DQMJ3「全仲間モンスターに乗ってフィールド移動できます」ポケモン「特定のモンスターだけです…」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU

ドラクエモンスターズジョーカー3はフィールドは少し狭いけど
ちゃんと3Dのフィールドをちゃんと全ての仲間モンスターに乗って移動できた
その数700体以上

ゲームフリークってもしかしてトーセ以下?

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZVL2Djq0NIKU
>>1
そもそもトーセは結構丁寧な仕事するぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPlpR6kD0NIKU
その結果ゲームは面白くなったの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8lqjg2j0NIKU
スペック低い時にやっちゃう過剰な労力は
将来的に削除するしかなくなるよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7+DHTED0NIKU
ドラクエはほとんどコンパチやん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU
>>7
コンパチ抜いたとしても数百種類のモンスターにライド出来る事実は変わらないんだよなあ
ポケモンはほんの数匹w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPlpR6kD0NIKU
>>8
答えにくいレスには一切答えないの潔くていいね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZVL2Djq0NIKU
>>8
だからトーセはゲーフリなんかよりいい仕事するって
比べもんにならんだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD/zDISA0NIKU
そのゲームの評価は…?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU
じゃあトーセに開発してもらえばいいのにw
金はあんだろw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZjxEiJD0NIKU
カバシラーとかにも乗れるの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU
>>15
乗れるぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYnSjynEdNIKU
つまりDQMJ3>アルセウス>DQ11
って事か

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmzKVI7rdNIKU
そのせいでJ2Pから大幅リストラになり、買い控えされてしまいましたとさ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU
>>19
ん?
色違いコンパチが増えたけど数としては増えてるけど?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmzKVI7rdNIKU
いや厳密にはイルルカリメイクからか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxIiFrc90NIKU

DQMはジャンプも月面ジャンプだし、段差に見えない壁があって乗り越えも出来なかったはず

ライドって整合性を考えずに、重ねるだけで良いんならそらなんでもできるでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm7zrGiqaNIKU
ライドしても大して面白いことなくて、代償にモンスター減らしたことのがユーザーは不満だったはず

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct22w5xCd
>>26
ア)序盤から色違いモンスターがめっちゃフ)出てきて嫌な予感ィ)全開だったわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6jCWQYTd
なおポケモンほど快適に移動できず快適に切り替えられない模様

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30
>>28
そこは3DSが低性能なせいであってソフトは悪くない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6jCWQYTd
>>30
性能の高いハードを選んで出さなかったのが悪い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Lw8/zVd

ライドって出来そうなモンスターだけで良いだろ

小さいのとかは逆に
肩乗り、頭乗り、回りを飛び回るとかすりゃ良いのよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30
>>31
そうだね
ギャロップとか乗りたいよね
乗れないけどw
全ポケモンは無理でも乗れそうなポケモン数種類用意しようやw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddvG+jjO0
DQJ3はまあまあ面白かったけどPという完全版商法はあかん
しかもタチ悪い事に無印版やっとかないとPでモンスターコンプできないという

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6jCWQYTd
そもそもライド要素だけで比べても仕方ない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/3q8Vuu0
確かにギャロップには乗りたいな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic9d1+k80
ジョーカー3は乗れるようにするためにコンパチモンスターを量産しましたとさ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30
>>37
そもそもドラクエモンスターってコンパチだらけなんだから正しいわ
いつもいつもきめんどうしだけかよってなってたのが
ちゃんとげんじゅつしが出てくれたって喜ぶべき

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic9d1+k80
>>40
新しく作りまくったんだけどご存知ない?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30
>>42
コンパチが増えるのもドラクエらしいじゃん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7EtUUKL0
バイオリベ1>リベ2
つまりトーセ>カプコン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30
あーあラプラスに乗りたかったなあ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pSWoO/lr
「全仲間モンスター」→モンスター数をばっさり削ったんで不評でシリーズ終了しました

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30

全部に乗れるから
新しいモンスター仲間にしたときに
こいつに乗るなんて
いったいどうなってしまうんだー?
ってなって楽しいんだよ

ポケモンもそうなってたら毎回新しいポケモンゲットするのが楽しくなるぞ

 

引用元

コメント

  1. 殴り棒探しに必死だねぇ

    このコメントへの返信(1)
  2. 何で人間より小さいはずのモンスターに乗れるんだ?

