ゼノブレ3のフィールドが過去作と一致!←これ嬉しいか?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjU8MsMha
完全新作のほうが良かったわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3wwNdQO0
完全新作だが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JvgMmaq0
印象的なパーツが残ってるってだけだろ
当然新しいマップもあるし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JsDoJWKa
一緒なの?
どこにそんなこと書いてあるの?
未来のことわかるの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZVYiEUC0
まあブレワイ2は完全新規が良かった気はする

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csmvxL3L0
過去作って具体的には?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS3EESLBx
舞台が違うから使い回し無理だろ。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK4I5M8F0
クオリティを上げても売上変わらないからね、しょうがない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKQ+7hoo0

ここだけだろ、遺跡が残ってるだけじゃないか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+Om76M4d
ダクソ3の時に同じ事言ってればね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aERMIin+0
そら世界観を共有するちゃんとした続編なんだからそうだろ
つーか昔からよく使われてる手法じゃん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZVYiEUC0
ダクソ3ってアノロンの極一部だけじゃね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+Om76M4d
>>18
フィールドのどこか一箇所一致したら使いまわしで叩かれるらしいぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vFunMEfd
何から何まで全て一緒って訳じゃないだろう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4W7Kn0q0
フィールドそのまま一致なわけないだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDswdPEIa
自分達で首を絞めていくスタンスたまらないね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqSduTJkr
一部フィールドに各作品の遺跡があって繋がりを匂わせるとかそんな感じでしょ
心配しなくとも完全に新しいフィールドもあるだろう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cx7/3qr5K
世界融合なんてFF5みたいでワクワクするけどな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GKNphHy0
元々クロスの地図と1,2の地図に一部一致してるところが見られてたしクロスも含めて世界観については結構前から考えてたんじゃなかろうか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg5ZXQmf0
>>34
つまり1と2の融合の3だと思ったら実は1と2とXが融合したX-2だったというのがラストのオチになるのか?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GKNphHy0
>>35
もしクロスが繋がってるとしたら、1+2→3→クロスの順番じゃないかと
なのでどちらかというと3がX-0

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4SHvZE4a
1と2と繋がりがあって過去と未来もテーマにあるらしいしそら一致するところはあるんだろうな
過去作遊んでたらわかるような場所があったりするとか考えるだけでワクワクするわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cH6B20f0
これどういう世界になってるんだろうな
クラウスが消えた影響で二つに分かれてた世界が融合したんだろうか?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVBd4uEhM
>>39
つながる未来が伏線なら1の神無き世界はあの形を保てなくなって徐々にアルスト(地球)と繋がり始め
ついに巨神界と地球が望まない形で融合してアイオニオンになったって感じじゃないかな
FF5の第一世界と第二世界がくっついたのノリで

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wDFlMwA0

>>52
FF5のマップも高橋だっけ
ある意味で必然かもな

にしても、これ広いマップだな

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt3kZ8Yg0

>>62
そうなのか

FF5は確かに当時驚きだったな
まさかこことここをつなげるかって感じで

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMZm4a0r0
PVを見るとフィールドの所々に黒い霧が見える
1と2の世界が融合してるとしてもエンディングとは別の理由
霧乃獣関係だろう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KYQfJ9Ca
間違いなく売れてしまうと思うがな…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttB71IUWd
大剣を目指せって言ってたが突き刺さった機神の大剣が世界樹ポジ的な旅の目的地になるんだろうか
シリーズ始まりの場所で結末とかも中々面白いけどね

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKQ+7hoo0
さすがはJRPGの最高峰と言われるゼノブレイドですね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KYQfJ9Ca
JRPGの到達点がゼノブレイドシリーズ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sylz2ey/0
二つの世界がどうつながったのかは大きな見どころだな
1と2にもあったオブジェクトの周りの地形もかなり変わってるみたいだが
シリーズファンがニヤリとする場所も多そう

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weP4vuYS0
今回はシナリオの関係上過去の景色あって当然だろうしファンサービス的な部分もあるだろうから使いまわした部分はあっても不思議じゃないな
というか今までは使いまわしなんて無かったけどな

 

