Switchはスペック的に無理!→Switch版発表! これ何回やるの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIQecIood
いい加減学習しろ

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MNdzsbMa
>>1
学習能力ないから何回もやるんだよ

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJ6AFxeJd
>>1
でも結構でてないのあるよ
スカーレットもコードヴェインも
SAOもエスコンも出てないし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m54nfJ360
実際、同じクオリティで出すのは無理じゃん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZMDyHQg0
>>3
そんなの関係ないからSwitchの方が売れる場合もあるのよね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTsRCtMY0
>>3
でもSwitch版との違いはSwitchのジングルくらいでしか判別できてないじゃん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzIDLaoPp
>>3
そりゃ性能差があるからそんなのは当たり前だろ
イコール 出せない とは全然違う話じゃん
性能上位のハードと同じクオリティでないと出せないならPSにもそのままブーメランで何も出なくなるぞ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn6weQBAr
>>3
ダイイングライトやってみろ PS4版より快適だし画質の劣化が殆ど無いぞ
そしてテーブルでやってもパフォーマンスが保たれてる…何あの謎技術

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK/0Q7bqr
>>87
ダイイングライトは何故かロードがPS4より短いとかレビューにも書かれてるな

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USudKHfIa

>>116
実際、検証だとロード短かったと記憶してるが
ロード時間って
初期表示データの読込+初期表示データの表示処理の合計だから

処理が極端に少ない場合、
読込速度だけならPS4(HDD)より速いSwitchの方が
ロード時間が短い事はPS1リマスター作品とかでよくある話なんだけどな

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HHjwGi50
>>3
クオリティ高い方が売れるなら三國無双はPS5版の方が売れてるわアホ

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaOBugh50
>>3
スペック的に移植が無理は嘘というのは認めます?

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbDmfpt30

>>3
これにケチつけてる奴は流石に無理がある

同じクオリティでSwitchに出すのはスペック的に無理
出すとしたら劣化版になるって話じゃん

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcHpUf7WM
>>134
つまりPC版から劣化してるCS版も認めないってことですね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srZbJkLjd
当時は無理でした!!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR86wsrq0

デベロッパの技術不足です

を吹聴してることになるんだがな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WGz82Au0
劣化してるのだから間違ってない!と屁理屈を唱え、何度でも繰り返す

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrG+jdyz0
PS4でもガックガクでロクに動かないようなサイパンみたいなのは無理だとは思うが
PS4のアニメキャラゲーとかほとんど移植できるんじゃねーの
というかアニメゲーに性能とか不要だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOFqOunA0
社内政治の都合上、同時発売は無理です。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/Tssgpc0
開発者の技術力不足でできなかったのも、技術的にできないでまーあってるな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms0sxxd80
普及してる製品で動く物を作って売るのが仕事であり大人だぞ
ぼくのかんがえたサイキョーゲームとか小学生まで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwUlvBUe0
性能的に出ません→性能的に同じの出ません

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJ1M5esTa
まず素人のお前らが出る出ない判断できる訳がない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSRWdhpG0
同クオリティじゃ無理なだけで
劣化OKなら移植は出来るだろ。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81ojSAJl0
>>16
PS4に出て移植無理なソフトはまずないすね
現実的な壁はコストだけで

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2dk6B6U0
劣化を認めないってなると
PS5も認めずPC版一択になるね!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
>>18
PCはピンキリ。PS5はミドル以上はあるだろう。スイッチはスマホより性能低いから劣化度合いが大きくなる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2BNaard0
ローポリで見せる技術が失われてしまい
出来ないってのも出てくるとは思う

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iz1h1Vpia

マルチで発売の横シューのR-typeが重かったり、
逆にSwitch専用のモンハンライズは
わりにぬるぬるで画質も良かったりするから、

多分、一から作ればわりと動くけど、
移植は難しいいんだと思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ7bc/aFd
>>20
それは単に開発の技術力不足だろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
>>23
技術不足ってことはその技術分のコストを充足しなきゃいけないってことで

