1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98UUyBupp
FE史上最高傑作だし当たり前の流れではあるが。
個人的にはあの長大マップをそのまま採用してほしい。
リメイクと言っても変更すべき箇所なんてほぼないよな。
個人的にはあの長大マップをそのまま採用してほしい。
リメイクと言っても変更すべき箇所なんてほぼないよな。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swBnu4xNa
SRPGとしてはトラキア以下で覚醒と並ぶ最底辺じゃん聖戦って
キャラ人気も総選挙見る限り皆無だし
キャラ人気も総選挙見る限り皆無だし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1GJdyE+a
どっちにしろ絵柄は変わるし
初心者向けサポートも満載になるし
追加要素無しには今の商品にならんのだから
また古参が発狂するのはいつもと変わらんよ
初心者向けサポートも満載になるし
追加要素無しには今の商品にならんのだから
また古参が発狂するのはいつもと変わらんよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
聖戦以降がゴミ過ぎてFEから離れ気味だったからガチなら嬉しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:820nXkBZr
>>4
その聖戦以降の枠組みでリメイクされること必至なのに?
その聖戦以降の枠組みでリメイクされること必至なのに?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2Jf18ns0
>>4
厳密にはトラキア776まででしょ
シリーズ最高難度だと思うけど聖戦の外伝だし面白い
やっぱ加賀が抜けた以降は少し違う感じ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rb2LlZGVd
聖戦以降って書いたら聖戦含むんだよね
義務教育で習う日本語
義務教育で習う日本語
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
>>6
聖戦より後の に言い直すねw
聖戦より後の に言い直すねw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
SFC以降のFEは腐女子とこどおじヌルゲーマー向けのキャラゲと化しててほんとウンザリ
なーにがキャラ人気だよ(笑)あと声優とか絶対やめてね
なーにがキャラ人気だよ(笑)あと声優とか絶対やめてね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2/x7IUoa
ポケモンみたいに新作→DLC→リメイクの流れが出来れば良いな
ただし暁はシナリオもリメイクすること。絶対だ
ただし暁はシナリオもリメイクすること。絶対だ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0gVg8J40
>>8
暁はシナリオは別に良いかなガバだけど最低ではないし手を入れたところで改善されるか不安だし
手抜き支援をちゃんとした支援会話にしてくれたらそれで良いや
暁はシナリオは別に良いかなガバだけど最低ではないし手を入れたところで改善されるか不安だし
手抜き支援をちゃんとした支援会話にしてくれたらそれで良いや
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTVKq2J9a
switch onlineで聖戦の系譜を遊んだけど1マップが長すぎて辛かった
でもリメイクだから改善できないよね
でもリメイクだから改善できないよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2Jf18ns0
>>9
普通のFEの5~10話分が聖戦だと各1章(1マップ)に収まってる感じだからね
逆に全体では短くて序章+前半5章、後半6章の計12章しかない
普通のFEの5~10話分が聖戦だと各1章(1マップ)に収まってる感じだからね
逆に全体では短くて序章+前半5章、後半6章の計12章しかない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71w900QS0
血の同窓会の後だから、幾分衝撃も薄れて新規層も安心という
新設設計
新設設計
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWQHKhm2d
聖戦なら嬉しくないな…
ファンもゲームも面倒そうなイメージしかない
ファンもゲームも面倒そうなイメージしかない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/M20I6ua
外伝リメイクは簡素過ぎたから聖戦リメイクするならガッツリシステムに手を入れてほしいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98UUyBupp
エコーズはなかなか良かったから期待してる。尤もエコーズは稼ぎDLCだけで100時間遊べる出来だったが、聖戦にはつけないで欲しい。雰囲気に合わない。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
キャラ総選挙(笑)とか言ってるゴミクズはソシャゲでもやってろw
新作順に有利なだけに決まってるだろ・・w
臭せえんだよキモヲタやろう!www
