1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlXvZNld0
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGCEcGi30
>>1
光と闇の世界
光と闇の世界
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebMRqq2v0
>>1
しかもエルデンの方は見えてる所全部いけるんだよな
しかもエルデンの方は見えてる所全部いけるんだよな
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebbDf/iK0
>>1
マシンスペック差による酷い暴力をみたw
実際、エルデンリングの4Kプレイ動画とか見るとわかるけど
遠くの不遜城とかのディティールが細かさまで視認できてビビる
ブスザワ2は次期Switchで4K出力対応しないと
時代に取り残されるぞ
マシンスペック差による酷い暴力をみたw
実際、エルデンリングの4Kプレイ動画とか見るとわかるけど
遠くの不遜城とかのディティールが細かさまで視認できてビビる
ブスザワ2は次期Switchで4K出力対応しないと
時代に取り残されるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBTeT932a
やめたれww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzfyMlOda
ゼルデンリンク売れそうだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdGUB5h40
マジで今年の覇権だろうな
もうGOTY決まったようなもん
もうGOTY決まったようなもん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgCojihD0
つまり国内100万、世界1000万
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzfyMlOda
ゼルダBotWは一世代前のWiiUに作られたゲームだって忘れてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3SSgxAG0
ゼルダの方が明るくて楽しそうやん
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lxY9W6t0
>>10
これな
ダークな世界じゃない方が売れるのにな
これな
ダークな世界じゃない方が売れるのにな
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPijRp4K0
>>126
まあフロムの顧客が求めてるものが
オープンワールドなダクソなんで
その辺はしゃーない気はする
まあフロムの顧客が求めてるものが
オープンワールドなダクソなんで
その辺はしゃーない気はする
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0sDSd+DX0
実際もう出たの結構な過去だしな
早よ抜いてくれ
早よ抜いてくれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGCEcGi30
どちらも見ててワクワクするんだが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLnhDb8ed
やっとゼルダに手が届きそうなの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dc5qzQWJd
こうして並べると、やはりゼルダの視線誘導は凄いな。
1枚の絵だけであっちこっちに気になる何かがある。
1枚の絵だけであっちこっちに気になる何かがある。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw2gNorR0
わりと哀れだよなぁ
どんなに頑張っても5年前のゲームには勝てないって
どんなに頑張っても5年前のゲームには勝てないって
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXghKibX0
このままシームレスに移動できるなら楽しそうやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWXVPhqw0
普通に褒めればいいのに何かと比較しないと褒められないんだなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcLhsy5w0
エルデンリングは霧がかかってよう分からんわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWqWr+65a
エルデンの方が圧倒的にいいな
中央の城もゼルダはラスダンなのに対してエルデンの方は数あるダンジョンの1つでしかないという
中央の城もゼルダはラスダンなのに対してエルデンの方は数あるダンジョンの1つでしかないという
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSTIR65N0
まだまだゼルダを超えるゲームは出なさそうですね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yALrcT6F0
エルデンリングはここから何か出来るのかな?
下に落ちて死ぬか後ろに引き返すだけ?
下に落ちて死ぬか後ろに引き返すだけ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LURz+dkm0
エルデンのグラフィックはゼルダよりも凄いな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa+TCxQQ0
エルデンリングは広さ的にはどのぐらいなの?
ブレワイより広いの?
ブレワイより広いの?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlXvZNld0
>>37
約3倍
マジで広いし容量も50GB
アクションRPGにしては異常な量
約3倍
マジで広いし容量も50GB
アクションRPGにしては異常な量
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRe8O89W0
>>109
約2500㎢ってこと?そこまで行くとだるいだけだろ
約2500㎢ってこと?そこまで行くとだるいだけだろ
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tKiE7bLA0
>>109
ブレワイの3倍?そんなわけねー
ソースどこよ
ブレワイの3倍?そんなわけねー
ソースどこよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT80qsDy0
あの・・・ブレワイはもうとっくに過去の物なんですが
続編も出るし
続編も出るし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZZgGXiZ0
>>38
じゃあ続編出たらグラフィックは勿論エルデンこえてくるってことか
俺も待ってるし楽しみだな
じゃあ続編出たらグラフィックは勿論エルデンこえてくるってことか
俺も待ってるし楽しみだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gT80qsDy0
>>47
解像度のこと?