引用元

コメント

  1. 今日も元気にゼノコンプ

    このコメントへの返信(2)
  2. ゲーム買わない動画勢エアプの昆虫さんには目新しさは感じないだろうな。

    プレイした人ならどこがどのように変わってるのか探すのが楽しいんだよなー

  3. このマップってあそこじゃね?
    みたいに以前のマップ出てくるとファンとしてはニヤリとしてしまうな

    このコメントへの返信(2)
  4. 今作のネガキャンテンプレートは「ツカイマワシガー」になるのかな

    このコメントへの返信(2)
  5. エアプにとっては何でも完全新作みたいなもんじゃんw

  6. このサイトで確認できるだけでも2回目なのでそうだろうね
    そして突っ込みを入れられると逃げるか「アセットのツカイマワシガー」に論点をずらしていく

  7. 何の作品でもこういうのってシリーズファンなら俺みたいなオタク以外にもうけるんじゃないの?
    オタじゃなかった頃にやったポケモン金銀で初めてカントー地方に足踏み入れた時は興奮したな

  8. 地形以外でも場所の名前とかが過去作や昔のキャラからとられてるのに気付くと嬉しくなるな
    イーラのリタ&カエデの一連のサブクエとかめっちゃ良かった

    このコメントへの返信(1)
  9. ブレワイでも過去作に似た地形出てきてニヤニヤさせてもらったので普通に嬉しいし
    なんならドラクエ3で大空洞抜けた先のマップなんていうのもあるしな

  10. 自分もイーラのサブクエストで一番好きだわ
    ミノチ関連も好きだけど

  11. またアセット使い回しガーって逃げるの?

  12. 使い回しがーは色々なゲームのぶっこ抜きで構成されてる原神に言ってくれていいぞ

  13. あのPVは意図的に似たオブジェクトを見せてるだけだ

  14. ゼノコンプ+総選挙コンプ、今日も元気だなw

  15. 学校行かない理由と働かない理由を使いまわしまくった高齢ニートが何のギャグ?

  16. シリーズ物の醍醐味ってそこだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  17. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  18. ゲームやらない人にはわからないだろうけど
    過去作を意識したものがあるとファンからしたら嬉しいものなんだけどな
    DQ2、3のアレフガルドとか天空シリーズの天空城とかな
    DQ11でもロトシリーズとの繋がりを絶賛してた人達がいたはずなんだけど
    11S発表後は全員寿命で死んだのかなってぐらい聞かなくなったね

    このコメントへの返信(1)
  19. その理屈だと30分もプレゼンしたGT7は使いまわしばかりだよなw

  20. これホライゾン2にブーメラン刺さるんじゃないの

  21. ドラクエの昔からだよね
    ドラクエ3で「ここは闇の世界、アレフガルドていうんだ」はシビレたわ

  22. 今日もどこかでゼノコンプ

    このコメントへの返信(1)
  23. 俺もDQ思い出した
    3の今回はアレフガルドが無いんだ…からの地下世界で
    テンション上がったね

    2は逆にほとんど何もなくて残念な気もした

  24. TOD2とか、FF9のクリスタルみたいな
    どこがつながってるの?
    よりも、つながってる方がテンション上がるわなあ

    このコメントへの返信(1)
  25. 矛盾はあるけど、さすがにTod2はかなりつながってぞ

    このコメントへの返信(1)
  26. 表面上つながってるんだけど
    技名が全部違うとか、1のキャラが別人のようなんだよね
    なんかパラレルワールドと言った方が良いレベルだと個人的には思ってる

    ※ゲームの面白さ自体を評価しているわけではないことにご注意を

  27. 365日イライラゼノコンプ

  28. 明日もどこかでゼノコンプ

    このコメントへの返信(1)
  29. ガワが違うだけで中身同じなpsソフトの方が嫌い
    フッと気づいた瞬間アンチみたいな気持ちになったわ

  30. エルト海とリベラルタスが合体してるらしいし
    (エルト海にリベラルタスの遺跡が落ちてきたという設定?)
    1と2の世界が融合した新マップって感じらしいぞ

  31. 間違いなくエアプの意見で草 ついでにゼルダコンプも湧いてるしw

  32. いつでもどこでも(独りで)ゼノコンプ

  33. イーラのリタのオアシスとかはよかったろ

  34. キャラクターが地味ーってのもあったぞ
    かつて自分であれだけ露出オオスギーって煽ってたのに

  35. 龍が如くとかに言ってあげてよ

タイトルとURLをコピーしました