1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
ゼルダBOTW意外でな
あれは誰しも再燃するからな
あれは誰しも再燃するからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmUOVCQ50
>>1
Haloとメトロイドプライム
PS2ユーザーだった頃にゲームがつまらなくなって、もう引退かなと思ってたが
出来心で買った初代箱とGCでPS2のゲームがつまらなくなってただけだと気付いた
Haloとメトロイドプライム
PS2ユーザーだった頃にゲームがつまらなくなって、もう引退かなと思ってたが
出来心で買った初代箱とGCでPS2のゲームがつまらなくなってただけだと気付いた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>47
実際その二つは当時から革新的評価というか
CSにFPSを落とし込んで新しい遊びを与えた名作だしね
実際その二つは当時から革新的評価というか
CSにFPSを落とし込んで新しい遊びを与えた名作だしね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TS25MKum0
ゼルダ俺にはあわんかった
どこ行っても微妙なパズルしかないし
アルセウスはどこ行っても楽しい
どこ行っても微妙なパズルしかないし
アルセウスはどこ行っても楽しい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>2
エアプか遊び方が下手すぎだ
スカイリムにアクション求めてるみたいなもんソレ
フィールドをどう楽しく駆け巡るかってそれだけ考えてやれ
エアプか遊び方が下手すぎだ
スカイリムにアクション求めてるみたいなもんソレ
フィールドをどう楽しく駆け巡るかってそれだけ考えてやれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lMC+uWka
>>3
それだからブレワイは宗教って言われるんだぞ
合わなかった奴もいて当然と考えろ
それだからブレワイは宗教って言われるんだぞ
合わなかった奴もいて当然と考えろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TS25MKum0
>>3
フィールド歩くだけで楽しいとは俺はならんかったわ・・・
アルセウスはいろんなポケモンいるから探索たのしかった!
フィールド歩くだけで楽しいとは俺はならんかったわ・・・
アルセウスはいろんなポケモンいるから探索たのしかった!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>10
ブレワイはオープンフィールドを自分の意思で駆ける楽しさを追求したゲームだから
アルセウスの設計はどっちかというと目に入るシンボルに次々目移りする従来のRPGに近いと思う
ブレワイはオープンフィールドを自分の意思で駆ける楽しさを追求したゲームだから
アルセウスの設計はどっちかというと目に入るシンボルに次々目移りする従来のRPGに近いと思う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TS25MKum0
>>14
自分の意思でかけまわってダンジョンとかあるなら楽しいんだけどな
スカイリムとか固有武器固有クエスト固有ボスあるダンジョン点在してたから飽きんかった
フィールド駆け回るのが楽しい!!つっても長くても1時間で飽きるわ
自分の意思でかけまわってダンジョンとかあるなら楽しいんだけどな
スカイリムとか固有武器固有クエスト固有ボスあるダンジョン点在してたから飽きんかった
フィールド駆け回るのが楽しい!!つっても長くても1時間で飽きるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>20
なるほどな
そういうタイプの求めるゲームではないねBOTWは
なるほどな
そういうタイプの求めるゲームではないねBOTWは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TS25MKum0
>>26
それ以外は一切不満点ないゲームなんだがなぁ
それ以外は一切不満点ないゲームなんだがなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBC7+BXoa
川島教授の鬼トレ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>4
脳トレか
具体的にもっと教えてよ
脳トレか
具体的にもっと教えてよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBC7+BXoa
>>7
脳トレばっかりやってていろいろやってたら、昔のゲームもやってみたくなり…
ゲームに戻ったのは久しぶりにマザー2やってからかな
脳トレばっかりやってていろいろやってたら、昔のゲームもやってみたくなり…
ゲームに戻ったのは久しぶりにマザー2やってからかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>16
へー!脳が刺激された結果なのかな
興味深い
へー!脳が刺激された結果なのかな
興味深い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWETEjhn0
古い話だけどPS2の末期にゲームに飽きて卒業しかかっていた時に買ったDS、レイトン教授と不思議の町
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>8
レイトンはマジで良いゲームだな
話も操作もシンプルで遊びやすいし
肝の謎もパズルからトンチから色々あって飽きない
レイトンはマジで良いゲームだな
話も操作もシンプルで遊びやすいし
肝の謎もパズルからトンチから色々あって飽きない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/soKuVLr
>>8
俺もそうだ
FC時代からゲーム遊んでたけどPS2末期に1回飽きてDSの脳トレやらでゲームで復活した
そっからWii買って、箱○買って洋ゲー嫌いが無くなったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hTvtnq0d
ビートマニア
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fad3zEva0
戦国ランス
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrCZYxLka
RimWorld
積むことが当たり前になってた自分の救世主
積むことが当たり前になってた自分の救世主
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBAdJYR20
アサオデ
250時間があっちゅーまだった
250時間があっちゅーまだった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>17
前半マジで楽しかったけど後半からサブクエのコピペ感というかメインを追う以外の目的に意味を感じなくなって
あと選択肢で萎えちゃって投げちゃったな
前半マジで楽しかったけど後半からサブクエのコピペ感というかメインを追う以外の目的に意味を感じなくなって
あと選択肢で萎えちゃって投げちゃったな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JE85HN+60
>>25
時間制限あるやつは稼ぎ用のデイリークエだぞ
やらなくていい奴だそれ
時間制限あるやつは稼ぎ用のデイリークエだぞ
やらなくていい奴だそれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECqw8cIYa
マイクラとテラリア