新作順に有利なだけに決まってるだろ・・w
臭せえんだよキモヲタやろう!www
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMMU/qkm0
リメイクなんていらんわ
特にRPGのリメイクはな
ネタが分かってるから新規は買わず懐古は持ち上げるだけで買わず
こうなるのが分かってるからな
システムなら後のほうがブラッシュアップされてるしな
特にRPGのリメイクはな
ネタが分かってるから新規は買わず懐古は持ち上げるだけで買わず
こうなるのが分かってるからな
システムなら後のほうがブラッシュアップされてるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmo+CphSd
いや移植で十分だわ、リメイクするより蒼炎とかの移植してくれ
エコーズは原作がFCだからまだ理解できるけど新暗黒竜紋章酷かったしリメイクしてもろくなもんにならん
エコーズは原作がFCだからまだ理解できるけど新暗黒竜紋章酷かったしリメイクしてもろくなもんにならん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swBnu4xNa
>>22
新暗黒竜は全てがクソだったけど、新紋章は酷いどころかSRPGとしてはシリーズ最高レベルのクオリティだったんだよなあ・・・
新暗黒竜は全てがクソだったけど、新紋章は酷いどころかSRPGとしてはシリーズ最高レベルのクオリティだったんだよなあ・・・
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piPH4YWi0
>>24
新暗黒竜のロストを大事にするシステム好きだけどな
あれがウケなかったのは辛い
もう一度チャレンジしてほしいわ
聖戦はマップ構成とかあのままは考えにくい。リメイクするとしたら別物になると思う
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93mh2j6pp
聖戦よりは蒼炎アンド暁パックでリメイクしてくれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BIBjfeN0
最初のマップからクソデカくてだるい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAIjHhf8d
そりゃ順番通りだからなここまでリメイクは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8T1HwEh0
覚醒ifと2世代プレイやっておいて今さら親世代全滅ができるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bom0D9C0
加賀自らがリメイクしても荒れそうな気がする
リメイクするにしても誤字脱字以外は一切テキストいじらないでほしいけどそうもいかないだろうな
リメイクするにしても誤字脱字以外は一切テキストいじらないでほしいけどそうもいかないだろうな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/aY8PAB0
>>29
リメイクするなら最低でも支援会話の追加は不可避だからな
スーファミの時は容量を理由に開発側の好きな組み合わせしか作らなかったけど
今リメイクするのであれば全組み合わせは求められる
後、メインシナリオに関係ない近親や性的なことを匂わせる台詞回し差し替えされると思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QJxGY8+0
むしろ親世代が復活するDLCとか売りそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kntri2Q70
現代の視点でクソゲーでしか無い移動要素の簡素化は必須だな
懐古は旧来通りマップがだだっ広いクラシックモードで黙らせとけ
懐古は旧来通りマップがだだっ広いクラシックモードで黙らせとけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2unsnYfTd
聖戦はシナリオがなぁキャラがアホ過ぎて
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYj+Mmq10
シリーズで一番懐古がうるさそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
聖戦、トラキア = ゼルダ
それより後 = カービィ、キノピオ隊長
こんだけ対象プレイヤーが違うからね
ニワカは買わなくていい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ke2GC9uX0
リメイクもいいけど新作も欲しいな
リメイクなら覚醒辺り出してくれたら嬉しい
リメイクなら覚醒辺り出してくれたら嬉しい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agWqWEqg0
聖戦リメイクするならバランス調整してくんないと今やってもつまらんだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZC1XuwhM
戦場でセックスして子作りしちゃうゲームだったか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez2b8cfG0
城内マップ無いから今出すといまいちじゃね
まあ出るわけないけど
