PSが消えてMSと任天堂の戦いになったらどっちが勝つと思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
MSが勝つとは思えないんだけど

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nONjeL4q0
>>1
どちらかが勝つ必要はない
プレステは消えて欲しい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkKMap8Z0
>>1
そもそも市場が被らないから戦うことが無いと思う

 

151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXcs8Z9F0
>>1
コンペティティブな関係ではないので共存共栄する。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjQGkapy0

被らないだろうな

でもずっと被らないとは言えない
時代は変わるし任天堂もMSも利益追求する以上、今の業態をずっとやるわけではない

任天堂が高機能路線になるかもしれんし
MSが携帯機寄りの路線になるかもしれん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0tN9nQA0
金の力は偉大

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iINa8hMj0
両方生き残ると思う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AndwPh5U0
共存して終わり

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
>>5
客層が違うからと言いたいのか?

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCvAzN6T0
>>5
棲み分けするだけだよね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fq4VXNXHa
ゲーム業界のために互いに盛り上げていくだけでしょ
周りにアホみてえに喧嘩売ってきたソニーだけが異常なんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEYTvhyk0
領域が異なるから併存
終了ー

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
>>8
国内国外シェアはどうなると予想してる?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SerClVxe0
どっちも勝つ
携帯・大衆路線と据置・マニア路線で客層が違うし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3HMt7kr0
任天堂とセガの時みたいになるんじゃねえかな
セガはゲーセン(アミューズメント)とCS機、それがPCとCSのMSに置き換わっただけ
任天堂はCSメインだけでやっていける

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELrC6x/90

戦いになったら規模や資金力の面でMSが勝つだろう

戦いになったらな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
>>12
今までだって金は使ってきたけどずっと地べただったのがMSだぞ
任天堂からシェア奪えると思えないけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELrC6x/90
>>15
ゲームパスやAB買収のように常識を根底から覆せばいい
MSにはそういった力技ができる
そして任天堂は携帯機や自社ソフト強化という形で喰われないように動いている

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOEwxfQxM
MSは1強になると独禁法関連でEUに絡まれるおそれあるし。
任天堂はWiiからの棲み分け戦略でハイエンド機との競合性を下げてるし。
潰し合いはせずに共存すると思う。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3HMt7kr0
>>13
まだ住み分けとか馬鹿な事言ってるヤツ居たんだ…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qplzihhka
もし任天堂を倒すならIPではなくゲーム業界のインフラを根底から覆してハード依存は悪くらいの流れにしないとダメだろ
それでも生き残りそうだわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pNoRdQj0
PSが消えると綺麗に共存出来てしまうので、ノイズとしては必要なのかもしれない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t20roJr0
最近セールで買ったMSソフトのoriをSwitchでやってるけど普通に面白い
頑張って共存してSwitchにもゲームまた出して

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnfFtXgB0
ゴジラとキングコング共闘で悪の怪獣を倒してハッピーエンド

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxMZn/CFa
むしろソシャゲ潰すために共闘するだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgNmEwsj0
普通に共存するだけじゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dMnJNZU0
ゲームハードのマッキントッシュとウィンドウズになるな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLqTKrEI0
ゲームパスによってパッケージを割高に感じさせれば首がゆっくり絞まっていく可能性は否定しない
最大の問題はゲームパスに任天堂のソフトが含まれない事だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dR8hcaId
MSの敵は任天堂じゃないし任天堂の敵もMSじゃないから共存すると思うよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boRBQR8y0
PS1億台とps4の資産が消えるわけないだろう
PS5のコスト削減次第だが厳しいなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90SMjTTy0
>>27
世代変わると消えてしまうのはCSの常だよ
PS4の消える早さは、これまでの比じゃないぐらい早い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
なんか綺麗事ばっかりでまともに話できないな
同じ業界でシェア競ってる以上共闘なんてありえないと思うんだけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FepmEXtq0
>>28
任天堂倒すなら低年齢層も箱買うようにならんと無理
親がこれなら持たせても良いとならんとな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cw9JblGU0
>>28
いや、大部分の客層違うからシェアは競えないぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRhiZ9k0d
>>39
CSの括りではシェアを競うことになるでしょ?
俺が気になるのはその括りの中で今までと同じような割合になるのか、ソニーがいなくなった分MSがそこもカバーできるのかって話

