1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+6Aq6TA0
・あーやっちまったあークラウド版キングダムハーツ買ってもうたあー、クラウド版だからめちゃめちゃカクカクしとるやーん
・キングダムハーツ、Switchで出来るならやろうと思って体験版DLしたけど、クラウド版ってこんなにも画質死んでてカクカクなんだね
・Switchのキングダムハーツ
クラウド版だからかラグと音飛びが気になる
アクションゲームでこれはちょっときつい
なぜダウンロード版で出してくれなかったのか
・Switchのキングダムハーツが今日は一度もまともに接続されない
・これからSwitch版キングダムハーツをやる人へ
まず
・クラウドゲーミング方式なのでWiFi環境が悪かったり時間帯によってカクついたり固まります
・一定時間操作しないと自動でスタート画面に戻されます。なのでこまめにセーブしましょう。自分はそれでFMのデータ飛びました。
Twitterで悲しい報告が大量発生
これもSwitchの低スペが産んだ悲劇なんや・・・
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgY4nzKf0
>>1はおま環なだけ
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6HZyUV70
>>1
スクエニの手抜きが産んだの間違いでしょ?
元はPS2ソフトなんだから、それを満足に移植できないと言うならスクエニの技術力に疑問を持った方が良いですよ
スクエニの手抜きが産んだの間違いでしょ?
元はPS2ソフトなんだから、それを満足に移植できないと言うならスクエニの技術力に疑問を持った方が良いですよ
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRsdUHF30
>>1
一定時間操作無しでリセットは酷いな
他のは通信環境整えろって話だけど
一定時間操作無しでリセットは酷いな
他のは通信環境整えろって話だけど
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1wTrnKg0
ダイイングライト2も延期したからな
クラウド機としての性能も低い
クラウド機としての性能も低い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ0ShmIia
説明をよく読まず理解しないバカが釣れただけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJsOj1xp0
クラウドゲームなんていくら文句言ってもおま環で逃げられるだろうに
手を出さないのが正解
手を出さないのが正解
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFVx2QoM0
偉そうにアドバイスかましてるやつがWi-Fi環境でやってるとか笑えるな
人様に講釈垂れる前にせめて有線にしろよ
人様に講釈垂れる前にせめて有線にしろよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5O4R1zU0
その前にテスト版出てただろ?
それで試してから買ったのか?
それで試してから買ったのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvtuQpYq0
Wifiでクラウドゲーミングってアホかよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbsTMBuS0
クラウド版www
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijjEEbJVr
ネット環境が悪いだけだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWBV2Ke10
というかキングダムハーツ程度をクラウド版ではなくキチンと移植できないスクウェアが無能過ぎなのでは?
PS3程度のゲームだぞ?
PS3程度のゲームだぞ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuItj/2×0
体験版で動作確認できますと言ってましたけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/aR1uus0
Switchの対戦ゲームの相手がラグってるのも納得
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxRZ/mrXa
環境次第だって言ってるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6xCQN8x0
これだったっけ任天堂がPS版の映像使って発表したのw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tOqvuK30
スイッチユーザーに
クラウド環境なんて期待するな
最初から成り立つわけないんだって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDFLduyDd
つーかこんな工作意味ないよな、テストできるように体験版出してるんだから買う気なら確かめるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1wTrnKg0
今、WiFiでも普通に上り下り300MBくらい余裕で出るからな
WiFiだからってのは言い訳にはならんわ
WiFiだからってのは言い訳にはならんわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFjFt/9J0
クラウド版なんて出さない方がマシだったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBOjWBT40
サーバが重いってことはスクエニの想定以上に売れてるってことだろ
せっかくのチャンスでやっちまったな
せっかくのチャンスでやっちまったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klxlzY9l0
スイッチのメイン層であるライトユーザーほど犠牲者が出てるな
SNS見てると
SNS見てると
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnYus3C70
うちもWi-Fiでも余裕
ちなみに今はかったら600Mbps以上出てる
ちなみに今はかったら600Mbps以上出てる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzt3zfyk0
サーバーは神羅なの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32GN75Q4a
Xboxのクラウドだと全然こんなことないから、任天堂のネットワークが弱すぎるんだよなw
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLtCLWjW0
>>36
Switchのクラウドはサード各社がやってるからxcloudとは違うんだかな
Switchのクラウドはサード各社がやってるからxcloudとは違うんだかな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pm3Gzh8D0
>>69
なら任天堂がやればいいじゃん
なら任天堂がやればいいじゃん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBZ7aLIy0
>>36
スクエニではなく任天堂になるんかな?
スクエニではなく任天堂になるんかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWBV2Ke10
クラウド版でなければならない理由がわからない
まあ買わないから関係ないんだけどさ
明らかにキングダムハーツシリーズはゼノブレイド2よりクオリティ低いのにパッケージ版に納められないのかっていうね
まあ買わないから関係ないんだけどさ
明らかにキングダムハーツシリーズはゼノブレイド2よりクオリティ低いのにパッケージ版に納められないのかっていうね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFSbAi680
>>37
容量が300GBくらいあるから入らないらしい
容量が300GBくらいあるから入らないらしい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWBV2Ke10
>>40
PSメインゆえのだらしないリソース管理だな
圧縮技術もなけりゃ工夫も足りないと来た
PSメインゆえのだらしないリソース管理だな
圧縮技術もなけりゃ工夫も足りないと来た
コメント
また12GB6時間君か?お前はまずネット環境を見直せ、普段阿部寛のホームページしか見てねぇのか?
