あまりにも持ち上げられるから試しにブスザワゼルダやってみたけど魚編以外適当に作りすぎだろ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HotOJK1x0
鳥のとことかあまりにも酷えだろこれ

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhSA9ka90

>>1
実際にプレイしてブレワイの面白さを理解できないってんならお前はその程度だったってことでいいじゃない?

みんなが楽しそうにしてるのに感受性が死んでるせいで素直に楽しめない人だっているさ

そう言う人生を送っていただいてなにも差し支えない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa

「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」

Metacritic メタスコア 97
(任天堂ゲーは割ってもOK等と主張するksサイトが低得点付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
TGA…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの受賞
GDC…和ゲーではワンダ以来12年ぶりの受賞
DICE…和ゲーでは時オカ以来19年ぶりの受賞
最多…和ゲーではバイオ4以来12年ぶりの最多
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇
(和ゲーでは初 ゲーム全体でもスカイリム以来6年ぶり)
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaS0IUcW0
>>6
この末尾au君任天堂信者なのか
スマホはキチガイが多いな
そんな受賞歴だとかスコアだとか提示しないとゲーム楽しめないのか
自分が面白いもん遊べよ
かわいそうだな貧乏回線は

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5DRxlgB0
>>70
主観で貶して印象操作したいのに、現実突きつけられるのがそんなに嫌なのか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
ファミ通 40点満点
IGNJ オープンワールドゲームTOP10:第1位

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JtiM7Pqd
>>7
IGNJ w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa
TIME誌が選ぶ2010年代のベストゲーム10本に選出
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
Guardianの選ぶ21世紀のゲームベスト50:第2位(1位はマイクラ)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa

<販売本数が歴代ゼルダ最高記録を大幅に更新中>
世界:2582万本超  ・・・2021年9月末時点(※)
国内: 278万本超  ・・・2021年9月末時点

※いまだに1Qあたり約100万本ずつ続伸中、2022年中に3000万本見込み
Switchに出てないPS4で一番売れたソフトGTA5の2000万本を余裕で超えている

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa
2413万本 Switch版 (2021Q2決算より)
*169万本 WiiU版 (CESA2020より)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5L7IeP3J0
ブレスオブザワイルド魚編ってなんだろう・・・

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3/xPxpq0
これがWiiU独占だったら大して話題にならずに消えてたと思うと恐ろしいな
Switchのメガヒットに後押しされた形になった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHlI51hl0
>>15
ローンチで装着率9割だからむしろこいつが引っ張った側だけどな
まあ確かにwiiu独占なら消えてたと思うと怖いな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsbktGX90
>>15
消えてたは言い過ぎだけど
知る人が知る名作で、知名度では少し弱いマリメみたいな扱いにはなってそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HijstCzId
>>18
当初は2015年発売だったから予定通り行ってたら逆にヤバかったな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKhvUiGLd
今やってるけど生活感のないスカスカのオープンワールドって感じ
悪くはないけど1位は持ち上げられすぎ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SwyQGL+0

ゼルダが適当に作ってるもしそうだとしてもそれがどうしたと言うのか?
ゼルダが適当に作ってると言うならそれ以下の他のゲームは塵芥に等しい

勝者を貶めても敗者を更に貶めるだけだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlSMZHoD0
試練の祠も神獣もボスも全部縄文土器
謎解きも最初のアイテム使い回すだけ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGsBT06D0
好みの差は当然ある。自由度がとにかく高いゲームだから
自分から能動的に今日はここへ行ってこういう事をして遊んでみようって
思うようなタイプに向いている。いわゆる支持待ち人間にはあまり向いてない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxR+ZEpBa

>>38
能動的で自主的に色々考えられる人にも向いてるのは否定しない

しかし、ブレワイは視線誘導が秀逸だから、
あれこれ考えずに、興味の湧いたことに飛びつくタイプにも向いてる
他にも、リソース管理が楽しめる人や、備蓄癖のある人なんかも行ける

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN8GWTF30
>>39
遊ぶのが上手い人ほど楽しめるというか