まあ出るわけないけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0E/7JKc0
予想通り加賀信者がw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMchujsDd
これストーリーは面白いんだがゲームはつまらない苦行なんだよな〜マップ広すぎるのに移動させられるしゲーム部分はもうラングリッサーに負けてたよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMchujsDd
このゲームはストーリーとカップリングとキャラが評価されたゲームだからリメイクするならゲーム部分は大幅に改善して別物にした方がいいよ
古参の意見など無視しろ
古参の意見など無視しろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksgjflXw0
リメイクではアーダンだけ車に乗れるようにしてくれ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+/euA6nM
>>44
そんなん無くとも救援やダブルや引き戻しがあるだけでアーダンは簡単に前に運べるようになるだろ
今なら守備体系もあるし護り手がFEHから逆輸入されたら経験値稼ぎ過ぎるまである
そんなん無くとも救援やダブルや引き戻しがあるだけでアーダンは簡単に前に運べるようになるだろ
今なら守備体系もあるし護り手がFEHから逆輸入されたら経験値稼ぎ過ぎるまである
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ok4/crJ0
聖戦はMAPが広いせいでウマが強いんだよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVDrQ7t+0
ベオウルフが女子に支持されるようになるのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMchujsDd
漢ならベオウルフを選ぶよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMchujsDd
リメイクはゲーム内容を大幅に改善、変更したリメイクモードとうるさそうなスーファミ版から変えるな信者を黙らせる為にスーファミモードの二つを入れれば戦争は回避される
平和に行こうぜ
平和に行こうぜ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdgDzsR0
前半、後半の両方に参戦できる
唯一のキャラはフィンだからな
前半からフィン優先して育てとけ
あと、勇者の槍はフィンに渡しとけ
唯一のキャラはフィンだからな
前半からフィン優先して育てとけ
あと、勇者の槍はフィンに渡しとけ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/aY8PAB0
フィン育てたことねーなそういえば
カップリングしてできた子世代のが圧倒的に強いもの
カップリングしてできた子世代のが圧倒的に強いもの
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdgDzsR0
あと、追撃が無いキャラは圧倒的に不利になる
ついげきリングの数以上に育てると
すごい無駄になるから注意
ついげきリングの数以上に育てると
すごい無駄になるから注意
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsmSEccbd
聖戦の系譜、クロノトリガー、FF6
SFCの名作は全然リメイクされないな
SFCの名作は全然リメイクされないな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsmSEccbd
DQ5も鳥山絵のトゥーンシェーダーで
もう一度リメイクしてほしいわ
もう一度リメイクしてほしいわ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:we0EnuUN0
最近の流れから女主人公が追加されるんだろうな
コメント
FEファンっていっつもいがみ合ってるな
>FC時代派「紋章とか改悪だから。初代が最高。それ以降はダメ」
>紋章派「いや完成度高いのは紋章だから。この後は全然ダメ」
>聖戦派「シナリオは聖戦が随一だから。この後は全然ハマらない」
>トラキア派「一番面白かったわ。これ以後は全然つまらない」
>封印烈火派「これでFEにハマったわ・・・けどいまのFEはもうダメ」
>聖魔派「ところで今日の夕飯はパスタにしようと思うんだ」
>蒼炎派「この頃がFEのピーク。もう俺は今のFEは見限ったわ」
>暁派「だが待って欲しい。アイクはそこまでゴリラだろうか。とりあえず今のFEはダメ」
>「おい、新作出るってよ」
>全派閥「「「「「「「予約した!!!!!!」」」」」」」
風花雪月が古参切り捨て成功云々は正直どこの世界の話なのかとずっと疑問に思ってるんだよね
古いFEしか触ってないのもいればGBAで止まってた古参もSwitchと風花雪月でガッツリ帰ってきて共通の話題になってるわけで
実際数字にもそれが出てるしな
SFC派→GBA派間の確執以外は少数派のノイズだと思ってるわ
うん、古参も楽しめる作品だったと思う
思いっきりかわったから、古参は楽しめないに違いない(願望)だと思ってる
わりとFEってシステムかなり変わるしね
それを楽しめてなければ、むしろ古参じゃなくて途中でリタイアした人でしかない
あえて言うならSFC世代とそれ以外の確執だよ
それすら今はもう見られない
覚醒以前以後じゃない?
