1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPBbt+FB0
ダークソウル3かブラッドボーンで悩んでる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZBT4gX60
>>1
ダクソ3だな
ブラボはダクソと違ってガードの概念がほぼ無くガンガン攻めるゲームで他のソウルシリーズとは毛色が違う
エルデンはおそらくダクソベースだと思われる
ダクソ3だな
ブラボはダクソと違ってガードの概念がほぼ無くガンガン攻めるゲームで他のソウルシリーズとは毛色が違う
エルデンはおそらくダクソベースだと思われる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmfHTvNx0
>>1
別に続編じゃないから他のフロムゲーで予習する必要とかはないぞ
別に続編じゃないから他のフロムゲーで予習する必要とかはないぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bz2iLdbfa
何気にSwitchのリマスター欲しいんだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3dDJjuH0
エルデンリングと似ているのはダークソウル3
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtprSv4Z0
エルデンリング前にわざわざやらんでいいぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68d1QkQ/M
ブレワイはエルデンリング上位互換って言われてるし
これやったらフロムのクソゲーなんかやる気なくなりそう
これやったらフロムのクソゲーなんかやる気なくなりそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED6kT75Wd
シリーズファンとしては全部やって欲しいけど最悪3だけやればよろしいかと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZ24wLBP0
ブレワイを基準にしちゃうと
フロム・ソフトウェアのゲームはめちゃ難しく感じるでしょうね
フロム・ソフトウェアのゲームはめちゃ難しく感じるでしょうね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb5LtI+80
エルデンリングからで十分よ。
オンラインだったら赤い姿で会うかもしれないけどその時はよろしくな👍
オンラインだったら赤い姿で会うかもしれないけどその時はよろしくな👍
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tURj3qkt0
マインクラフトやっとくといいぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pg1NY1Gd
散歩
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED6kT75Wd
よくゼルダと比較されたりするけど全然違うゲームだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPXV3TECd
エルデンリングもかなりの難易度だよね?セキロやっとかなくていいかな?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED6kT75Wd
>>25
逆にセキロはやらんでいい
全然ゲームとして別もの
逆にセキロはやらんでいい
全然ゲームとして別もの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPXV3TECd
いきなり
エルデンリングデビューでいけるかなあ?
不安
エルデンリングデビューでいけるかなあ?
不安
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED6kT75Wd
>>29
いけるけど興味あるならダクソシリーズもやって欲しい
ダクソはどっちかというとマップは繫がってるけどステージ攻略型に近いからまた別の感じで楽しめると思うんだよね
システムUI的に1、3と順番にやるのが良いけど、シリーズ最高傑作は3だと個人的には思ってる(2はやらなくて良いと思う)
今pc鯖止まってるけどダクソ3は鯖動いてた時で18000人ぐらいプレイしてたからオンラインも楽しめるよ
いけるけど興味あるならダクソシリーズもやって欲しい
ダクソはどっちかというとマップは繫がってるけどステージ攻略型に近いからまた別の感じで楽しめると思うんだよね
システムUI的に1、3と順番にやるのが良いけど、シリーズ最高傑作は3だと個人的には思ってる(2はやらなくて良いと思う)
今pc鯖止まってるけどダクソ3は鯖動いてた時で18000人ぐらいプレイしてたからオンラインも楽しめるよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb5LtI+80
ゼルダに協力プレイも敵対プレイも出来ないやん。オンライン要素も盛り込めない駄作と比べるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+RtG/p/0
ダクソ3だが、エルデンまでに終われるかどうか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ytd150s+0
ダークソウル3やっときゃエルデンやる必要ないだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbXMbgwb0
>>35
これ
だからやるならsekiroかブラボじゃねえかと思う
これ
だからやるならsekiroかブラボじゃねえかと思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZBT4gX60
>>41
ブラボにドハマリして結晶掘りとか始めたらエルデンに間に合わない
ブラボにドハマリして結晶掘りとか始めたらエルデンに間に合わない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZBT4gX60
まあダクソで予習とかする必要ないわな
エルデン直行の方が楽しめるやろ
エルデンは従来より難易度下げるんだったか
エルデン直行の方が楽しめるやろ
エルデンは従来より難易度下げるんだったか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPjmLnOWH
俺もフロム作品は10年以上前にデモンズやって以来だから実質新規みたいなもんだけど楽しみだ
もうすぐホライゾン続編とかもあるし事前に過去作プレイする時間はなさそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdkOTVk2a
ダクソ3は純粋に面白いからオススメ
エルデンは戦闘と探索の面白いブレワイ上位互換みたいなゲームだから、別物として楽しめるよ
エルデンは戦闘と探索の面白いブレワイ上位互換みたいなゲームだから、別物として楽しめるよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSpvb/XK0
プレイ動画見てもダクソからなんも進歩してねーなと思う
一作やれば十分
一作やれば十分
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab0WNenb0
ネットワークテストやったけど難易度は結構高いからダクソで予習するのはありかな
一本道のダクソやってからエルデンプレイしたら自由度が高くて感動すると思うし、そういう意味でも予習はあり
一本道のダクソやってからエルデンプレイしたら自由度が高くて感動すると思うし、そういう意味でも予習はあり
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS8Fjyc/0
ブラボしかやった事ないんだけどクリア出来るか不安だわ
高いから途中で売ってしまいそうだ
高いから途中で売ってしまいそうだ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdkOTVk2a
ジャスト回避してボタン連打するだけの戦闘より遥かに面白いんだよなぁ
あとエルデンは騎乗戦闘も面白い、騎乗戦闘の出来がいいゲームってあんま無いから新鮮
あとエルデンは騎乗戦闘も面白い、騎乗戦闘の出来がいいゲームってあんま無いから新鮮
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPBbt+FB0
エルデンリングはオープンワールドRPGってこと?