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sW4f+jEo0
アメリカと中国は戦うけど、アメリカとオーストラリアは戦わない(戦う理由がない)だろ。
それと同じ。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx8iyV4L0
任天堂はPC市場のApple同様残るだろうね
非オタク層と強固な信者という両端を取って中間がMSという形も似ている

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9t20roJr0
キッズ時代にSwitchからゲームを始め思春期にXboxにパスを繋ぐ
そして箱PCとSwitchの二台待ちになってwinwinなる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4rJnlTW0
どういう勝負なの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTeRCUIXa
ぶつ森でワイワイやってる様な普通の女性はスマホでツムツムとかはやっても、箱やPCなんかでゲームなんかやらないからな
MSやソニー如きでは絶対に手を出せないユーザー(女性)を任天堂が手に入れている
そしてこの層を掴んでると男も勝手に入ってくる
あつ森ブームのときは女性がみんなあつ森やってるから男もあつ森買いまくりだった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3HMt7kr0

>>43
ぶつ森がブームとかお前ぼっちだろ

売れて当たり前のタイトルに何言ってんだ馬鹿が
あ、言っとくがぶつ森が売れるのは日本だけじゃないぞ?
ブリー・ラーソンは初代からやってる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90SMjTTy0
箱とPSは、乱暴な言い方するとオタク層内での狭いシェアの奪い合いをしてただけだしな
任天堂と生きてる世界が違う

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90SMjTTy0
箱とPSは、乱暴な言い方するとオタク層内での狭いシェアの奪い合いをしてただけだしな
任天堂と生きてる世界が違う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAGEXNmd0
箱ユーザーはちゃんとゲーマーってイメージあるよね
PSユーザーのえせ感ってどこから来るんだろう

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdlKaTn70
>>47
PSユーザーは任天堂ソフトに対し「ゲーマーは遊ばない」と言うことがあるけど箱ユーザーはそういうことは言わない
メーカーによって遊ぶ遊ばないゲームがあるところでえせ感を感じるんじゃね
面白そうなゲームならメーカーや機種問わず遊べばいいのに

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0tN9nQA0
MSがキッズに弱いって言っても、海外で一番キッズ人気が凄いCoD取ったしな
日本じゃ任天堂に勝てないけど海外じゃキッズすらMSに取られるかもよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdSzvDf70
お互いを尊重し合うから平和になるね

 

引用元

コメント

  1. お互いを尊重し合い、それぞれが繁栄する未来になるだろうな
    MSが任天堂と争う気ならマイクラとかORIとかカップヘッドとかSwitchに出したりしません

    このコメントへの返信(4)
  2. 潰し合いしても利益より損害のが大きいからやらないだけ

    PSは双方に邪魔

  3. ファミリー層やキッズ層に強い任天堂が
    ゲームへの最初の一歩役を担ってくれれば将来のMSのお客さんになるもんな
    上手いこと共存できるんじゃないの
    MSはマイクラやバンカズあるとはいえそこまでその層に強くないし

    このコメントへの返信(1)
  4. 少なくともゲームを遊びもしないような奴が
    特定プラットフォームXをカルト宗教のように持ち上げて
    他を攻撃対象にするようなおぞましい現象はなくなるだろう

  5. ライオンとクジラ、戦ったらどっちが勝つ?
    っていうぐらい無意味な質問

    このコメントへの返信(1)
  6. ゲーム業界が絶滅戦だと思ってんのソニーだけだから
    自前のストロングポイントがない=敵がいない状態でないと安定しない
    普通は普通の業界と同じように共存共栄に落ち着く

    このコメントへの返信(2)
  7. どうにか対立煽りたいのだろうが、そもそも方向性が違うから競争にはならんだろ
    中途半端な立ち位置で方向性が被ってるためにMSとの客の取り合いをする必要のあるPSと違ってな

  8. 争ってクレクレ

  9. 周り潰そうとか考えてるのPSだけだからな
    余計なのが居なくなって平和になるな

  10. PSが無くなりそうって騒がれてるのは業界内で他者との棲み分けを軽視した挙句
    ソフトメーカー頼りなのにソフトメーカーを買収されたからじゃん

    任天堂もMSも今のPSに該当するような経営の仕方しとらんよ
    だから棲み分け出来るっつってんの

  11. あの…任天堂、NEC、セガ、SNK等々が共存してきたPS1以前のゲーム業界をご存知でない…?

