1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUWd//oT0
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?
どうなるとおもう?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mQkpDkr0NIKU
>>1
ならないと思う
ジム・ライアンが別人にならない限り
北米AAA大艦巨砲主義の彼が携帯機で行くという決定をするとは思えない
ならないと思う
ジム・ライアンが別人にならない限り
北米AAA大艦巨砲主義の彼が携帯機で行くという決定をするとは思えない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHy2nA+NaNIKU
>>1
出る前に撤退するよ
出る前に撤退するよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oArMswDg0NIKU
>>1
VITAが答え
VITAが答え
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3cF0K8S0NIKU
>>1
SIEにPS6を購入してでも遊びたいと思わせるソフトを多数用意出来るか?スペック重視ならVitaと同じ轍を踏んで惨敗
SIEにPS6を購入してでも遊びたいと思わせるソフトを多数用意出来るか?スペック重視ならVitaと同じ轍を踏んで惨敗
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkHeJvvV0NIKU
>>1
だから電池問題解決しなけりゃ
Steamデックみたいなゴミになるだけ
任天堂は高性能が出来ないんじゃなく
わざとやらないだけだしな
だから電池問題解決しなけりゃ
Steamデックみたいなゴミになるだけ
任天堂は高性能が出来ないんじゃなく
わざとやらないだけだしな
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4BV93jb0NIKU
>>1
ソフトは?ってなるからどうだろな
ソフトは?ってなるからどうだろな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Glo11EOv0NIKU
無理が祟って失敗する
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cVLamUh0NIKU
携帯機で勝ったことないやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w58pn1us0NIKU
>>5
任天堂は携帯機
ソニーは据え置き機
住み分け出来てる
任天堂は携帯機
ソニーは据え置き機
住み分け出来てる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dL3z/sC0NIKU
高性能携帯機10万ソフトなし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pK3L83H8rNIKU
任天堂のいないSwitchになる
つまり橋にも棒にもかからない
つまり橋にも棒にもかからない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+6Vv8NQ0NIKU
ハード真似してもソフトないから死ぬ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0MkfCAV0NIKU
Sonyはそんなもの作れんよ。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FukrSxQMNIKU
いい加減ハード主体で語るのをやめろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY7c0Omt0NIKU
ソフトが無いから、VITAと同程度の成功になる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yF6U0xRO0NIKU
重さと充電とポリコレと自社タイトルが勝敗分けるよ…勝者は任天堂かな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMJwO+5i0NIKU
>>17
わりと真面目にこれが答えだと思う
美少女出さない縛りで今更switchからソフト出してくれるサードほとんどないだろうし
ファーストは弱いからなぁ、ソニー
そもそも携帯機好きなキッズ層をスイッチから引き抜くのは無理だろうし、
オタク層も美少女出さない縛りで引っ張ってくるのきつそう
ただ、ダクソとか持ち歩きたい人はいるだろうし
PS5路線よりかは勝算ありそうな気もする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LY2UPyus0NIKU
その高性能携帯機のSoCはどこが作ってくれるんだ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFe5SBpG0NIKU
steamdeckに負けそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S/CBtsi0NIKU
スペース入れんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpFwkaU5dNIKU
アクティやベセスダの居ないホモステが
XBOXに勝てないのと同じ
XBOXに勝てないのと同じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRA4tIy7aNIKU
もし仮に作ったとして
一台8万円とかで逆鞘やらかしてまた倒産
一台8万円とかで逆鞘やらかしてまた倒産
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWzV3drl0NIKU
それよりPS5小型化してモニターつけようぜ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ9f3Xg20NIKU
>>24
たぶんPSVR2をその立ち位置にしたいんじゃないかなあ
テレビ、PCモニターに次ぐ第三の映像出力先として。一応寝て遊べるし
