【ポストSwitch】「Steam Deck」海外レビューまとめ「まだ買うな」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8GHvti+0
各メディアが「まだ買うな」と結論を下しており、その理由はソフトウェア面にあります。
発売前先行レビューの段階では、エラーやバグ、クラッシュ、ブラックスクリーン、UIの不具合、リグレッションが頻発し、
リリース前夜には機能全体に手を加えるような修正まで行われたとのこと。
https://gigazine.net/news/20220228-steam-deck-reviews/

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BYdp/Nu0
>>1
エルデンの時もレビュアーがこう言っていたら騒動にならなかったのにな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lw8jyp8Nd
エルデンリングかよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+MvpJuL0
まだ買うなと警告してくれるだけエルデン97よりマシだろう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdn30RW20

まだ駄目だったか……
これはもう次のSwitchキラーに期待するしかないな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxmoaZzw0
>>4
ここまで寄せてくるとなりふり構わなくなった印象ある

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnRwDesXp
>>4
SwitchライトLLかな?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyyC8IXp0
>>4
ライトやんw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPf9w/TmM
>>4
それ、15万円。。。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2FqYs4+0
>>4
パチモン臭いな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihuOHRY3p
>>4
15万円で720gはもう本当にこういうの好きな人しか、買わないだろうなぁ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRsFJMnt0
外国企業らしいやり方だな
一般ユーザーから大量のフィードバックをもらって修正した方が効率が良い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTdHEo9C0

サイパンやGTAVが全然ダメなのはまだ分かるけど

「NINTENDO64からの移植作Doom 64は内部処理が行われているにもかかわらず画面が2~3秒フリーズするという状態が頻発し、フリーズ中にモンスターに殺される」

64ソフトですらまともに動かんとかなんなら動くんだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxmoaZzw0
>>7
ゲーミングPCならPCソフトこそまともに動くべきでは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTdHEo9C0
>>11
Doom 64 って全方向マルチだけど
StatiPlayon 4、 Microsoft Windows、 Xbox One、 NINTENDO64、 Google Stadia、 Nintendo Switch

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxmoaZzw0
>>13
いや、サイパンやGTAVが全然ダメなのがまずハードコンセプト的に許容できない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LY/q/+fQ0
もうGPDでよくね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WN0qOZD0
switchの存在が「欧米では携帯機はすでに死亡してる」論を皆殺しにしたな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzSSX4DG0
エルデンハード

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihuOHRY3p
これって4.7万円のならまだしも
8万ちかくするモデルもこんな感じなんかな?
そしたらガッカリオブザイヤーなんだけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShhVVxMv0
Windows入れればいい
逆にこれ買ってWindows入れないやつ居るのか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihuOHRY3p
>>19
結局余分に1.5万円するやん
64GBでは容量も無いから大きい容量のSDカード必須になるし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5tZkbskM
>>19
一応独自チップ採用だろ
そもそも入れれるのか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eei+gOar0
>>31
普通にAMDの組み込みAPUだが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgpq3i8F0
全然完成してないのにリリースしてるのかよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtTIyJDs0
ええやん!
そんな時期に欲しかったわー
安定したの届いても一瞬で賢者モード入るだろう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csgPjfzQ0
ハード屋の参入はリスクが大きすぎてもう無理だって

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gLQ1qYa0
Switchがどれだけすごいかを証明する

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IU8dQ859M
また買うなというよりまだ売るなってレベルじゃねーか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRsFJMnt0
ちなみにエルデンリングのパフォーマンスはProtonの最適化で来週改善するらしい
Valveエンジニアより

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcIamoBW0
エミュレータでWindowsのゲーム動かすとか絶対マトモに動かないと思ってた
多分Windowsインストール必須だろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgmcsA1Aa
Steamはプラットフォームビジネスだから、ある程度赤字でもやっていけるけど
プラットフォームもってない所のSwitchもどきはクソ高くなる宿命だからね

 

引用元

コメント

  1. そりゃそうだろ
    CSじゃないのだからこれ用に調整してくれる酔狂な奴がどれだけいるか

  2. >リリース前夜には機能全体に手を加えるような修正まで行われたとのこと

    絶対アカンやつやん
    SteamOS自体がボロボロだから当分(もしくはいつまで経っても)ダメだろうな

  3. Steam Machineの末路見てこれに幻想抱いてたやつが居たらそれこそアホだよ

  4. ここまで見た目switchに似てるのってやっぱswitchのデザインて凄いんだってのがわかった

  5. 外見をswitchに似せすぎでは?