  12. セガが勝つ

    このコメントへの返信(2)
  13. 任天堂とMS陣営はソニー陣営に攻撃されるから反撃してるだけだからな
    任天堂とMSが一緒になにかしない限りは、良くも悪くも接点がなくなって、互いのユーザーが好きなゲームを楽しむだけになると思う

  14. 世の中に綺麗事がないと思ってんのがまた痛々しいな

  15. かつてのAC、PC、CSの三すくみみたいな関係に戻るだけだよ
    スマホ、箱、任天堂になるだけ

  16. PSが滅んだ後に、PSの業界の寄生虫スタイル真似する程
    MSも任天堂もバカでも暇でもないだろ

    他社が拓いた市場と、親のソニーグループの力に頼りきりだったPSとは違うのよ

  17. マイソフはゲームよりosがメインじゃないか。対立するとしたらアップルのMacとかだろ

    このコメントへの返信(1)
  18. 任天堂ファンはMSに消えて欲しいとは思ってないし
    MSファンも任天堂に消えて欲しいとは思ってない

    自分以外は全部敵!他人の不幸こそ自分の幸せ!
    なんて思ってる異常者はソニーとソニーファンボだけだよ

    このコメントへの返信(1)
  19. そもそも戦いになるのはソニーが嫌がらせするからだよね・・
    ソニーだけが他を敵と見て、MSも任天もお互いライバルぐらいにしか考えてないでしょ
    スマブラにマイクラとバンジョーをだし、かたやソニーからは何もなし
    これがすべてでしょw

    このコメントへの返信(1)
  20. 企業間で尊重とかは無いと思うけど潰し合いに発展することも無い気がする
    脱落したSIEの市場をより多く喰うのは任天堂だと思う
    現状のswitchの売れ行きを見るとね

  21. むしろ任天堂とMSは友好的やん。
    クロスプラットフォームを一方的に拒否ったりメーカー社員が他社のネガキャン工作しまくったりサード囲い込んで嫌がらせしてたクソはSIEぐらいだよ。

  22. 潰し合いなんて百害あって一利なしだし、お互いが譲れない線に踏み込もうとしない限りはお互い譲れない所は譲歩しつつお互いが利益を生み出す方向に行くだけでしょ。PSはむしろその邪魔をする邪魔な存在だから一刻も早く撤退して欲しいとは任天堂もMSも内心は思ってるんじゃね?

  23. そもそもMSも任天堂も喧嘩いちいちやり合わないだけで終わると思います。
    両社に1人で喧嘩ふっかけまくっているのがソニーって構図だし。
    だからKPDなんだよとしか。

  24. そもそもゲーパス主体のMSと従来のパッケージ中心の任天堂ではビジネスが食い合わない
    「虎とライオンが戦ったらどちらが勝つ?」の答えは
    「虎は森林、ライオンは草原、縄張りが違うから戦う事がない」

  25. >>13
    まだ住み分けとか馬鹿な事言ってるヤツ居たんだ…

    まだMSと任天堂が争う妄想してる奴居たんだ…

  26. 本スレ>>28
    >なんか綺麗事ばっかりでまともに話できないな
    >同じ業界でシェア競ってる以上共闘なんてありえないと思うんだけど

    頭PSに毒されてるな
    「共闘」ではなく「共存」だよ
    任天堂はファーストとして強いIPを持っていてMSはCSだけでなくPCにも参戦してる
    携帯もできるSwitchはMSには真似ができないし、逆に言えばMSはCS市場1位のSwitchへの参加する事でSwitchの顧客に手にとってもらえる機会も増える(Oriとか出てるしね)
    1社で独占してもカバーしきれないなら後は廃れていくだけだもの。実際PSがそうなったし

    このコメントへの返信(1)
  27. 正直、宇宙の中の鼻くそぐらいの大きさで存在するPSが潰れず残って欲しい理由が、このファンボーイが野に放たれてMSと任天堂の双方にクソうざいことする懸念
    まだちっちゃいちっちゃい檻の中でいきがってキャンキャン吠えるぶんにはいいんだよ、うるさいだけだから

