カプコン岡本「ゼルダBOTW続編はユーザーの期待値が高すぎてかなり心配、自分だったら開発は断ってる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/peysuqY0

岡元吉起のYouTube動画にて抜粋

「シリーズもののゲーム開発で一番しんどいのはユーザーの期待値の上をいかないと批判されること」
「一番怖いのは前作が名作中の名作といわれるような評価を受けているタイトルの続編」
「具体的にいうとゼルダ、あれはユーザーの期待や想像が膨らみすぎてハードルが高すぎる」
「自分ならできないですと開発はお断りしてると思う、でも藤林君(元カプコン、現ゼルダディレクター)はもう一回やることを選択した」
「膨大に膨れ上がった期待値を超えるような作品の開発はとんでもないプレッシャーだと思う」

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8G+UTOkf0
>>1
その結果が今の生活だもんな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:497zIWkU0
お前は続編作らせる方の人間だったろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTTvlUoj0
ゼルダを作りたいがために移籍した奴なんだからそりゃ逃げないでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7UlMnTP0
まあ失敗しても新しい技術を試せるならええんちゃう?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+VMg3xW0
ゼルダは割と当たり外れが大きいから
ブレワイ2で失敗しても「ふーん、次頑張ってね」になると思う。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9uDJOfZp
>>6
確かにな
初代風タクみたいな死ぬほどくっそつまらんゼルダもあるけどユーザー的には次のゼルダに何の影響もないし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rVax8c40
>>25
風タク大好きなんだけどw
あれで海底にハイラル世界広がってたら神だったw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hV1LVSx0
時オカの後にぜんぜん違う方向に行ったのに評価されるムジュラって凄いんやなって

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/peysuqY0
>>7
評価的には下がってるんだけどな

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIrEP/Mf0
>>20
そりゃお前みたいに下手くそでクリア出来なかったやつには低評価だろうな
やりこみ勢にとってムジュラは神ゲー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHw3/89t0
こんなんでビビり入ってたら任天堂は何も出せなくなるわwwwww

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63mI8HAq0
彼ならやってくれる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcvT1nER0
なんとか頑張ってほしいね
ただそれだけ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKwiw9qL0
ゼルダで当たり外れが大きいはねえわ
どれも一定水準以上のクオリティは確実にある
何が出てきても楽しめない事はまずないから安心して待てるよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNcsktlD0
>>12
当たりと超大当たりで実際かなり出来に差があると思うわ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuuV19+C0
>>53
それだけゼルダに対する要求レベルが高いってこったね
まあ初代からして神ゲーだからな・・・

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwIM4F090

>>57
ゼルダは発売したその時点の任天堂の技術力の指標になるんだよな
FFがスクウェア技術力の指標なら、ゼルダは任天堂の指標だわ

まぁ要はスクウェアにまともな技術力なんて残ってない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO+Npqbo0
実際ユーザーの期待ヤバいよな
国民投票1位だし

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWlcPa6c0
>>14
まあ誰も信じてないけどなあんなチンカス票

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyqyXutn0
お前は嫌だと開発者が言っても
いいからやるんだよと無理やりやらせていた方じゃないかw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1JPO1tC0
ゼルダはクソゲーも多い。
タクトは未完成クソげー DSの2作目は普通にクソゲー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKTys6MB0
ブレワイでなくても期待はかかる
シリーズ終了やな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+J68gmE00
「なぜ任天堂は次々とヒット出来るんですか?」という記者の質問に
「成功だけ見られてるが、いっぱい失敗してるから」と任天堂の誰かが答えてたわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0h91W7gf0
青沼がいるから大丈夫だ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fj8F3xFS0
ゼルダ勝手に作って任天堂に売り込もうぜwってやったお前が言うか?感がすごい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/peysuqY0
>>21
そのおかげで藤林が任天堂に入ることになったんだけどな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVfWHEO90
時オカの後にムジュラの仮面みたいなの出してきてる任天堂だし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gG9vo3Au0
任天堂のゲームは大体そうでしょ
それでも毎回ちゃんと次を作って出してる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8ewCztpa
失敗してばかりの人間だからな
ただBOTW続編を断るなんて業界人としては終わりだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO+Npqbo0
ブレワイ人気で今やドラクエFFに並ぶ国民的RPGやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oy6kTVnOa
ゼルダシリーズは不安定だから国内では1軍になれなかったしな
ファンは数作品毎に評価されるのは分かってるから大丈夫でしょ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/peysuqY0
>>27
もう十分1軍だぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgVCAw72a
断るとかどの立場の発想なんだ?