桜井さんも有線がオススメと言ってるし無線でやってカクカクと言う人は多いだろうな
seriesXのクラウドでも違和感有るからね
パケでも出せる技術があればこんなことにはならなかった
Q:おま環、もしくはスクエニのサーバーが弱くゲームにならなかったらどうしますか?
A:任天堂を叩きます!
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1wTrnKg0
>>今、WiFiでも普通に上り下り300MBくらい余裕で出るからな
>>WiFiだからってのは言い訳にはならんわ
そんな化け物Wi-Fi見たことないんだが…キャリアどこよ
化け物wifiは置いといても
無線より有線のが重視される理由は速度じゃなくて安定性だと言うのがまだ理解出来ないのか、と思ったね
根幹が光回線でルーターが11ac5Ghz対応なら
Wi-Fi接続でも上下300Mbps超えるのは珍しくもないでしょ
Bが大文字な事に対するツッコミならスマン
>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFSbAi680
>>>37
>容量が300GBくらいあるから入らないらしい
マジかよ。
PS2~PS3時代のゲームだと思ってたんだけどそんな大容量だったんかw
1.5はRPG四作品と、CG映像二作品もあるからな。
配信日から数日経っただけだから欲しい人やプレイをしたい人が集中しているのも原因だと思うけどね。
スクエニは任天堂に圧縮技術や最適化を教えて貰って普通に発売をした方が良かったかもね。
だからソロゲーをクラウドにするのはやめろと…
パニックボタンに移植依頼したら良かったのに…そもそも圧縮なんて日本一ですらちゃんとやるぞ。スクエニの技術力中小未満かよ
放置5分で警告、7分ほどで切断だし
配信開始して1時間半鯖落ちしてたのは事実だけど、
戦闘中止まるとかは全然ないぞ。ちなみに3
そもそもPS2のゲームで容量超過てのがおかしいんだよ
どうなってるんだスクエニのスクのほうよぉ…
どうせ野村あたりが「ムービーは絶対圧縮するな」とかやったんだろう
クラウド体験版やったけどカクカクとかねーわ
文字が小さすぎるんでSwitchLiteユーザーにはキツいが
あとともかく体験版の時間制限が短すぎ
ダイイングライトくらいのゲームならともかくキンハレベルで移植できないのはシンプルに技術不足だろ
あとクラウドゲームを無線でやるなよ
家WiFiだけど、PSO2ngsは支障が無く動作してますが何か?
スイッチでやろうとする意味が分からん・・・
>312358: ゲーム好きの774さん@5周年 :2021/05/31(月) 18:28:39 ID: U3NjgyODE
>47だけど一人で子供向けのゲームガンガンやってるわ。
>ポケモンとか妖怪ウォッチとか。
>見た目は大人頭脳は子供なんで。
あれ?
ファンボの雑な生き方がよく分かるな
どう考えてもちゃんと移植すればクラウドにしなくても出せたよな
でもそうしたら間違いなくPS版より売れちゃって
オンギに背くことになっちゃうからやらないんだろ
スクエニは実質ソニーのセカンドだもんしょうがねえよ
クラウドって、デジタル資産を相手の手に委ねないって感じで姑息に感じる。
しかもゲームする権利にあんだけ金とるのはないわ。
これで金取ろうってのがスクウェアっぽい。
ごまかして金取ろうって根性が見える。
こんだけ国内・世界で売れてるゲーム機に対して、移植作業で赤が出ることなんてないでしょ。なんでクラウドでやるの、元はPS2のゲームじゃん。ゲームのみパッケージか単品ダウンロードで売って映像作品だけストリーミングにすりゃいいのに。Switchにやる売り方じゃないだろ。
フィジカル出せばいいだけなんだが
出せない契約でもあるんだろうw
>>131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRsdUHF30
>>>>1
>>一定時間操作無しでリセットは酷いな
>>他のは通信環境整えろって話だけど
利用者が居ないから誰も知らないかもしれんがpsnowも一定時間放置でリセットだぞ
忘れてるかもしれんけど、クラウドゲームは端末に左右されない(ことを目指した)技術だぞ
つまり「おま環」のせいにはできないってこった
ん?だからこの場合のおま環ってのは端末じゃなくて回線の話じゃないか?
端末はそれぞれだから…回線を含んだ状況こそ、環境だと思う。
頭悪すぎでしょコイツ
とりあえずお前らは>>1を読み返せ
「スイッチ版の」キンハーでなく「クラウドの」キンハーがクソなだけだ
低スペであるかどうかはクラウドゲームには関係ない
変な誘導してんじゃねぇぞ
そりゃ客にも回線が微妙なのはいるだろうし
そういう客ほどクラウド…?よく分かんないけど買えば普通に遊べるんだよね?程度の感覚だろうってのはそうだよね
で、これからは低スぺ端末でもちゃんと遊べるクラウド!みたいな意識高いこと言う割に
回線については頭も回線も悪い客が悪いって
全く客を見ずに最新技術に進出する俺らスゲーやってそうでスクエニらしいなって
有線でも無線でも ユーザー自身の環境次第だしなぁw
貧弱回線契約してたらダメだし
無線なら良いルーターが必要だし