堀井「別に現代のキッズに合わせる気はないけど、これからもDQにはどんどんキッズ来て欲しいです」←これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
無理じゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuBlJqRv0
さっさとモンスターズかビルダーズ3出すべきなのにゴタゴタでどっちも出せないの無能すぎる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTN0ZCKH0
>>2
ごたごたとか無いでしょ 適当言い過ぎ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>24
ビルダーズとヒーローズの3は班長格いなくて出せないと聞いた

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxoarjvv0
出すハード間違えなきゃくるよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91EhdIOU0
>>3
これが答え

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91EhdIOU0
>>3
休日家で遊んでればたぶん息子見るし
12は11のボスほどキモくなければいいかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyA0pERj0
モンスターズ→終了
ソシャゲ乱発→終了

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6pkDrPeM
DQをPSで出してもフォトリアルじゃないから
老人は買わないから出しても意味がない。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GfHcuTH0
キッズはもう無理だろ
実際10以降のムーブが“ドラクエ好き”しか見てないからな
今までならモンスターズなりなんなり派生作品で新規開拓も出来てたが、今じゃそれはソシャゲに取って代わった
しかもそれらもう当然ドラクエ好きだけをターゲットにし、さらにガチャゲーだからキッズなんて来るはずもなく
若年層への認知度はここ数年で一気に低下してるわ
そうなるとFFとな時道を辿るし、世界で売れないドラクエじゃそれは致命的にもほどがある

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
自分ではみんなのためにやってるつもりでも、実際は俺の歌とシチューをうまいと言えってだけなんだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpO+4ayNd
PS4だけの海外展開は失敗し、DQ11Sがじわ売れるのはSwitch
3年後にSwitch市場がないとか言い張る業界人なんて国民から軽蔑されきってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koVgFUUvd
任天堂に頼んでブレワイエンジンでドラクエ1リメイクしようぜ

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lcUEc4da
>>13
これ
同じことを思ったよ
2や3も仲間はAI操作にすれば行けるはず

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSkO06h10
>>13
流行りモノが好きな堀井はブレワイ風のドラクエを作りたいだろうけどスクエニにそんな能力は無いし任天堂には作るメリットが無い

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5qDrCRba
>>13
任天堂からしたらわざわざ売れなくなる要素を足す理由は何もないぞ

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnqdF4F90

>>13
ドラクエオタがブレワイを羨んでるだけやろ
ブレワイって無駄な部分を許容してないし、ガワだけ取り換えて上手くいくってもんじゃねえだろう

そんな事よりゼルダが次世代のドラクエとなって語り継がれれば良いだけ
ゲーム総選挙を見るに、もうそれは現実のものになると思うね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0

子供のうちにロト天空とかではまらせて、大人になって自分で稼げるようになってから回収ってのはうまくいったけどさ、今の子供達でそれやらなくてもよくね?

資産と寿命考えたら40からでも十分回収出来る

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kweNcgIC0
ポケモンが居る以上まずドラクエは無理だろな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>15
そいやなんでポケモンはちゃんとキッズ取り込めてるんだろうな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyA0pERj0
>>18
メディアミックスいっぱいあるからじゃない?
ドラクエってアニメも漫画も40くらいのおっちゃんが思い出補正で持ち上げてるだけでつまんねえし現行コンテンツないじゃん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kweNcgIC0

>>18
アニメの出来が良いから
親はポケモン世代で安心して見せれるポケモンアニメを見せる→
子供達がポケモンのアニメを見る→キャラクター覚えてポケモンのゲームを買う

このサイクルを何十年も繰り返して世代バトンタッチさせてるのは丁寧な作りとマーケティングの上手さ

ドラクエではまず無理だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
でもまあ死ぬ前にもう1度DQにキッズがわんさかいるってのは見たいんだろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7UjVziaa
でも12はダーク路線(笑)なんだっけ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXCRIz3sp
>>17
今までのドラクエもエグい話は多かったけどね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rueWvu0a
そもそもプレイしたことないない初期作品をあの酷い出来のスマホ版でやらせるとかマジで馬鹿
自分の首自分で絞めてどーすんだっての

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>19
まあ無理してスマホに作らなくてもよかったよな
Wii123やDS456があるからそれがおすすめ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7UjVziaa
ポケモンは毎年のように出すからな
子どもの1年は長いからそれくらいのペースで出さんとね
昔のDQFFも毎年のように新作を出してたから今のアラフォーにとって特別な存在になってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RssOC3S0d
キッズと言っても今のキッズには入りにくいだろ
9、10から異常に幼稚ノリになってないか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>22
俺9ときが小6でそっから始めた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6m01v1Ua
キッズに遊んで欲しいなら錬金とかオカマとかやめろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyA0pERj0
まず小学生にアンケート調査してもドラクエ出てこねえだろ
11やってても12出る頃には卒業、成人しとるわボケカス