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9b/XHw60
>>29
そら開発者だったらの話やろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKwiw9qL0
日本でも十分売れてると思うけどな
最近はハードル上がり過ぎて大変だわw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHw3/89t0
保身しか考えない馬鹿の発想

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDdjpAtS0
もうゲーム作ってない老害が何言ってるんだかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sabE5gjV0
おまえが作るわけじゃないからな
青沼とおまえじゃ実績が違うわ

 

引用元

コメント

  1. そもそも青沼さん自身がミヤホンの跡を継いでゼルダを作ることにプレッシャー感じてたらしいからな(トワプリあたりで降りようと思ったこともあるらしいし)

  2. 自分の立場だったらと考えると尻込みするのは解る
    これは昔一緒に働いた人へのエールだろう

  3. 自分と青沼さん達を比べるなよ。今はソシャゲで当たってYouTubeで好き勝手言っているだけだよね。青沼さん含め今ゼルダに関わっている人達は前作より楽しんでもらえるように開発をしているんだよ。

  4. 続編と言うか、DLC作ろうとアイデア詰め込んでたら丸々1本分のボリュームになったって言ってなかった?

  5. 良作程度でも名作だと持ち上げてくれるしダイパすら擁護されるんだから大丈夫だよ

    • PS界隈は擁護どころか無かったことリスト行きやからな
      そら、メーカーも箱PCに出しますわ

    • 自分のやってる事を語ってて草

    • 作品を愛してくれるファン層が定着している
      大変良い事じゃないか
      擁護という見方がまずおかしい、本当に楽しんでいるんだから
      いくら「クオリティが高い」ものを遊んでいても隣の芝生ばかり気にしてイライラしている人達がいるようでは業界に未来はない

    • あんだけ駄作と叩こうとしたのに、悔しいでしょうねぇ

    • 皮肉のはずが只のPS自虐にしかなってないのマジで洒落にならない。

    • 287229: ゲーム好きの774さん@5周年 :2021/04/13(火) 02:51:41 ID: k5NTUzNTQ PC Firefox通報返信
      ゼルダではGOTY数を自慢しまくってたのに
      PSにしかでないGOTYとりまくってる名作ゲームは
      買いも遊びもしてないくせに叩かずにはいられない
      本当に惨め話だよ

      こんな物の見方してるやつが何言ってもな

    • ファンボーイはクソゲーでも名作だと持ち上げてくれるよな。SIEと恩義メーカーからしたら格好の養分っていうねw

      • ファンボーイはゲームを買わないから養分では無いな
        むしろ持ち上げ方が変で風評被害を招いてる

  6. 間にちゃんとゼルダ無双だしてガス抜きもしたし大丈夫だよ。
    ゼルダ無双より上なら合格。
    しっかりと保険をかけてるし大丈夫だよ。
    ホライゾンが失敗してくれたしハードルは下がったよ。

  7. 個人的にはブレワイは1でほぼ完成されてると思ってるから、システム面やプレイ感覚が劣化さえして無ければ合格だけどな
    あの世界で新たな物語と新たな冒険ができるならそれで良い

    世間的には期待値爆上がりしてるからな
    果たしてどうなるか期待と不安が混ざってる

    • だいたいみんなそんな感じでしょ
      ゲームに煩くないカジュアルゲームは普通に楽しむし、詳しい人なら色々な事情も知った上で評価する
      一部謎の拘りだけが強烈に強いのにゲーム全般に知識がない不自然な人々が揚げ足取りや重箱kの隅突っつきに必死にはなるだろうけど、いつもの過ぎるし

  8. 断るんかいw

  9. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CO+Npqbo0
    >>ブレワイ人気で今やドラクエFFに並ぶ国民的RPGやん

    20年前の威光のおかげで唐牛で生きながらえてるドラクエFFと同列に語るな

  10. 業界人気取って「僕だったらこう判断する」とか言ったところで
    結局無関係な外野で言うだけならタダって立場で好きに言ってるに過ぎないから
    聞くだけ野暮なんだけどね

    • 岡田斗司夫と同じだからな
      とっくに業界の中枢から外れてるのに未だに業界のど真ん中にいるような顔してデマとかガセをペラペラ喋ってる

  11. 岡ちゃんに頼むことはないから安心して(ニッコリ)

  12. 誰もお前なんかに頼まんよ

  13. 志から違うから余計な心配してんじゃねぇ

  14. >>161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWlcPa6c0
    >>>>14
    >>まあ誰も信じてないけどなあんなチンカス票

    一般人をチンカス呼ばわりする品性のゴミっぷり
    だから嫌われるんだよ

    • 自称コアゲーマー総選挙でもブレワイが1位だったのになぁw

  15. スレにレントとかいう痛いファンボーイ混ざっててそう。

  16. ゴシップおじさんが何を言ったところでなぁ

  17. 今のカプコンを見てると、「はぁ・・・」
    ジャ・バシフは任天堂へ転身できてよかったよね
    じゃないと今頃どうなってるやら

  18. >>まあ誰も信じてないけどなあんなチンカス票

    まだ総選挙で負った心の傷が癒えてない人がいた

    • もはやPTSDレベル

  19. 俺、ドラゴンズドグマの戦闘がすごい好きなんだけどさ
    でも言わせて
    ドラゴンズドグマを竜頭蛇尾に終わらせたカプコンが心配することじゃねーわ

  20. >>そりゃお前みたいに下手くそでクリア出来なかったやつには低評価だろうな
    やりこみ勢にとってムジュラは神ゲー

    こいつはPS勢が合ってるな向こうへ行けよ下品だわ

  21. いや批判したいだけの人多すぎやろ 怖いわ

タイトルとURLをコピーしました