逆にWii Uってなんであんなに大失敗したんだろうな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1ciwS8c0
Switchみたいに外への持ち運びはできないにしても、家庭の大テレビを専有せずGamePad単体で遊べるってアイディアはいい線行ってたと思うが

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hth8Wi1e0
>>1
ゲームパッドの有効範囲が狭すぎたからじゃね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBfoLrDG0
>>1
名称
Wiiと同じゲーム機の印象がする
PS4とPS4Proのような
だから次世代のゲーム機だとわかりづらかった
これが一般人の認識

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kE+jV68/0
続けりゃもっと売ることもできた
切り上げたからこれで終わった

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfNsllps0
3DSと競合してたから

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rM0YUmzr
>>3
まあ、日本ではそうだね。
どうぶつの森が不足して社長が謝罪動画で謝ってる状況で、新しいゲーム機ですって言われても「そっちじゃねーよ」という話。

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+rjCGIV0
>>3
3DSのゲームがふんだんにあったから、WiiUを買う必要がなかったわな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QR1KXS0a
ロンチでマリオゼルダ新作クラスを用意できなかった
ドラクエXやモンハンが初期にあったから任天堂自身が気を緩めてしまった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj7jRO3b0
アイディア自体はSwitchに繋がってるように面白いものではあったんだよ
任天堂自身が機能活かしたソフトろくに考えないまま出すとは思わないじゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9S4GcFt0
ゲームパッドが本体でWiiに繋げられるという形式なら今のSwitch的な使い方が出来て理想的だったんだけどな
ディスク媒体だから無理なんやけど
あんなに売れてたWiiを捨てさせる方針を取った事で反感があった
買ったけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd8NhBBc0

低性能
ロンチソフト手抜き
スカスカソフトスケジュール
HD制作は思ったより難しいby任天堂

勝てる要素が何一つなかった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSGTr2VCa
>>10
スイッチになってもHD難しいで移植しか出てないのが悲しいよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRMsGzC+r
>>17
意味不明

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RL2z9gOU0
WiiもスイッチもアイデアとしてはWiiUと同じぐらい奇抜だとは思う
うまくハマって成功しただけで

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUtIKNiJr

本体価格が高すぎた

据え置き本体と、携帯機にしてはゴツすぎる
モニタ付コントローラーがマルチプレイの阻害
AMD系のコントラストがキツいグラフィックはHDMIで
よりダークな感じになり、任天堂系のゲームにはミスマッチで変な感じになった

Wiiから2DSLLのユーザーの流れを変えられることが出来なかった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9tzgiWea
ソフト不足以外の何物でもない
イカ出るまでまとも何もなかったし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9sC903V0
任天堂おじさんの加齢と頭の悪さから臭辺機器だと思い込んたらしい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PQayAqd0
実際持ってたらなんで売れなかったか理解出来るだろ
起動は遅いし設定画面開くだけで1分位待たされるし、ロンチに3Dマリオゼルダなし、数ヶ月後にようやく5軍のピクミンでまた数ヶ月何もなしとかこれで売れたら奇跡だよ
まあドラ10専用機で過去1起動したから元は取れたけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEB5Nto80
エピックがアンリアルエンジン対応してくれなかったから

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RL2z9gOU0
スイッチの次も変に狂ったデザインとかでもしない限りは大丈夫かな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDgenk9tr
大失速したwiiの名を継いでるから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSBWNcHpC
結局ポケモン本編が出るハードが勝つ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGJrZIaSd
名前じゃね?Uってなんやねん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ku/Y3T+r0
それではここでWiiUとPSのミリオンタイトル数を比較します

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEB5Nto80
アンリアルエンジンは有名ゲーム企業がほとんど使ってるからね
アサクリとか龍が如くとか自前のエンジン使ってるものはよかったけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ije/MnsS0

大失敗だった

と思ってたけど、普通に売れてるソフトがあったし
PS5と箱の売上見てると
割りと売れてたんじゃないか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9fInyx60
WiiUで思い出のあるタイトルってゼノクロしかないやw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEB5Nto80
ローンチソフトがブレワイだったら大ヒットしたかもね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGJrZIaSd
新型Wiiだと思われたんだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkRR9i+l0
GamePad単体で遊べるのは、昔のファミコンゲーム移植とか数える程度だったはず

 

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDjzCssyp

>>34
ゼノブレイドのダウンロード版とか普通にゲームパッドのみで遊べてたよ。ブレスオブザワイルドでさえほぼゲームパッドのみで遊べるし。一部の祠パズルがキツいけど一応できる。逆にWiiのVCをWiiUで遊ぶときはWiiリモコンもしくはクラコンが無いと無理

WiiUのVCは全てゲームパッドで遊べてたね

よく知らないのにコテハンでドヤ顔コメント、恥ずかしいからやめといた方がいいですよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEqfOrUb0
本体やらモニター付きコントローラーとか兎に角ゴタゴタしてた
扱い易くシンプルであることを準拠してSwitchとして出してみたらこんな感じになった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DejfJbHb0
和ゲーや任天堂ゲーがやりたいと思ったら普通に3DS買うよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUCjZUb50
Wiiが大成功だった上に、WiiUって名前がDSlite的で別物と分かりづらかった感

 

引用元

コメント

  1. 今更WiiUを貶したところで何も変わらないのにねぇ

    • あの頃は良かった的な意味合いなんだろうけど
      そもそもこの時期のPS4は3DSの牙城を崩せなくて常に二番手だったし
      vitaはお察しの通りで完全に足引っ張ってた

      ライバルが不調のときに覇権取れなかった時点で反省して方針転換できてればまだ救いはあったのに
      ソニー自身がPS4を大成功かのように見せ掛けてたからそれもできず結果PS5という大失敗

  2. 言うほど大失敗って程じゃないと思うんだがなあ
    WiiUで大失敗だったらPS5の失敗度合いを表現する言葉が無くなってしまう

    • マリオメーカーやスプラに匹敵するタイトルがPS5にないもんな

  3. 現役でもう終わってるPS5みたらWiiUが失敗なんて言えないな

  4. その大失敗ハードしか競合相手いなかったのに普及させられなかったPSシリーズってなんなの?ゴミ?