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR86wsrq0

>>27
先行したバージョン作る時から充足した技術で作ればよかっただけで・・・

もっと凄いものになってた可能性が高いわけだし

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
>>33
先行したバージョンはPSやPC、箱だから技術無くてもマシンパワーで楽に作れるわけで

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSRWdhpG0
ウィッチャー3とダイイングライトが
劣化移植のお手本だったか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
携帯機なら480p・・・最悪360pまで落ちても問題ない。ポリゴン自体削られてるのは嫌だけど

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsxYDz7Ra
もう10回くらいはやってるよなマジで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNsXLMmW0
>>25
劣化させずにやったのはなに?
気になるから教えて

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR86wsrq0

>>30
多く売れた=多くの人が価値を認めた

とすると、DQ11 とか先行版は割と情けない状況だよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3G6kTVn0
>>30
むしろ劣化させないと無理って言ってたゲーム教えて?気になるから

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eu6g5Sxc0
無駄に知ったかぶりするから本当に滑稽だよな
さらに記憶消して同じこと言い出すまでセット

 

引用元

コメント

  1. Switchに対しては性能を振りかざすのにXSXには言及せず。
    XSXに対しては売上げを振りかざすのにSwitchには言及せず。

    ほんまファンボって視野狭すぎるわ。

    このコメントへの返信(2)
  2. switchにそのゲームそのものが出ないという出任せに対するツッコミなのに劣化してるじゃんとかほざいてすり替える性根の悪さよ

  3. 鬼滅はファンボだけじゃなくて自称識者まで恥かいたもんな
    河村さんあなたのことですよ

  4. 当時の技術では無理だっただの劣化させたから出来ただの色々言ってるけど
    この手の話で一番滑稽なのは、それを聞いたswitchユーザーのほとんどが「ふーん、じゃあいらね」ってなってるところなのよ
    それで後からswitch版が出たとしても、最初に興味を無くしたうえにゲーム自体の評価も固まってるから「じゃあやってみるか」となる人も少なくなる

    このコメントへの返信(2)
  5. 洋ゲーの大型タイトルですら移植出来なくはない以上、和サードがやらない理由は最適化する技術が無いか社内政治&SIE忖度かのどちらかだからな

  6. タイトルにもよるが簡単に移植できてるなら性能不足と言うのが嘘
    無理に移植しているのなら移植元の販売が悪すぎる

  7. 鬼滅のゲームは100%「Switch版の発売日だけ遅らせる」契約をしてたよね、PSの販促のために。

    買収とかよりもよっぽど姑息に見えるのは自分だけか?

  8. しかもこのスペックの問題でSwitchには出せない、と最初に言ったのはファンボではなく開発者自身という事が大半で
    その上でSwitch版出します〜やってんだから本当に情けないしくだらない

  9. メーカーが低スペックだとどんどんメタボゲームになって行くからなぁ
    なおメタボ化が誇らしい未開の蛮族の酋長みたいな価値観が先進国の一部に蔓延っているらしい

    このコメントへの返信(1)
  10. これ言いだす奴は大概案件とみて良いよな
    誰が見て無理な奴は発言自体無いからね

  11. コメント「ウィッチャー3画面綺麗ですね。PS版ですか?」
    実況者「スイッチ版です。」

    一般人の印象なんてこんなもん。

  12. Switchには出せない!→出せてるじゃんw→Switchには同じクオリティで出せない!

    これが論点ずらしですか。

    このコメントへの返信(1)
  13. スカイリムとかが移植されている時点で、
    今更移植ができないのはただの技術不足を晒してるだけだと、何度も。

  14. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
    >>>>18
    >>PCはピンキリ。PS5はミドル以上はあるだろう。スイッチはスマホより性能低いから劣化度合いが大きくなる

    PCはピンキリと言いながらスマホは高性能機を持ち出すダブスタがアホすぎて草

  15. >>『Switchはスペック的に無理!→Switch版発表! これ何回やるの?』

    PSがゲーム業界から撤退するまでずっとやるだろうな

  16. 本職でも無いのに何が分かるんだとは思う。

    このコメントへの返信(1)
  17. スカイリムだったかな?