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>29
そいやテレビゲーム総選挙、DQのインタビューは大人しかいなかったな
5の10代女性の謎の突出があるけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vj/MAo7a0
キッズを取りたいなら取る為の工夫はすべきだろう。
何もせずに来てくれるといいなーとか今のドラクエじゃ無理だ。
最低限毎年何か出さないと忘れ去られる。

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0
>>30
常にCERO-Aを死守するのも工夫だと思ってるんじゃね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIwm79IW0
ポケモンパンとかあるし、頑張って周知してるよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuPLX8lEa
すぎやんみたいに伝説になれよ
世の中は数年で忘れてるから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tK/ypWa0
ポケモンはアニメ視聴率も映画も下火で
変わりにポケモンGoが導線になってる気がする

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2lom5P70
ドラクエはもういいんだと思うよ
どう考えても次で最後でしょ
堀井が70超えても作り続けるのかって言ったら無理だし
スクエニは堀井が作らなくなっても作り続けたいだろうけどそんなの知らんって思ってるだろうよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqXEdLUF0

>>36
正直俺はDQは好きだけど堀井は嫌いだから、その状態になってからこそ頑張って作って欲しいね

けどもちろんいるうちにちゃんと作ってほしいという気持ちもある

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyA0pERj0
じゃぶじゃぶ課金推奨のソシャゲとか子供にやらせねえよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIwm79IW0
堀井いなくなったら、坂口のいないF Fみたいに落ちぶれるけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HdzN7lJa
任天堂ハードに出さないゲームは断絶されて終わり
ドラクエは大丈夫
ビルダーズもあるしモンスターズもある

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jFiwL3h0
堀井が辞めたら流石に終了でいいよ
っていうか作れないだろう
今のコナミがMGS作るようなもんでしょ?
出来の善し悪し以前に信者が暴れまわって炎上して終わるだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyA0pERj0
>>46
ファイファンダクソがラーメン屋だしな
堀井臨終後ドラクエ新生したら初週5万本でシリーズ終わりと予想

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2lom5P70
12が出る頃にはもう70だからな堀井雄二
一本作るのに5年だ10年だってかかってるのにそんなんで13だの14だの作れるわけがない
終わるしかないんだよドラクエは

 

引用元

コメント

  1. 安定のソースなし
    ファンボーイの脳内設定ダダ漏れ

  2. 堀井雄二はそんなこと言ってない定期
    アクション化だのオープンワールド化だのを望んでるのもPSジジイばっかりだし、本当にジジイに翻弄されて可哀想なシリーズだわ

  3. 堀井の大失態なんてユアストーリー監修し絶賛でオーケーだしたことくらいだわ

    このコメントへの返信(1)
  4. ファンボはまた幻聴でも聞こえたのかね

  5. モンスターズ好きだけど、何故か続編が出ない
    カミュのモンスターズ期待してたけど、PV見て絶望したわ

    ビルダーズ2もストーリーが本編並みに神過ぎてよかったけど、開発者抜けたらしくて続編望み薄なのがなぁ

  6. お前の中の堀井は随分と邪悪だな

  7. SwitchのヒーローズⅠ・Ⅱの中古価格がまあまあ高めっぽいけど何か理由があるのかな

  8. 子供受けさせるためにダイの大冒険を今更やってるんだぞ
    まあジジババにしか受けてないみたいだが

  9. 最悪の失態では?

  10. ダイの大冒険自体20年以上前の作品だからなぁ…
    現行で子供うけするようなメディア展開一切してないからそりゃ高齢化していく一方だわ

  11. ポケモンは基本、新作優先の新規優先だかな

  12. ダイの大冒険は10代にウケてるんだよな。
    王道展開が珍しいみたい。

  13. 堀井は新規重視でゲーマー気質のスクエニ社員に説教してる側だろ?
    いつ軽視してる側になったんだ

  14. 元々本編は結構な期間がかかっていたけど、その間を埋めるようにモンスターズやその他諸々の外伝を出していたからねぇ

    それがここんとこめっきり何もでなくなってしまったから、余計に訴求力が落ちてると思うわ

  15. とりあえずナンバリングやめないと新しい人が入ってこんやろ。
    ゲームで10超えるやつなんて買うきせんわ。

タイトルとURLをコピーしました