1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zO4jIQaa0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYHV1y2R0
ガチの人気漫画家で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvNHG9J70
キーコンフィグないのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQZ2qcFpa
メインはスイッチと
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eY7QMl2mp
Switchの方が遊ぶ事多いから封印
ps5のせいでエルデンリング買うのも嫌だ
これぶっちゃけ過ぎてて笑うわw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfKjOpbj0
スチームやらない人?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xneZj3N1d
>>7
PCで仕事してるだろうしPCの前でゲームまでする気にならんタイプじゃないかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lZ2cU7Fd
そのくらいゲーマーのモチベーションを破壊する問題なんだな
漫画家は本業のためにもゲーム遊んでインプット増やすんだろうけど
たくさん遊んでるのはやっぱSwitchだそうです
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdSzvDf70
脳トレやぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmGyQmOPa
OSで対応すりゃいいのに、ソニーはそのコスト惜しんで日本捨てたからね
ゲーム遊びたい人間に快適にゲームを遊ばせない
こうやってゲーム買う人間がPSから離れていくんだなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8eker3S0
左右の大御所2人は「コイツ誰だよ」とか思ってんだろうな〜
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RxGR50ga
裏切り者は知らない人や物扱いをする
CoDで見た展開
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vthVvN9Fa
エルフェンリートの人か
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYHV1y2R0
ノノノノは好きだったぞ
最近はタガ外れてエロ漫画化してるけど
割と名言生み出すおもろい作者

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6e5sM4CWa
>>19
ああレイプ魔が30分乳こねくり回すだけのやつか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E06XH6ua
>>19
ノノノノは女バレからレイプされそうになってたのがクライマックスだったな
後は消化試合
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NneMyjsAd
昔PSで遊んでた人達もかなりSwitchに流れてきたな
PS2→PSPの移行時みたいだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJm4oBS+0
洋ゲーだとPS3時代から×ボタンが決定だろ
むしろ俺はPS5時代になって全ソフト×ボタン決定に統一されて有難かったけどな
この程度の変化にも対応できないとかスマホに機種変するのを嫌がってるおじいちゃんレベルだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQZ2qcFpa
>>21
洋ゲーなんか誰も遊んでない
売上見ればわかるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhoUrFMOd
>>21
売れてる上位陣がMHかDQだからねPS4時点で
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4QpR5KJ0
まあな 右クリックと左クリックを逆にせいやというレベルだし
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nc20ChvK0
>>23
左ハンドルじゃなく
ブレーキとアクセル逆だから
覚えても感覚で間違う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PU8Se2Ha
まぁそうなるわ
なんだよ✕が決定って
日本人の感覚と違いすぎ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXJUIkmPa
PS5は○×設定直さないと一生日本人から👎されるね
任天堂基準だからしかたないか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E06XH6ua
どうせTwitterでマンガ発表してる無名やろと思っていたら
ガチに有名な奴で苦笑
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4QpR5KJ0
何処の世界にNOが○になんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:speud9bNd
その結果が30-0そして90-0と
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPahAW2U0
「遊ぶ頻度が高いSwitchを優先して」
ですよねー
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQZ2qcFpa
まあこういう人はどうしても遊びたいってなったらPS4になりそうだね
PS5は論外と
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYXS4xai0
こういうことはどんどん声を上げていかないとな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX7QDkb/a
これはぎっくりおじさんがキレますね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX7QDkb/a
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rybRXpKB0
>>55
さすがぎっくり 恥を先取りしてるwww
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O2TH19fM
>>55
殆どのゲームユーザーがSwitch遊ぶって思考が完全に抜けてるんだろうな
二者択一になったら最高のゲーム体験とやらより任天堂取るよそりゃ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seuijE3vd
初代PSの頃にあった
決定○✕
キャンセル△◻
とかならまだ分かる…のかも知れないけど、メニュー画面も複雑化してるからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NNgTtARM
Switchメインの世の中だとこの考え方がスタンダードっぽいよなやっぱ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQZ2qcFpa
もちろんPS5本体でボタンを逆に設定できるのは知ってますが、ゲーム内の表示が変わるわけでもなく不都合も多いので諦めました。うちのPS5には4KBDプレイヤーとしての早すぎる余生を送ってもらおうと思います。
草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkKlvAUi0
よほど頭が足りない人以外はすぐ適応出来ると思うけどな。
swichプロコンだってPCではAB逆にしてるけど、switchで動かす時は頭スイッチしてAB任天堂配列でも適応してるし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BY2OatwCa
俺はPS5Switch両方対応出来てるけど無理な人は無理なんだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXBAO2o/a
不満だし定期的に○✕問題は声上げてかないと改善されない
PS5もってるからこそ声を上げて問題点は批判すべきよ
引用元
別に✖️の位置を決定キーに変えてもええんよ
ただ、それをやるなら、
①PS4との互換切り
②コントローラーの◯✖️ボタンも入れ替える
(◯を下、✖️を右にして視覚的にも決定・キャンセルを意識しやすくする)
もすべきやった。特に②なんて余裕で出来たやろ