あそこでガラッと新規が入ってきた気がする
ID:UZ3uLUqH0が聖戦までに拘る老害ってのだけ解った。
聖戦以降に何本FE出てると思ってんだよ・・・
こういう阿呆が口だけで買わないから覚醒で終了する可能性あったわけで。
口だけで買わないとか今のファンボと同じやんけ。
これが本当だったら覚醒は出なかったんだろな 実際は古参がどんどん離れて方向転換で新規獲得に賭けるしかなくなった 結果的にはそれが今の躍進に繋がったからよかったのかもだけど
新暗黒竜と新紋章の評価&売上がリニューアルを決断させたんだろうなと思う
リメイクのカードきってあの結果なら次はもう変えていくしかない
リニューアルは正解だったけど
リメイクのキャラはなんか顔まで3Dポリゴンなの?って感じで
気持ち悪かったのが敗因な気がする
追加キャラも一部除いてなんか蛇足に見えたし
それに比べれば、外伝リメイクはよくできてたと思う
絵も雰囲気にあってて、追加キャラも魅力的だし
聖戦厨はどうして新アカネイアもECHOESも海外で鳴かず飛ばずだったのに聖戦のリメイク出すと思ってるんだ?新作だったら250万位売れるんだぞ?
単純に時系列順でリメイクしているから?
あとは風花雪月が聖戦系FEだったから
逆に飛ばす理由が弱い
聖戦リメイクいいね!というと、全部、聖戦厨なの?
アンチ聖戦厨、こじれ過ぎでは?
聖戦リメイクいいね!で終わってないから聖戦厨って言われてんだろ
本スレのID:UZ3uLUqH0みたいなやつなんて典型例だろ
個別の変なやつなんてどこにだっている
ファンの多い作品なんだから、たとえシリーズ全作品やってたって
聖戦のリメイク望んでいるのはいっぱいいるだろ
それを十把一絡に聖戦厨なんて言っている君も、個別の変なやつだと自覚したほうが良い
聖戦は今の時代には絶対に合わんわ
ゲーム難易度だけじゃなくアイテムの引き継ぎまで考慮した交配ルートと好感度上げとかマゾすぎる
かといって手を入れたところで外伝や新暗黒紋章程度の売上だろうし
好感度は今もあるし、難易度は子作りさえすれば
ターンセーブもできるし、死んでも金で蘇るし、むしろぬるいゲーム
売上はそうね
簡潔に説明してるだけだと思うけど倫理観の欠片もなくて草生える
書いてて自分でも思ったw
聖戦のリメイクきたら嬉しいが
村を襲う山賊だけ変更して欲しい
毎マップ、わりとギリギリに設定してあって面倒くさい
急がしたいだけの要素
FCとGBA時代はやってたが後で聖戦やったらつまんなすぎてFCより劣化してんだろって思ったが…
むしろ封印烈火みたいな気持ちいい必殺や派手な演出の魔法があって欲しいもんだ
流石にそれはおかしいだろ
FCやGBAのFEってスキルすらないし、どの辺が劣化なんだ?
流星剣+必殺は派手で気持ちよかったし
毎回同じのつまらん演出よりずっと良いぞ
多分2章辺りで挫折したんだろ
あっこはマジで面倒だからな聖戦の欠点を説明するのにもっとも適してる章
2章って移動が面倒だったんだっけ?
