

  4. ソニーに対抗する意図はないだろうな、眼中にないだろうから

  5. >>「マインクラフト」はMSの手にありますが、ソニーや任天堂のゲーム機で遊べるように、ケース・バイ・ケースといえるでしょう。

    すでに発表済みか発売済みだったからな
    PS5版のマインクラフトが出るか?出ないだろ?

  6. インソム買収→これでインソムのIP独占!
    FF16独占→XboxユーザーはFFをあきらめるしかないようです
    そして
    AB買収→MSはPSにもソフトを出すべき
    頭が沸いてるとしか思えんなw

  7. 継続してマルチ化した方が利益出ると判断されたならワンチャンあるかも知れんが…いやーきついっす

  8. MS自体来年からはXboxOneとの縦マルチやめるって言ってるからな
    そうなると少なくともPS4に出す義理はないし、
    PS5に出すかどうかはその時PS5が爆売れしてたら考えるぐらいだろ

  9. 残念ながらそうはならん
    ベセスダのDeathLoopとStarFieldのようになるのでMS独占

  10. マイクラ統合版ってSONYが駄々こねてPSだけ遅れなかったっけ?

  11. 買収合戦になったら資本の差で100%負けるだろ
    MS300兆vsソニー15兆じゃ無理だって

  12. 仮にこれが逆でSIEが買収してたら
    PSの独占ソフトが増える!XBOX終了ww
    って記事を喜々として書いてただろうな

  13. 今のXbox独占ってゲーム機本体とPC、クラウドのことだからな
    むしろ遊べる機種が増えることになる

  14. 466 名無しさん必死だな[] 2022/01/20(木) 14:25:09.21 ID:ytbxE2P50
    鬼滅発売時
    >発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。

    アクティビジョン買収時
    >買収といえば「コンテンツの囲い込み」を想像するのですが、そうとは限りません。

    触覚隠せてない自称中立のウンコライターさんおっすおっす

  15. まあ、限らないよな。マイクラみたいなこともあるし。
    でも、向こうから突っぱねるSIEみたいなことした相手に…そんな友好的な態度とりますかねぇ?w

  16. マイクラは開発元の意向であって特殊な例だとあれ程

  17. バイオが出てもテイルズが出ても鬼滅が出ても何も変わらなかったPS5
    既に下限スレスレを這ってる状態なんだからソフトが一本減ろうが影響はないよな

  18. >いやSIEをハブしてSony 本社がMSと提携した
    このあいだのAWS障害のときにPSNも一緒に落ちてたからSIEはまだAWS使ってるんだろうな
    まあSIEだし足並みが揃うことなんて無いんだろうけど

  19. >MSはソニーとクラウドゲームのソリューション開発で提携しており、単純なライバル関係でありません。

    それはMSとソニーの関係であってSIEとの関係ではないから
    その点を考慮するというなら
    ソニーがMSと仲良くするためにSIEが切り捨てられる可能性も視野に入れないといけない

  20. こういう頭お花畑の糞馬鹿を見るたび思うんだけど
    こうやってPSに対してマイナスな事がおこる度に大丈夫だよ~PSは大丈夫だよ~
    ってダサ過ぎる願望垂れ流して信者を洗脳&危機感を削いでいった
    恩義マンやマスゴミやらPS系糞ブログ達PSWの住民自体が今のPSの崩壊の一因と思うわ
    本当にPSだけ頭お花畑なんだよ

  21. 正直SONY信者ってのがちょっとおかしいんだろうね。
    カメラクラスタに居るんだが、どのメーカーの新機種にもそれSONYのセンサーが搭載されているって言ってくるヤツが居る。それも何人も。他社のOEMをSONYが出すパターンもあるんだけど、それを言う他社メーカー寄りのヤツって見かけた事無いんよね。本当にキモい。

タイトルとURLをコピーしました