越えるわけないじゃんSwitchで出るんだよ?SwitchとPS5の性能差知ってる?アホなの?
解像度のこと?
越えるわけないじゃんSwitchで出るんだよ?SwitchとPS5の性能差知ってる?アホなの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fw6WVcF0
何もしなくても5年も経ってる過去のゲームなんだけど何を言ってんの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3J4mYnW9a
モヤで遠景誤魔化してて草
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWqWr+65a
>>43
何があるのか気になるいい演出だよな
何があるのか気になるいい演出だよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3J4mYnW9a
>>45
気になるもクソも木しか無いただの森にしか見えないが
気になるもクソも木しか無いただの森にしか見えないが
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYYtHU2Vd
これ持ち上げられすぎてアカンやつじゃね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxJGb6VC0
片方しか遊べない奴って可哀想だね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEdK2NX80
>>58
遊べてもホライゾンやらないじゃん
遊べてもホライゾンやらないじゃん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yp1DJLaR0
どっちを煽ってるかわからない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQQ2doz40
遥かに性能が上なはずなのに5年前のソフト相手にしかイキれないとかその時点でもうヤベーな。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSdEM0vSa
真の○○
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRbQSbhF0
ゼルダ超えたってことは結局超えてないんだな
コメント
よかったじゃん。
だからちゃんと買ってプレイしてあげろよ?
どうしてゼルダを引き合いに出さないとエルデンの評価が出来ないんだい?単体で作品の面白さを伝えられない程語彙力が無いのか?
完全に叩き棒をエルデンに変えてて草
週販が出てもないのに捨てられたホライゾンさんが惨めで堪らんな
どうせエルデンも発売後すぐ捨てられるんだろうが・・・・・・
次のGT7がアレなのでラーメンまで引っ張ると思うよ
ただそのラーメン屋も絶望的にAmazonとか低いからなあ
正直ゼルダは超えれないと確信はしてるけど色々な意味で楽しみではある
このやり取りブレワイ発売以降何度も見たし、流石に変わり映えしなくて飽きたわ
>>59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebMRqq2v0
>>>>1
>>しかもエルデンの方は見えてる所全部いけるんだよな
ブレワイも全部行けるけど
霧がかかっててあまり見えない
つまりエルデんの方は行けないところがあるということだ。言わせんなw
エルデンは自力での崖上りはできず馬で2段ジャンプしたりステージ上に配置されてる上昇気流に乗ったりする感じみたいだな
手段が限られている以上行けるところは限られてるだろうな
そもそも見えてるところ全部いけるってのはブレワイのこのシーンでファンが宣伝につかってたコピーだからな
いつになったらブレワイを過去にしてくれるんだい?ブレワイ2が出るまでか?ゼノブレ3か?
しかも何を超えるかと思えば相も変わらずグラがーグラがー
グラしか勝てるとこねーって自分で言ってるようなもんなのに気づかんもんかね…
もうすぐ発売して5年経つものを過去の物呼ばわりってその間何してたんだ?
プレステおじさんは引きこもりすぎてて時間の感覚ないから分からないかもしれないけど、5年あればランドセル背負ってた子供が学校を卒業したり高校生になってたりするんだぞ?
長い間時オカを過去にできなかった界隈なので
FFの新作をあれだけ待てるんだから5年なんて一瞬なんやろ
時間の流れを早く感じるのは老化の傾向なんだってね
こういう持ち上げを発売前にだけやって発売後にしないんだから不思議だよねー
そもそも本当に行けるの?
そして1ヶ月後!
そこには「○○はブレワイを超えた!」と吹聴するファンボーイの姿が!
未だにゼルダが過去になってない時点で他全てのPSのゲームが「過去」ということだがよろしいか?