外伝のみんなあつまれコマンドが欲しかった記憶がある
そのド派手な演出の塊すぎて一度の戦闘時間が長すぎると言われてたのが聖戦
で、演出のクオリティが下がったと難癖つけられてたのがGBAやで
聖魔のリメイクを頼む。1番好きなキャラが居るので
アーダンは救わなくても良い
愛で鍛え上げるから
FEはリメイクだろうが新規だろうが最新作がもっとも面白い
リメイク出してもエコーズみたく買わない人多いから、最新作を出してきそう
リメイクするんだったらそりゃ今っぽくするだろうに良くも悪くも
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ3uLUqH0
>>聖戦、トラキア
>>=
>>ゼルダ
>>それより後
>>=
>>カービィ、キノピオ隊長
>>こんだけ対象プレイヤーが違うからね
>>ニワカは買わなくていい
こういう阿呆が多かったせいで売り上げも低迷して覚醒でガラッと路線を変更してなきゃシリーズ打ち切りになるところだったのにね
というか未だに加賀がいないとなんて言う奴いるんだな
そんなに加賀テイストが恋しいなら加賀が作ってる同人ゲームでもやってりゃええのに
あれの事は忘れろ
あれ実際のところどうなん?色々調べてみても絶賛している人もいれば今の時代にこれはネーヨっていう人もいるし
絶賛してるのは加賀信者だけ
あれだけは初期のをやって途中でやめちゃった人だから参考にならないけど
なんか難しいのにこだわり過ぎて、バランス調整が足りてない気がした
あとシナリオは加賀シナリオのあの感じが懐かしかった
(良いか悪いかはわからないが、戦争の暗さ、愚かさがシナリオに出ていて
それを主人公たちが打開していくあの感じ)
エコーズはリメイクとしては悪く無い着地点だったけど
聖戦の様々な欠点を上手く改善した上で原作の雰囲気を出すとしたら
かなり難しい気がする
そういえば序章のヨダレさんは城の上からガンドルフに話し掛けてる表示だけど
リメイクするとしたら城門の前に出てくるのかな?
リメイクが来るなら順番的に聖戦だろう程度の話題で制作決定!発売決定!みたいな見出しとスレの会話の内容が乖離しすぎてるw
まだサイファとか♯FEの話題出てないからセーフ
次がリメイクなのはペース早すぎだから新作がいいな。初見で出来る新作がやりたいんだ
ぶっちゃけスーファミのFEはどれも、表に出ない内部計算式のせいで「表示されてる数値があまりあてに出来ない」っていう割りと致命的な欠点があるから好きじゃない
ファミコンのゲームが最高傑作とか言ってるのナチュラルにおっさん過ぎない?
スーファミのままモードと、城内とかのマップ追加、シナリオ分岐(親世代ハッピーエンド、後半再登場とか)、最近のシステム取り込みとかの新モードがあったらいいな。
リメイクとかいいから加賀相当の人物引き入れて新作作れよw
ストーリーと会話が×△凹 封印からずっと×凸凹?
聖戦は、今のFEの根幹部分を担っているだけに、個人的には熱いものがあるのですよね。
スタートして、進化していって今のシステムにつながっているだけに、どう落とし込めるのかな、と。
エコーズは外伝の時代を先取りしすぎたものをうまく落とし込んでいたので、個人的には楽しめました。
そして、ロストを大切にするシステムならば、1番テーマに合うのはトラキアかと思います。滅びの美学がテーマかつ記憶違いじゃなければノーリセが基本にストーリーを楽しむもの(そのようなものを、かなり昔に何かで見た記憶があります。記憶違いかもですが)なだけに、ロストを含めて楽しめるものに仕上げられればなぁとは個人的に思います。今思えばオルソンさん(名前が思い出せない貴族っぽい名前と見た目な平民のイリオスさん)も、ロスト(捕虜もロストに含めると)のはしりのようなものですし。
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMchujsDd
>>リメイクはゲーム内容を大幅に改善、変更したリメイクモードとうるさそうなスーファミ版から変えるな信者を黙らせる為にスーファミモードの二つを入れれば戦争は回避される
>>平和に行こうぜ
これいいな
根幹部分を担ってるのは武器とスキルが戦ってる聖戦からパラメーターの重要性を増やしたトラキアとそれを上手く削ぎ落とした封印烈火 追撃偏重を減らしたifだな