  6. Windowsは電源管理がバカだから元から少ないバッテリー持ちが悪化するのが確定
    ドライバーが公式にサポートしてないと動作保証すらないから微妙

    UMPC買った方は結果安くつきそう

  7. ポストSwitchになんかなるわけない。
    これが売れまくるならPSは衰退しなかったよ。
    Switchを支えてるユーザー層をみればSwitchの10%くらいしか売れないよ。かなり高く見積もってだけど。

  8. 前のやつがデカい本体に対してボタンや十字キーとかの配置が上側にめっちゃ片寄りすぎてたからな
    あのままだったらぶら下げるような持ち方でプレイすることになってたし

  9. スレ画はSteam DeckじゃなくAYANEO NEXTか
    重量がSteam Deckの669gを超えた720gなんだそうな

  10. Switchが発売されて5年も経つのに、こんなレベルとは。
    Switchのバランスの良さが身に染みる
    時代が違うが、Windows98とWindowsXPでも5年も離れていないのに。
    マジでハードもソフトも進化のペースが下がったようにしか思えない

  11. 上位モデルの売上が好調だからさらに上位モデルを結構早くに出すみたいだね
    価格が高くとも携帯できる高性能機もそれなりに需要あるんだな

    • 上位モデルが好調というか下位2機種はPCゲー用途としてはストレージサイズがきつ過ぎて
      「インディーズタイトル専用機として考えている」
      「どうしても少しでも安く買いたい」って人ぐらいしか需要無いんじゃないかな

      特に最安値の64GB版は「Deckでこのタイトルが動く」って推されてるタイトルの中にも
      インストールすら出来ないゲームが有るレベルで容量が足りてない
      動作可能!って最近動画出されてたエルデンリングもOS占有分を引いたらアウトだろう

  12. ま、そりゃそうだ。

    っていうか、こういうガジェット見る度に、Switchの完成度の高さに驚かされるわ。
    もちろん、ハード・ソフトの両面でな。

    • 任天堂の場合、ソフト有ってのハードみたいな考え方やからな(組長の考え方やが)
      ハードありきで作るとソフトが動かんのも仕方なし

  13. 97点のエルデハード

  14. >>13
    DOOM64って全方向マルチだけど

    StatiPlayon4←コレって何処の何てハードだ?w

    • 老眼がきついながらも視線をキーボードと画面を行ったり来たりさせて1個1個文字を打ったのかと思うと涙を禁じ得ない

  15. AMDの省電力APUがまともに動いた事一度もないだろ

  16. 無理矢理小さくして既存のPCゲーム遊べるぞ!と言われてもね……

  17. 両側にあるタッチパッドがマウスで操作するよりいいぞって感じにはならなかったか

  18. 何この中華系のバッタモンみたいなのは?

  19. 勘違いしてる奴多いな
    ゲハまとめ以外の情報見てないんかこいつら

    • Steam deckとAYANEO NEXTの区別がついてないのに変なことを言ってる連中にはちょっと引くかな
      なんでサムネイルをこれにしたんだって話でもあるけど

  20. そらそうよ
    いくらRDAだのなんだの持て囃したところで所詮GPU部分のスペックはGT1030とどっこいなんだから
    CPUが4c8tでGPUがGT1030のPCがこのサイズになったのは大したもんだけどそれで今どきの要求スペックのPCゲーム遊ぼうなんてのは単純にキツい

  21. Steam Deck で Switch のエミュレーションができるんだから、Steam Deck があれば十分だな。
    Steam のゲームが Switch に移植される流れはどうなるのかな?
    Switch に移植するのは工数がかかるし、大して売れないなら開発費の回収ができないから避ける流れになりそう。
    後発移植なんて、本当に欲しい人はすでに買ってるし。
    今でもサードからハブられてるのに、任天堂のガラパゴス化が進みそうw

タイトルとURLをコピーしました