    任天堂が勝手に映像を使ってるだけで、スペック的には無理!

    とか言ってたのは

  18. >マシンパワーで楽に作れる

    現実は「予期せぬ技術的な問題」でPS5だけ延期が頻発

    このコメントへの返信(1)
  19. 聞かれたらそう言えと言われてんでしょうw

  20. >>121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH4n4Ma80
    >>>>33
    >>先行したバージョンはPSやPC、箱だから技術無くてもマシンパワーで楽に作れるわけで

    未だにこういう大嘘吐くやつがでかい顔してるのがPS界隈

    このコメントへの返信(1)
  21. SwitchとPS4って性能差が無いんじゃないの

    このコメントへの返信(1)
  22. 3DSのセガ3D復刻プロジェクトのM2は変態すぎる

    このコメントへの返信(1)
  23. ちょっと前まで「PS4とVITAで同時発売」とかしてたじゃん
    VITAで出来てSwitchでできないわけないだろ、怠慢だよただの

    このコメントへの返信(1)
  24. ギャラクシーフォースとパワドリが凄すぎた

  25. これって、開発機をクッタリスペックのまま作っちゃって、実機ではそのパフォーマンスが出ない、そのギャップの修正が1年経っても出来てないってことだろうね。
    技術なさ過ぎだろSIE。
    MSや任天堂ではそういう話は聞かないぞ。

    このコメントへの返信(1)
  26. 思い込みはともかく、じゃあPS5に何があるのってのが見えて来ないんだよねえ

    このコメントへの返信(1)
  27. 本職じゃないがぴろしのswitchはムリって言うのはだいたい嘘っていうのはわかるようになった

  28. それ言い出したらPCクオリティで出せないハードにも出せない訳でw

  29. まあそこは、SIEがお金くれるとかあった案件なのでな
    大昔だがアメリカでは広告費負担するならマルチで出してやるとか言うサードもいたとか

  30. 移植は無理から劣化移植だからノーカンとハードルを下げるいつものファンボーイ

  31. 転売して儲かるのはPS5が一番だぞ

  32. 性能差はあるし恩義もある
    無いのは同時発売できないメーカーの技術力

    このコメントへの返信(1)
  33. 部族の価値観を自分の価値観だけで未開の蛮族と言うのは驕りが酷すぎる
    例え話に目くじら立てるのは大人げないがちょっと見過ごせなかったわ

  34. で、ゲーム買わないファンボだけがswitch版が売れない事実に大喜びするんだよなぁ…

  35. 視野云々じゃなくてただの卑怯者やんけ
    とても日本人とは思えん行動原理してるからお里が知れるわ

  36. スーファミのドンキーコングとかGBに出てたからな性能に合わせて作り直せばいい

    このコメントへの返信(1)
  37. たぶん当時の製作人員の技術が足りなかったから遅れるんだよね
    足りないスペックのスペックってそのことよな
    後から移植いわれてもそのまま移植だと「あ、そう…」ってなるんだよな
    ACからファミコンへの無茶移植って基本劣化移植みてーなもんだけど
    特色あってそのハードの色が出てた
    元がバカ売れ超人気品とかでもない限り、後からの移植でも買いたいと思わせる何かがないとな

    このコメントへの返信(1)
  38. PCがこういうゲーム作りたいっていうクライアント意を受けて1から10まで自動で作ってくれるようになって初めてマシンパワーで楽に作れるっていうものよね
    門外漢なんでなんだがマシンパワーでよくなるのって、今までと同様の物が軽々と動作するようになる程度だと思ってる

  39. メーカーが出せません言ってるのは技術がというより詐術やな
    後から出すのも含めて

  40. それが仕事ってもんだぞボウズ達

  41. ストⅡをSFC、PCE、MD、GBで全部買った奴もいる
    俺とか

  42. PS5の場合スペックというよりハード仕様が悪さしてる気がする

  43. あれGBオリジナルのステージも多くて割と好きだった
    確かボス戦の曲がブラストドーザーでアレンジされてると大分後で知ったり

タイトルとURLをコピーしました