たぶんPSVR2をその立ち位置にしたいんじゃないかなあ
テレビ、PCモニターに次ぐ第三の映像出力先として。一応寝て遊べるし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8gdP8XK0NIKU
少数派のオタク相手には、需要あると思うよ。でも一般層はついてこない。引っ張るブランド力がない。たとえ神ゲーが出ようが、一般層に興味を持たれない。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBgqBjUN0NIKU
Vita2が出ても全廃したSwitchキラー連合軍と同じ道を辿りそうやな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCIFOoEu0NIKU
PSPでも結局モンハンしか売れなかったという事実
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yvscUkIrNIKU
だめだと思うわ
やるならまんまスマホにするべき
やるならまんまスマホにするべき
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M1EkRBDHNIKU
そのPS6で誰がソフト開発・発売すんの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywc/2vhC0NIKU
ソニー『高性能?ムリムリwwwwPS5だってまともに動かねえんだからwwwww』
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36jdjekH0NIKU
その時の時代による
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBgqBjUN0NIKU
Vita「フュージョン!」
VitaTV「フュージョン!」
↓
Switch「……」
VitaTV「フュージョン!」
↓
Switch「……」
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEnh1gct0NIKU
まんまそのポジのSteamdeckが今挑戦中
もう少し経てば結果が出るだろう
日本で売るのかしらんけどなー
もう少し経てば結果が出るだろう
日本で売るのかしらんけどなー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrHIh0GdaNIKU
爆発事故多発しそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZibGkjrGdNIKU
任天堂のソフトが無いから、価格を3万以内に抑えるのが最低条件。
そうしないとSteamdeckと同じマニアのオモチャで終わる。
そうしないとSteamdeckと同じマニアのオモチャで終わる。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EceOX1hD0NIKU
高い → iPhone Pro 買うわ
安い → Switchで十分じゃね?
安い → Switchで十分じゃね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWpmvp6q0NIKU
帯に短し襷に長し、ってことになりそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFoKL6Kg0NIKU
携帯機に載せられるほど低消費電力のx86がない
クロック落として消費電力を抑えると性能が出ない
ARMに切り替えたらPS4/5との互換性がなくなる
クロック落として消費電力を抑えると性能が出ない
ARMに切り替えたらPS4/5との互換性がなくなる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8HTJTYU0NIKU
出ないから出たらなんて仮定が無意味
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5sTtxw/0NIKU
>>43
だから
「出たら」の話してんだよ
だから
「出たら」の話してんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdZ+xCgc0NIKU
VITA一本で勝負するようなものか
コメント
任天堂ゲームが無いSwitch定期
それだと勝ててしまうから間違い定期
任天堂ソフトのないSwitchってshieldとかPSPとかVITAなんだけど
成功…?
そのポジションはsteamdeckが担当するからその席すら座れないよ
ハードは、やりたいゲームソフトのために仕方なく買うものです定期
昔はね
今はswitchに出ないゲームは存在しない扱いだよ
Vita2出してほしいな
それでPS1から4、PSP、Vitaのソフトが全部できるようにしてほしい
あり得ない話でいいのなら、SIEがハード撤退後にSwitchに参入したら出るかもね
ファンボに完全に忘れられてる哀れすぎるVITA
いや・・・都合悪すぎてなかったことリスト行きにされてるのか?
ていうかホント奴らはハードありきでしか物事を考えんよな
一番肝心なのはソフトでハードはそれを遊ぶための器であり手段でしかないんだよ
VITAはネタになるだけまだマシ
本当にエグいのは名前すら出ないPSPGoやね
ファンボーイが夢見てる高性能携帯機なるもの自体が実現不可能だな
使えるGPUは無いし仮にあったとしても放熱できずバッテリーも持たない
今もSwitchに似た形状のハードは多数出てるが高額なモデルでも現在の基準で高性能とはとても呼べないものばかり
量産すれば多少はコストが下がるとは言え限度はある訳で、ソニーが似たような製品を作っても逆鞘で火だるまになるだけで終わりそう
プレステって知能が下がる呪いでも発し続けてんの?
下がる?
彼らファンボーイたちの知能が高かった時代があったのか?
MS曰く、「任天堂に携帯機で挑むのは我々にOSで挑むようなものだ」
SONYの場合なら「我々に保険で挑むようなものだ」…かな?
Sony「我々にステマやFUDで挑むようなものだ」
まあまあバレて失敗してるけどなw
もしかしたらバレてない悪事はもっと何倍もやってるのかも知れないけども
ポケモンのネガキャン一向に成功しないけどなw
保険も糞だからねソニーは。
友達と子供を細胞分裂で作れる生物の作り方?
性能云々以前にファーストが逃げないことが大事じゃないかねw?