実際そうか
任天堂もフロムも同じ日本企業なんだから日本人なら両方応援すればいいのに何でこんなにいがみ合ってるの?
ファンボーイさんは明らかに普通じゃないんで…
プレステおじさんを人間扱いするなんて慈悲深いのな。
ファンボーイは日本人じゃないからなぁ
ファンボは日本人じゃないって事
じゃなきゃ盃休みとか振るわってるなんて書き込まないぞ
このコメぶー多すぎwやっぱ人種違うんだなw
ブーってお前の醜い面の事?
和ゲー応援したいけど、ファンボが圧倒的に煽ってくるからなぁ。PC,PS,switch持っているがPSのイメージはもういい印象無いわ。
日本人じゃない奴が何か言ってるな
エルデンリングはPV見た感じアクションとかは面白そうだと思うけど、
世界感は圧倒的にゼルダの方が魅了的というか好奇心に駆られると思う。
そういった意味ではスレでもあった通り視線誘導の上手さは本当にすごいと思うわ。
(スレ画もグラの違い見せつける為なんだろうが、どちらのマップが興味深いかといえば…)
アクション面白くは無さそう。ダクソの延長でしか無いしね。
>>109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlXvZNld0
>>>>37
>>約3倍
>>マジで広いし容量も50GB
>>アクションRPGにしては異常な量
ナチュラルに嘘をつくこいつらの神経どうなってんの?
容量が三倍だからマップの広さも三倍くらいに思ってるんじゃないか
エルデンリング「今日でようやく棒扱いが終わる…俺は指輪に戻れるんだ…」
え、そういう話なの?
…よく考えたらストーリー全然知らないや…
エルディンは見えてるトコロニーって霧だか瘴気だかしらんが全然見えてないように見えるんだが?
これ見えてる範囲ってブレワイの方の
ハイラル城までよりも狭いよね?
ブレワイは時間経過でモヤが動いたけど
エルデンも同じかな?
エルデンのスクショはなんか違和感あると思ったら光源が滅茶苦茶やね
ゼルダのはただの空気遠近法だけどエルデンのはHDRかけて光源を足しまくったフォトショ写真ぽい
まあHDRのほうが派手さで優るから写真好き以外には好評になりやすいよな
ここ行きたい!って寄り道させなきゃいけないのに霧が濃すぎて何があるのかも全然分からんし、寧ろ行ってはいけない場所感まで出てるのが何だかね
5年前のゲームと比べるってアンチの方がゼルダ神格化してるような
ゲームの出来としては超えてる可能性あるけど
絶対に総選挙で1位取れるようなゲームじゃないってのがね
総合ポイントで勝つことは不可能って感じ
過去の物にしてしまうって…5年程過去に出た物だから当たり前なのでは?
エルデンリング?の画像は、ムービーの一部を切り取った様にしか見えないのは、
気のせいかな?
ゼルダみたいに色々表示されてないし……
遊ばせるための地形を作る必要がない(見た目だけの地形でいい)ムービーパートの一部を切り取ったみたいくらいしっかり言わないとファンボに褒め言葉だと勘違いされそう
色々表示されてないのは単に宣材用の表示消した写真だからでしょ
よくある
なお、箱がリードプラットフォームのマルチタイトル。
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWqWr+65a
>>エルデンの方が圧倒的にいいな
>>中央の城もゼルダはラスダンなのに対してエルデンの方は数あるダンジョンの1つでしかないという
ラスダンも数あるダンジョンの1つだろうが。真性の馬鹿なのか?
メタスコアってRDR2をゼルダと同点にして信頼が地に落ちて以降かなり辛口になったからな。それでゼルダ以上出してるんだから自信あるんだろ
ブレワイが何年前のゲームだと思ってるんだよ
エルデンリングがホライゾンに変わって真のゼルダになったのか?w
ゼルダはあちこち行ってみたいなって思うけど
エルデンは森は森でしかなさそうで、城まで遠いな~とか左右に光っているのなんで両方行く必要あるのか?面倒くさとしか思えない
どっちもおもしろそう