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HijstCzId
>>39
誘導そのものはかなり露骨だわな
まずはカカリコ村へ行け
ハテノ村の研究所へ行け
ウツシエの記憶取り戻して神獣解放しろ
マスターソードの封印を解け
最後の記憶を取り戻してガノン倒せ
ってイベント追っていけばトゥルーエンド見れるようになってる
大体みんな無視してハイラル平原に突っ込みガーディアンの洗礼を受けるが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFk786ZN0
あんまゼルダらしくなかったな
ミヤホンも近藤さんも引退気味だから難しいかもしれんが
神トラや時オカを正面突破で超えてほしかった

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGsBT06D0
>>42
初代の路線に寄せてるからむしろ神トラや時オカよりゼルダらしいと見える

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlSMZHoD0
>>76
まったく寄せてないよ
戦闘重視の初代ゼルダと違って手抜きパズルのオンパレードで時オカ神トラの劣化版でしかない
初代ゼルダの系譜と言えるのはElden Ringのほう

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKjRWQora
>>82
エルデンリング信者ってガチで基地外なんだなあ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlSMZHoD0
>>86
いやどこが?
初代ゼルダって今みたいな謎解きゲーじゃないんだけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YDl9UQc0
リーバルは高圧的で自信家だけど人知れず陰でめっちゃ努力してあの技習得したっての知ったときはグッときたぞ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZNAWTXkM
ほんとうにそこまでプレイしているなら偉いわ
俺はお散歩だけ楽しんで攻略は神獣までたどり着かなかったわ

 

引用元

コメント

  1. いちゃもんや難癖つけて何が何でもクソゲーってことにしたい虫さんが
    総選挙以降明らかに活発になっててあちらこちらでうっとうしいわ

    • 元々活発だよw
      psはロクにゲームがないからネガキャンする時間はずっとあるからねw

      • NPD(ネガキャンはPS独占)

      • そもそもPSも持ってないしな

  2. まだ効いてるのか。
    ワンプッシュで1ヶ月の殺虫剤もびっくりの効き目だなw

  3. どのへんが適当なのか詳しく書いてないあたりマジでやってないのが窺えますなぁ〜、ウルボザ姐さんの登場シーンめっちゃすこなんやが

  4. 今日のゼルダコンプ入りました

  5. 鳥のとことかあまりにも酷えだろって、抽象的すぎて意味が分からん。何が酷いんだよ。
    あ、プレイしてないのか。

    • シナリオ的にミファーが突出してるというのは同意
      所詮面白さで誤魔化してるだけの神ゲーだからその程度よ

      • また返信になっとる…
        返信ボタン敏感すぎやで

    • 最近お気に入りのVtuberがその辺りを配信したんじゃないか

  6. 今やってるけど(やってない)定期

    • 動画で見てやった気になってるんだろうね

  7. 魚編とか鳥編とか初めてこんな言い方聞いたw
    登場人物認識できない程度しか動画チェックしなかったのかな?w
    ブスザワ呼ばわりしている段階でバレバレだよファンボーイw

    • スレタイ(記事タイトル)見て発売初期にやってたサザエさんとの比較動画の、リンクが魚を陸に追い詰める追い込み漁の事か?と思ったw

    • 病気っていうのは、自分の意思で抑えられないから病気なんだなって改めて思ったわ

    • どこぞのリメイクみたいにコマ切れになってるブスザワというゲームがあるんでしょ、ソノタランドでは

      • ハロルド作石なら俺はゴリラーマンが好き

  8. 動画勢のエアプの意見()は一切合切当てにならんよな

  9. 前にも書いたが、ブレワイは公園で遊ぶ感覚に似ている。
    滑り台やシーソー、ブランコがあって、それをどう楽しむかは遊ぶ本人による。
    時には鬼ごっこに使ったり隠れんぼに使ったり、プレイヤーが能動的に楽しめる場所を提供してくれるゲーム。

    JRPG、特にスクエニにRPGに顕著なんだが、あれは遊園地。
    ジェットコースターに乗り込めば、黙っていても同じ物語が展開し、誘導されるまま脳死状態で楽しませてくれる。
    決まったルート以外の遊びを認めない。プレイヤーに選択肢はない。

    合うか合わないか、はあるので、脳死で楽しみたいならスクエニRPGやれば良いと思う

    • FF以外を巻き込むなよ

  10. ゼルダコンプ(謎解き)
    ゼルダコンプ(ストーリー)
    wiiu失敗連呼厨
    ミヤホンアンチ
    エルデン信者
    大集合w

    • 大集合というか中身ファンボーイだけどね

    • 同一人物な気がするw

  11. ブレワイ以上に生活感のあるオープンワールドゲーってどれだろ
    ブレワイが滅茶苦茶生活感溢れてるとまでは言わんけどそれでも十分以上に生活感あるでしょ
    書き割りみたいななんの情報も設定されてないNPCもほぼいないはずだし