PS5も縦マルチやPCに逃げ出す始末だからな
今ダメなのが据置専用だからとか思ってる時点でお話にならないわけだけど
沢山あるダメな理由の一つでしかないからな
PC箱マルチのソフトに関して、ハブられor劣化版になるから今以上に終わりそうなんだが
そう言えば4,5年前にSIEが携帯機の開発スタッフ募集してた記憶があるんだが
あれはどうなったのだろう?
答え toio
募集地域が木更津だったんだけど
その木更津でtoio組み立ててるんだわ
そもそも設計者やエンジニアを募集するんじゃなくて無資格OK経験不問の求人募集で碌なものじゃないとわかるやろ
基地外には分からなかったみたいだが
高性能携帯機=高額ハードになる時点でスマホに負ける
ゲームはどこまでいっても只の娯楽ツール
娯楽ツールに初期投資5万円もかける層は少数派
そもそもPSに次なんかない
日本では無理だろう
海外ならpcよりも安く高性能でゲームやれるなら買うってんだろ
箱とps5
洋ゲーって性能高い方がよさそうだしな
日本のゲームは性能なくても楽しめるものあるから主に任天堂だけど
VITAは日本が一番売れたし海外ではさっぱりだった
逆に3DSは海外でもかなり売れた
毎度お馴染みのこれ言っとくか
ソフトどーするんだよ
中立派とやらに夢見るのやめろよファンボーイと同調するわけないだろ
そもそも、その中立派(=非ゲハ民)がPSに関心持ってないからご覧の有り様な訳で
現状を見てPS派を擁護する奴なんて確実に中立的な視点なんぞ持ってないしなあ
その前に、開発&研究にかかる予算は何処から出てくるのかな?
考え事してたら、変な所にコメントしてしまった…
ごめんなさい
nvediaと共同開発出来るでもなきゃSwitch超えのハード作るのは難しいだろうし、仮に作るなら数千億円規模の研究開発費かけて、それでも困難だろうなって話は分かる
MSなら資金的に出来るだろうが、ポケモン無いなら無理って判断したようだし事実上世界のどこにも不可能って所だろうな
そもそも、CSとして最高性能でもなくファーストにろくなソフトないしハードが安い訳でもなければコンパクトな訳でもない
まして今や日本メーカーですらない
まともに判断出来れば応援する理由がどこにも見当たらない
高性能携帯機とやらのカタログスペックはどの程度を想定しているんだ?
PS5未満だったらファンボーイ的には低性能になるしグラだって4Kなんて無理だからクソグラ扱いなんだろ?
PCとかスマホと比べてゲームしかできないのに、しかも普及させる気が無い価格
そしてそのゲームすら種類が少ない
撤退したくないのなら、VR路線を伸ばすしかないだろうな
Steam deckみたいなのが出る度にスイッチ死亡って叫んでは何も起きなかったのに学ばないな
それともPlayStationって名前がついてるだけで釣れるとでも思ってんのかね
それSteam Deckと何が違うんよ?
すでに発売されてしまった同じもの何年後に発売する気よ
発売して1年弱の(自称)高性能ハードをもう負けたと諦めるようなゴミファンボしかいないなら6出しても同じ事。
デカい口叩くだけで金は出さない。
Switchの資産を全部持ち越せるであろう次世代機が出ないと思ってるのかなこいつら?
ソニーに高性能モバイル作る技術あるとか思ってるヤツは馬鹿だろ
ps6?それSteam deckかゲーミングノートPCで良く無い?て結論になりそう
そもそもSteam deck自体が失格レベルの商品だからどうにもならんわ
稼働時間、重量、価格全てにおいて話にならない
そしていかにSwitchが素晴らしいバランスて成り立っているのかを思い知るわ
数多あるSwitchキラー見てるとそれが確信に至ってくる
サードはついてこず、ファーストは弱すぎるで市場開拓に失敗して大失敗するだけ
性能以外売りがないんだから別路線にいくなら1から自分で開拓せんといかんが
SIEにコツコツと開拓する根性がないのでどうにもならん
そもそも性能で任天堂出し抜くってのがまず無理。ソニーも外部委託するか差別化ほとんど無理だし
任天堂もスイッチからは性能高いチップ使うようになってきてるんで
携帯機で任天堂に勝てる訳がない。それにオッサンがプレステ子供は任天堂って住み分けできてるだろ。一々任天堂に突っ掛かんなよ
いやPS派に高性能携帯機のPS6欲しいですかって聞けよ。
既存のユーザーに魅力的に見えないもの誰が買うんだよ。
とどのつまり、PS5は敗北したって事は認めるんだな?