  3. どうやらプレステのゲームでは見つからなかったようで

  4. >あーあラプラスに乗りたかったなあ

    そもそも現時点ではアルセウスにラプラスは登場しません

  5. どう考えてもどの生物にも乗れる方がおかしいだろ
    もっと言えば適性のある生物を選んで乗るが当たり前だろ
    人間は馬には乗るが猫には乗らない

  6. アルセウスまだやってないけど
    ビリリダマって確か転がって移動しなかった?
    あとメタモンとかベトベトンみたいな不定形のやつおるし乗っても安定せんやろ

    あとヒノアラシとかゾロアに乗っても潰れるやん…それこそ虐待やん…

  7. DQMJ3発売したときにコンパチが増えて嬉しいなんて意見なんて全くなかったぞ
    歴代の中ボスキャラやラスボス変身前とか重要なモンスターが大幅リストラされてるのに
    コンパチばかり増やして「モンスター数はシリーズ最多!」と宣伝したから非難轟々だったわ

    このコメントへの返信(1)
  8. これってわざわざ比較するようなもんなのか?
    ラーミアにしか乗れないDQ11馬鹿にしてんの?

    このコメントへの返信(2)
  9. キラーマシン!
    メタルハンター!
    タイプG!
    キラーマシンライト!
    伐採マシン!

    「全部同じじゃないですかー!」
    スクエニ「違いますよー」
    ファンボ「これだから素人はダメだ」(エアプ)

  10. ケトス「ラーミアはBGMだけじゃよ」

  11. そもそもドラクエモンスターズってポケモンのパクリじゃなかったけ。
    そしてポケモンとドラクエに出てくるモンスターの立ち位置って違うよね。
    ポケモンは人間と共存してるけどドラクエは下僕。それを考えたらポケモンで全てのモンスターに乗れなくてもよくない?ピカチュウに乗るとか不自然だし。
    乗りたいポケモンに乗れない不満が出るのは分かるが。

  12. 親の収入にタダ乗りしてる奴らが何か言ってら

  13. 比較するならオトモン全員にライドできるMHST2が適任じゃねぇの?
    まあアレは野生個体だけでオトモンにできない奴らがちらほらいるけどさ

  14. GT7よりライドできる数多いやん

  15. PS害虫共が都合のいい時だけ大嫌いな会社のハードのタイトル持ち出してズレた批判してるってマジ?

  16. 同日発売のダークソウル3の2倍近く売れてたDQMJ3を引っ張り出してくるとは。

  17. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqR7I1g30

    全部に乗れるから
    新しいモンスター仲間にしたときに
    こいつに乗るなんて
    いったいどうなってしまうんだー?
    ってなって楽しいんだよ

    ポケモンもそうなってたら毎回新しいポケモンゲットするのが楽しくなるぞ

    はい嘘松、最終的に機動のいいモンスターにしか乗らなくなるから

    このコメントへの返信(1)
  18. DQMJ3も最終的にバイクのやつにしか乗らなくなったわ

  19. そのわりにはそのソフトの話今回以外聞かんな
    叩き棒にするために墓から掘り起こすとかホントファンボーイってゲーム嫌いだよな

  20. こいつ絶対にエアプだわ
    DQMJ3のライドってジャンプ回数とスピードくらいしか違いがないからな

  21. 一応ゴーレムとかスライムナイトとか一部のモンスターには乗れただろ!

    というかドラクエでのライドシステムは面白さや快適性に繋がってないからほとんど意味を成してないのよね

    このコメントへの返信(1)
  22. 何かを批判する時に「無いものを挙げる」は手軽かつ物を知らなくても言える、バカでも出来る代わりに浅い意見なんだよね

    コンパチばかりでそもそもポケモンとは種類の数が違いすぎるってのも無視してまで叩いてるし
    過去には「SwitchはDVD見られないからクソ」とガチで叩いてた奴も居たしな

  23. ドラクエってオワコンだよなぁ

  24. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJvRsvJq0NIKU
    >>15
    乗れるぞ

    乗れるようになったのプロフェッショナルからじゃね?
    息子と発売前にカバシラー乗れるとか面白くね?って話してて
    無印発売後あれっ?ってなった記憶がある

  25. ビルダーズ2は良かったんだよ・・・

  26. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pSWoO/lr
    >>「全仲間モンスター」→モンスター数をばっさり削ったんで不評でシリーズ終了しました

    因果関係が逆だ!DQMJシリーズは元々完結させる予定で、たまたまDQMJ3が不評だっただけなのでそう見えるだけなんだ。
    なので、難航してはいるが他のDQMシリーズ自体は続編が出る。あくまで派生作のジョーカーシリーズが完結したという話なんだよ…

タイトルとURLをコピーしました