    • 戦闘中にボコブリンがりんご食って回復してるの見てスゲーと思ったわw

  12. 本スレ>>15
    >これがWiiU独占だったら大して話題にならずに消えてたと思うと恐ろしいな
    >Switchのメガヒットに後押しされた形になった

    さてどうかな?
    WiiU版とSwitch版が共通の作りになったのは恐らくSwitchに合わせた為だろうよ
    WiiU版のみだと3DS版モンハンの様にテレビでメイン、タブコンでアイテムという使い方が出来てそれこそ言われてる「アイテム使用や着替えで一時停止する」という不満がなくなってた可能性が有る
    ともすれば5月発売のスプラの後を継ぎWiiUの販売台数を伸ばせたかもしれないがいかんせんパーツ工場を買収されそれ以上の本体の供給が望めなくなった
    本当に残念だ

    • WiiU独占ならUI周りもっと快適だっただろうからな
      逆にいうとUIが2画面前提じゃなくなった時点でWiiUのコンセプトは捨てたんだなと覚悟決まった感じ

      それで大ヒットしたんだから俺は文句言わん

      • まぁタブコンを使って攻略するのが元にあったのが分かるしな。シーカーストーンみれば分かる
        タブコンは本来、本体を中継してゲーム画面をタブコン画面に映して、家中何処でも時間を気にせずテレビのチャンネル争いもせずゲームが出来るのをコンセプトにしていて、テレビでゲームするときはタブコン側の画面を別の用途に利用できるはずだった
        けどサードがそれを理解せず、消費者側も「大きいコントローラー」を不便に思ったのかWiiUは良コンセプトにもかかわらず手に取られなかったのは残念だったな

  13. 聞かれてもねぇのにクソゲーだつまらんステマと大騒ぎして他人に言う時点でだいぶキチガイだからな?
    個人で勝手に思ってるぶんには好きにすりゃ良いが他人様にそれを押し付けようとするな

  14. つかファンボーイ如きの評価なんか必要ないし、いくら喚こうと影響ゼロなんだがなぁ
    影響力のある沢山のガチのゲーマー、開発者、著名人、市井の人々の沢山の感想、それらが傑作であると証明してる
    なんで自分にそんなに影響力があると勘違いできるんだろうね

  15. あくまで個人の感想 あまり叩いてやるなよ 理由がないあたり稚拙な感想だとは思うが
    むしろ拾ってきた数字ばかり挙げてる奴のほうが残念だわ
    好きな物適当と言われてマトモな反論も出来ないとか
    ちなみに自分は他のエリアの神獣もそれぞれやることや雰囲気が違っていいと思うぞ
    そもそもがむしゃらにストーリーを追うタイプのゲームとは違うし

    • 各種数字は「お前の稚拙な精神性なんて知らんがな」って反論だし、
      そもそもこんなかまってちゃん全開のやつに真摯に付き合う必要ないだろ

    • 個人の感想を総意にしろと訴えるかの如く暴れる時点で論外なんだけどね

    • 自己紹介で俺はバカですって言ってる奴に遠慮してやる義理なんてないわ
      お前もそうだぞ

    • 改行といい纏まりのなさと言い、せめてまともな文章書くことを覚えてから書き込めよ老害

  16. ホライゾンゼロドーンに魚編なんて有ったっけ?

    • ホライゾンは知らんが、プレステおじさんが鏡を見ると落ち武者と深海魚を足したみたいな見た目の汚っさんが見れるらしいぞ。

  17. 相変わらずネーミングセンスの欠片もないし、批判しといて自分が批判されればカルトだ話が通じないだと還暦過ぎた爺さんがイヤイヤ期の幼児のマネするな気持ち悪い

  18. 実際に遊んでみたら自分に合わなくても評価が高い理由は理解できるでしょ
    自分に合わないからクソゲー、世間の評価の方が異常なんだ!なんてバカなこと言ってるから白い目で見られるんだよ

タイトルとURLをコピーしました