一般人とテロリストの中立派は過激な思想の危険人物のカテゴリ内ですよ
馬鹿なこと考えてるヒマがあったら、今からどうやったらPSVR2を無かった事に出来るか考えた方がマシだぞ。
カイガイガーしてるくせに、海外では国内より不人気の携帯機で
勝負すんのか?
クソデカスマホは持ち運べないだろwって言われたから、
持ち運べるPS5出せーってなってるん?
一方MSはスマホで遊べるようにクラウド対応させた
真面目に言うとゲーミングPC作ってそれのブランド名をプレイステーションにするしかないぞ。CSにソニーの居場所は無い、はよ消えろ。
分かるわ
ハードは完全に撤退してSteamの1分野にPlayStationという形かな
PlayStationはゲーム機の名前ではなく、ゲームサービスカテゴリの1つ
PS2の時点でDVDプレイヤーにPSのロゴマーク貼り付けたような物だったし、ある意味原点回帰と捉えれば吝かな話でもないかもしれんね
仮にマジでやったとして、バッテリー1時間持つかな?
割とマジで単三電池で動くゲーム機並の稼働時間しかなさそう。
単三6本で3時間しか持たないゲームギアのことを言いたいんだろうけど、単三電池の機器でも持つものは結構持つぞ、初代ゲームボーイは単三4本で20時間持つし
ファンボの求める性能で作ったら一時間どころか実質UPS扱いのバッテリーになりそう
そんなたらればが許されるならこっちも「そらを上回る任天堂ハードが出てくる」って言うだけだな
わかる?有り得もしないたらればなんて滑稽なだけだよ、「もし俺の顔がキムタクで体が鈴木亮平、頭脳が松丸亮吾だったらお前らよりモテるけどどう思う?」なんて言われて悔しいか?
(任天堂とマイクロソフトに)中(指)立(てる)派
こいつらに聞いたら「プレステが圧勝する!!」ってみんな言うだろうなw
「SWITCHみたいなハードなんて出そうと思えばいつでも出せた」って信じて疑ってないのがなんともな
あのスペックで、あの値段で、あの大きさでっていうのにどれだけ技術力が必要だったかって考えもしてない
逆に今の人は知らないかも知れないけど、コロンブスの卵ってむしろPSおじさんの方が知ってなきゃおかしい言葉なんだがなあ
PS6をまんまノートPCとして出すのであれば、アリ?
androidカスタム載せてchorome bookとして使えるなら……(売れないか)
グラガー勢がついてるんだから、ゲーミングPCとはどこまでも渡り合わんといかんでしょ。携帯機なんてしたらマルチに不満爆発で誰も買わなくなりそう。
Switchはスペックの不利があるけど、任天堂は自社ソフトでゲームに必要十分な性能だと見せてくれている。
何を提供するかのビジョンも描かずに
今のトップをぶっ潰して市場奪おうって考えでビジネスするの
マジでいい加減やめろw
あと高性能で携帯化とか、どっちつかずの中途半端になるか
恐ろしく高価になるかのどっちかだから夢見るのやめろ
ライバル機に
性能でたたかれるか、携帯性でたたかれるか、価格でたたかれるか
の三択で滅びの道しかない
Switchぐらい簡単に出せる、とか思ってるかもしれなけど、
Switchは任天堂が相当に苦労して出した製品だと思うよ。
それが簡単に開発できるとは思えないな。
自分でそれが欲しいと思うかどうかで考えてみたらいいのに
いつまでSCEが生きてるつもりで居るんだ?
お前らの好きだったSCEはもう無いんだぞ。
今生きてるのはSIE。アメリカ人なの。失敗した日本のPSファンの意見なんか聞くと思う?
そもそもPS5とかが大画面4Kモニタでの使用を前提(実現できているかは別として)として出している以上、携帯機にその辺りをうまく落とし込めないと、ソフトの制作側もユーザーも誰も納得しないぞ