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>18
サンドボックス系にハマれるのは羨ましい
俺は創造力が働かなくて続かないんだよなー
サンドボックス系にハマれるのは羨ましい
俺は創造力が働かなくて続かないんだよなー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALP1leS20
まだ発売されてないけどエルデンリング
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdg1thRlr
touch generations
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>27
斬新で良いゲームばっかだったな
アソビ大全は夢中になった
斬新で良いゲームばっかだったな
アソビ大全は夢中になった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkZ88YBE0
雷神7
dead or alive 6
dead or alive 6
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLgQckdp0
ギアーズオブウォーだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPERbaYz0
ゼノブレ
尚、今はアニオタになってゲームから離れつつある模様
尚、今はアニオタになってゲームから離れつつある模様
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPrrYOH10
SEKIRO
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P46Hlx20
メタルギアソリッドTPP
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5rMjb9n0
ゼルダbotwは既存の洋ゲーオープンワールドをパクっただけの延長線だから革新性は無かったな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqHlFOah0
ブレワイ以外言われても実際PS2末期から新作ゲーム離れてレトロゲーに行ってたのを引き戻されたのがブレワイだしなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5rMjb9n0
>>36
それお前がろくにゲーム知らない情弱だっただけでしょ
ゼルダbotwって既存の洋ゲーオープンワールドをパクっただけの延長線でしかないじゃん
洋ゲーの方がよっぽど革新的なタイトル出してたし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fo4OOOkY0
ビルダーズ2
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>38
普通のサンドボックスだとモチベが続かない俺にはちょうどいいゲームだった
終わり方もすごい好き
マルチがもっと濃ければ良かったな〜
普通のサンドボックスだとモチベが続かない俺にはちょうどいいゲームだった
終わり方もすごい好き
マルチがもっと濃ければ良かったな〜
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G28q5pZMF
グランディアエクストリーム
RPGは音楽と戦闘さえ良ければ満足なんだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofBv54PA0
テレビの薄いスピーカーでやってたがサウンドバーで鳴らしたらいい音で熱戻った
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>42
音は没入感に直結するからな
音は没入感に直結するからな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALP1leS20
ケムコのアパスティアの塔は1日中遊んでたわ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>50
この手のスレでケムコRPGが上がることがあるとはおもわなんだ
この手のスレでケムコRPGが上がることがあるとはおもわなんだ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYFZLXY/0
>>59
FH2は好きにレースが立てられたんでクラブに入ってそこの人たちとずっとレースやってフレが50人くらいできて楽しかった
FH2は好きにレースが立てられたんでクラブに入ってそこの人たちとずっとレースやってフレが50人くらいできて楽しかった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpD962+p0
Civ6やってるけど「電子麻薬」と言われてる意味が分かったわ…
Civ4はModも含めてこれ以上だったとかどんだけ罪深いゲームなんだ
Civ4はModも含めてこれ以上だったとかどんだけ罪深いゲームなんだ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ueZAbw0
>>54
RTSだと忙しすぎてパンクしそうな物量に追われるけどターン制でマイペースにポチポチやってけるのがいいねよねCivは
6は面倒さが少なくなってとっつきやすいし
RTSだと忙しすぎてパンクしそうな物量に追われるけどターン制でマイペースにポチポチやってけるのがいいねよねCivは
6は面倒さが少なくなってとっつきやすいし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQb9LjpH0
アサシンクリードオデッセイ
アサクリではない違う何かだけどアホほど遊んだ
アサクリではない違う何かだけどアホほど遊んだ
コメント
FE風花雪月
アクトレイザールネサンス
天使ちゃんがかわいくてダイレクト直後に速攻買ったわ
スチームワールドディグ2かなぁ
フライハイワークス→インディワールドのおかげで
すっかりインディゲーム中心のゲーム生活になった
ID:w5rMjb9n0が必死にプシュプシュしてらぁ
脳トレ
スプラトゥーン
ゼノブレイドクロス
インディーズ熱が再燃したのはエンダーリリィズ
CSだとブレワイなんだけどそれ以外だとDQビルダーズ2かな
実はスターフォックス零だったりする。64版はハマったけど、その後高校大学と他の楽しみができた関係でそれ以降家ではゲーム遊ばなくなった。完全に衝動買いなんだけども、懐かしさと進化が入り混じってすごく新鮮な経験だったのと、個人的にその年結婚して子供にも恵まれたことからスターフォックス零にはかなり愛着がある。
人の家で偶然やったFH4
レースゲームなんてマリカくらいしかやったこと無かったし据置機から離れてたから衝撃だった
お前もだんだん 親父に似てきたな
子供と一緒にスタフォするんやで
スプラトゥーンかなぁ、アレで対人戦の楽しさ知って積極的にゲームやるようになったわ
ブラスフェマスからメトロイドヴァニア系を遊びまくるようになったな
FPSやTPSキツイんよ
圧倒的ゼノブレイド
CSをほとんど遊ばなくなった時、異常に評価が高いのを見て欲しくなって最初中古でもかなり高値でびっくりしたし戦闘システムがややこしそうで躊躇してたけど合わなかったら売れば良いかの気持ちで買ったら後にクロス、3DS版、2、DE版全部買うくらいのめり込んだ
某ゲーム機ユーザー「ブレワイは既存の洋ゲーをパクっただけ」
既存の洋ゲー開発者「凄く革新的、こんな事ができるのか」
switch買ったきっかけはビルダーズ2だけどゲームたくさん買うようになったのはswitchで初めてクリアできたスチームワールドディグ2のおかげだわ
やり込むようになったのはスプラ2かな
元々ネトゲでゲームにハマったからFF14だなぁ
くたばれテンパ
ネトゲ板へおかえりください