サブクエストとか受注したりしてたくさんある感じかな?
サブクエストとか受注したりしてたくさんある感じかな?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Djoj7h+la
エルデンリングの戦闘は武器振る必要ないレベルで戦技が強くて今までのシリーズとは別物って感じ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdkOTVk2a
>>67
近接ブンブンがだいぶ弱体化されたからな
エルデンは戦技を駆使したりジャンプ攻撃や重い攻撃でスタンス崩して戦うスタイルが強い
近接ブンブンがだいぶ弱体化されたからな
エルデンは戦技を駆使したりジャンプ攻撃や重い攻撃でスタンス崩して戦うスタイルが強い
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tai0Q9Rf0
ここまで来たらノータッチ初見プレイでいいだろ
コメント
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb5LtI+80
>>ゼルダに協力プレイも敵対プレイも出来ないやん。オンライン要素も盛り込めない駄作と比べるな
駄プレイヤーまみれになるのがミエミエなオンライン要素なんぞいらんだろ
隙あらばゼルダコンプ
別に無い
ゲーム買う前に初代ダークソウルのオンスモ戦の動画を見てやれそうなら買うと良い。
そもそも、たいしたシリーズ数でもねぇし体験版だってあるのに何一つ自分で試さず、自分と感性が似てるかもわからないどこの馬の骨かもわからないヤツにアホヅラで聞いてる時点で、ゲームをだしに友達ゴッコしたいだけで、エルディンリングに全く興味ねぇだろw
そういうあんたもゲームに興味無さそうだな
体験版なんてあるのか?
ネットワークテストしか検索にひっかからないが
ダクソ3は一番難易度が低いから、これから始めるのが最善だろうな。
3は最終作だけあってシステムが洗練されていて全体的なバランスが良く、初心者でもプレイしやすい。そういった意味で難易度が低い。
1は理不尽な面が多いから初心者は挫折しやすいし、2は散漫なかんじでまとまりが悪い。
とはいえ3をクリアしてダクソ沼にはまり込んでしまったら、1も2も十分に楽しめるんだけどね。
2はともかく1は3との関連性強いからなー
ただやっぱり遡りだと操作感がかなり辛く感じる気がする、2とか独特過ぎるし別ゲーと思った方が楽しめるまである
やらなくていい、というかやらない方がいいまである
シリーズ経験すると難易度が激変するし、プレイ感覚があまり変わらないから続けてやるとエルデンやるころには飽きてる可能性まである
まずはエルデンを遊んで、気に入ったら過去作に手を出すくらいでいいと思う
タイミング的にもこれからやる必要はないな
シリーズ初見ならどれも50時間程かかるもんだし気に入ってDLCまで手を出すとさらに10時間は追加になること考えるとエルデン発売までにそこまで時間を取れるかの問題になる
ダクソは人を選ぶゲームだからエルデンリングやる前に自分に合うかどうかプレイした方がいい
合わなければエルデンリングは買わない方がいい
エルデンリングなら予習の必要はない
よく懸念される難易度は下がってる
初めての人ほど楽しめそうまである
ソウルシリーズっていわれると、ソウルエッジ、キャリバーシリーズのイメージなんだけどな