  28. 消滅したpsの占有分がどこに行くかは発売するソフトの内容によって変わるだけでしょ
    psユーザーは洋ゲーよりはオタク色が強いから和サードのゲームでpsに出ていたものがそのまま箱やpcに出ればそのまま乗り換えそうだけどどうなるかw
    年齢的に大量に引退もありえそうだけどw

  29. あれだけ数ある日本の自動車メーカーも棲み分けてるからな一般層はトヨタ
    チト尖った層はホンダなりマツダなり三菱なりスバルなりに行くけど日産も生き残ってる状態だからな大型輸送車ですら日野、いすゞ、三菱ふそうもあるし普通はこうなる筈だ
    軽専売メーカーですらスズキとダイハツは棲み分けてるしな

  30. PCのOSはシェアに差はあるとはいえ2種類が共存してる。
    スマホやタブレットのOSも2種類が共存してる。
    そういうこと。

    プラットフォームXが消えれば平和になる。

  31. 日本では任天堂
    海外ではMS

  32. MSは技術屋(Geek)さんで、任天堂はおもちゃ屋さんだから別に殲滅戦する必要ない
    技術屋さんだからハード出すし、おもちゃ屋さんだからハード出すのもなんもおかしくない
    (SMEが関わってた頃の)PSはエンタメ屋さんのはずだったのに何故かハードにこだわっててそこにミスマッチがあった
    今はもうカルト宗教屋さんみたいになってるし

  33. MSに買収されて終わるだけ

    このコメントへの返信(1)
  34. MS⇆任天堂だけで見られがちだが
    双方ともスマホ共存派だもんな

    自ら喧嘩売ったのVITAだけだぞ

  35. とある昔話の最後

    「お前のような卑怯者は二度と出てくるな!」
    と双方から追いやられて居場所のなくなった??はやがて暗い洞窟の中へ身を潜めてしまいました
    めでたしめでたし?

    このコメントへの返信(1)
  36. 任天堂が売ってくれないと買えないよ
    買い増しと未発行株式発行で簡単に51%所有される
    まあその前にアメリカの司法が認めないだろうがな

  37. 棲み分けされて終わりだろ
    それかPCとSwitchか

  38. スマブラの時もMSは快諾してくれたって桜井さんが言ってたし、何ならスマブラみたいなゲームは任天堂にしかできないって言ってたよね

  39. それな
    マスターチーフとサムスのコラボとかやって欲しいなぁ

  40. 言葉警察で悪いんだけど、それを言うなら「殲滅戦」な
    絶滅戦なんてことば無いからよ

    このコメントへの返信(1)
  41. ???「俺は両者の間を上手く渡ろうとしただけで双方滅ぼして一人勝ちしようとか思いません」

  42. 絶滅戦争のタイポなので済まんな

  43. DiscordやTwitterのサーバーを落としたタイトルが弱いってどういうこと?
    普段のカイガイカイガイはどうしたw

    このコメントへの返信(1)
  44. 任天堂とMSは争ってクレクレ

  45. ゲーセン撤退で詰んでねーか?
    買い取られ待ちだろ?
    IRのカジノ施設計画潰されてSammyもヤベーだろうし。

  46. というか、任天堂のIPも開発力もどっちも、欲しがってる陣営はMSだけじゃねーから
    Appleもalphabet(Google)もMSが任天堂とるってなったら本気で妨害しにくるぞ

    このコメントへの返信(1)
  47. それは思う。

  48. 共存するのは分かったうえでCS市場でどちらの客層をとった方が優勢になるのかは気になる

  49. 地球上でライオンとクジラどちらがより繁栄するかということなら結構面白いと思う

  50. お前じゃねえ座ってろ

  51. ドラゴボとか言ってそう

  52. 基本的に互いの仲は良いので戦いにならない、以上

  53. それな。行動結果こそが判断基準や
    クチだけなら、いくらでも嘘いえる
    メディア見てたら本当にそう思うわ

  54. 何でこんなに赤が付いてるんだ?
    マイクラってこの間も5位にランクインしたのに弱いわけないじゃんww

  55. まずSFC、PCE、MDの頃だってゆるく共存できてたという前提を忘れてるよな

タイトルとURLをコピーしました