  5. PS5のせいでWiiUを大失敗扱いすると自動的にPS5も大失敗扱いになるから
    ファンボの言い方が歯の奥に物が詰まったようになるの草

  6. 工場買収の件があるからねぇ
    「実力で駄目だった」って事にしないといつかはそれで突かれかねないからねぇ

    • 今になって思うとハード切り替えの口実になっているのが運命の悪戯を感じる
      工場を抑えられていなければWiiUが延命していてswitchは世に出ていない訳だから

  7. え、またこの話題?何回目?最近多くない?

    • 今が辛すぎて過去に逃げてんだろ?

    • ほら、年取るとそう言うのが多くなるっていうしさ。

      • ・美化した過去の栄光にひたすら拘る
        ・同じ話を何度もする
        ・人の話を聞かず一方的に自論を押し付ける

        典型的な老害のテンプレだがファンボは見事に全部当てはまるんだよね

  8. しっぱいしっぱい連呼してサブリミナル効果でも狙ってんのかw
    一般の人はそんなのに引っかかるほどお前らみたいに単純じゃないぞw

  9. まあファンボの憂さ晴らしに付き合うつもりはないが、そらSwitchと比べたらな
    しかし失敗してもハードもソフトもきっちりデータとって次に活かしてるんだしな

    大失敗だが、無意味ではなかった

    PSには天地が百度ひっくり返ってもムリなことだ

    • まあ反省点はキチンと織り込まれてるね

      ソフトが作りにくくて参入障壁になってたから各種ゲームエンジンが容易く対応できるようなハード構成にしたとか、開発キットを非常に安く提供できるようにしたとか、インディーズを含め開発各社に対するサポートを手厚くしたとかetc.
      ユーザーに対してはハイブリッドのスムーズな切り替え、スリープや起動は劇的に速いし、カートリッジにしてロード時間も速いのでゲームプレイが快適そのもの
      ソフトも最初から面白いタイトルが投入されたし、そりゃ売れますわな

  10. 発売日に買ったけど初期の頃のゲーム起動の遅さとかゲームやめてホーム戻るときの遅さだけは擁護できんよ。
    改善されたけどね

  11. Switchとの勝負を諦めてWiiUを貶すものの
    そのWiiUの足元にすら遠く及ばない現実が明るみに出るだけという

    <発売から翌年末まで約13ヶ月>  
            WiiU   PS5 
    ハード    152万台  119万台
    ソフト    368万本   46万本
    最高      96万本    7万本
    サード最高   22万本    7万本
    50万本〜     2本     ーー
    30〜50万本   2本     ーー
    10〜30万本   3本     ーー
     5〜10万本   7本     4本

    • 販売台数と販売本数は忘れたが発売13ヶ月じゃPS4も大概じゃなかったっけ?
      MGS5TPP出るまでKNACKライン破られなかったんだから(発売2015年9月)
      …あれ、これも15年か

    • wiiUの強みってバーチャルコンソールだと思うわ
      アドバンスとかの過去の名作を買い切りでプレイできたハードだし

  12. 性能を活かそうとするとゲームパッドを手に持った1人をメインにしないといけなくなるから、ファミリー向けゲームとの相性があまり良くなかったんだよ
    スプラとかも家族で楽しむゲームじゃなかったしね

    • 非対称のマルチプレイはあまり需要が無かったってことかな
      確かにみんなでゲームするなら
      Wiiリモコンなりジョイコンなり同じ物を持ってプレイしたいというのはある

  13. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBfoLrDG0
    >>>>1 名称 Wiiと同じゲーム機の印象がする PS4とPS4Proのような だから次世代のゲーム機だとわかりづらかった これが一般人の認識

    多分一番はこれが理由だと思う
    面白いゲームはきちんと評価されて売れてたみたいだし

  14. WiiUの大衆イメージってWiiと何が違うの?って所が大きいと思うんだよね
    だからWiiU持ち出す度に、PS3からPS5迄何が違うの?という製品組んできたソニーが他者の失敗から学べない愚者って話になるんですよ

  15. やっぱりmiiとの連携やタブコン画面と本画面のダブル出力などサードからしたらめんどくさ過ぎるギミックが原因だと。
    マリオUや零やスプラトゥーンは良かったけどね。
    タブコンにゲーム入れて外に持ち出せたらなぁとは思ってた。Switchはそれらを簡易的に実現したもんだからユーザー目線的に作られたものだろう。
    丁度3DSの後継の時期と重なったのも良かった。

    SONYがWiiUにトドメを刺しに行ったらバケモノが発売される皮肉な結果になった。
    恋愛と一緒でライバルを落として自分を良く見せようとしても自分にとっていい結果にならないのと同じで自己を研鑽しなきゃいい結果にならないんだなと思った。

    • タブコン
      ギミック

      …あっ(察し

  16. ソフトが少ない
    起動がもたつく
    携帯プレイも据え置きプレイも中途半端
    Switchじゃ全部克服してたけどw

タイトルとURLをコピーしました