1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvRo4eIz0
まだ知れ渡ってないんだな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HURcSu2c0
>>1
3Dポリゴン人形劇はアニメより需要がないというだけ
進歩して完全にアニメになってからようやく勝負になる
3Dポリゴン人形劇はアニメより需要がないというだけ
進歩して完全にアニメになってからようやく勝負になる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUvlp6Ei0
難しいゲームは売れにくいってのもあるし
ペルソナ5のステマの凄さ
逆にゼノブレ2へのネガキャンの酷さが大きい
ペルソナ5のステマの凄さ
逆にゼノブレ2へのネガキャンの酷さが大きい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s19wTXzP0
>>2
難しいゲームのエルデンリングが大ヒットしてるじゃん
ゼノブレが微妙ゲーなせいで売れないんだから言い訳すんなよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUvlp6Ei0
>>7
エルデンが難しいゲームだと思ってるのがバカ丸出し
ネガキャンされて評判落としたから売れなかったけど
人気や出来はゲーム総選挙が証明したでしょ
エルデンが難しいゲームだと思ってるのがバカ丸出し
ネガキャンされて評判落としたから売れなかったけど
人気や出来はゲーム総選挙が証明したでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s19wTXzP0
>>11
レビューでも難しいって言われてるじゃん
じゃあなんでゼノブレイドは売れないの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxUw1sRW0
いや、ペルソナはペルソナでクオリティは相当凄い。
全てにおいて完璧ではないけど目を見張る部分は多いよ。
全てにおいて完璧ではないけど目を見張る部分は多いよ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUvlp6Ei0
>>3
どの辺が?
どの辺が?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2I5B1Dc0
>>5
見映えがいいところだろ
見映えがいいところだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTa9dRHh0
ペルソナにRPGとして評価する所は一個もない
エルデンみたいに思想が違うではなくただのゴミ
RPGって名乗らないならどうでもいい
エルデンみたいに思想が違うではなくただのゴミ
RPGって名乗らないならどうでもいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfWyu4REd
>>6
ギャルゲー×RPG最高だろ
他のRPGみたいに勝手に女と付き合うんじゃなくて自分で選べるのがいいんだよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HURcSu2c0
>>6
まずRPGに評価するものがないからな
RPGからは外れれば外れるほど良いものになる
まずRPGに評価するものがないからな
RPGからは外れれば外れるほど良いものになる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN75ORLs0
要素盛りまくるのに
それをプレイヤーにわかりやすくするのが苦手だからな
それをプレイヤーにわかりやすくするのが苦手だからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Se/9R9bZ0
3のでき次第では跳ねるんじゃないか?
ATLASはPSとともに消えゆく者よ
ATLASはPSとともに消えゆく者よ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HT/jXI7m0
そんなくだらない売上争いしても意味ないでしょ
テニスとバドミントンが似てるから知名度の高さで争えって言ってるようなもん
テニスとバドミントンが似てるから知名度の高さで争えって言ってるようなもん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2CxF8tLa
クオリティで売れるならホライゾンがメガヒットしてるはずですよ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
ゼノブレは女性客に弱いような
ペルソナは女性客も割りといたから口コミが多いってのもあるだろ
ペルソナは女性客も割りといたから口コミが多いってのもあるだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfWyu4REd
ペルコンプうぜぇわ
お前らは糞ゲー5でもやってろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qb69IKYW0
ゼノブレイドはMMOフォロワー
ペルソナはドラクエフォロワー
方向性が違うんだから比べるようなところ無いだろ
ペルソナはドラクエフォロワー
方向性が違うんだから比べるようなところ無いだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQ4ewzLd0
オサレで広告に乗せられやすい厨ニアニオタにはペルソナ売れるよな
そのへんってゼノブレの弱いところだし
そのへんってゼノブレの弱いところだし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/gesiPCd
まだ二作目、罪・罰と同じ立ち位置だからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBO+LoMc0
売上で語れよ
女が買わないからゼノブレは一生ペルソナに敵わん
女が買わないからゼノブレは一生ペルソナに敵わん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vlGBca/0
ゼノブレイドはあくまで一部のオタク向けに作られている事に意味がある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUM7O8G5a
>>38
元々そういうポジションだろうしな
FEにしろゼノブレにしろ
元々そういうポジションだろうしな
FEにしろゼノブレにしろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P66jC5xp0
戦闘が微妙
ライト向け以外売れない任天堂ハード
200万すらいかないのも納得
ライト向け以外売れない任天堂ハード
200万すらいかないのも納得
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5E7fnsza
そもそもゼノブレイドは初代も2も巨大マップで重厚壮大、戦闘もなんかとっつきにくい
遊ぶには相当気合が要る
人を選ぶオタク向けゲームだよ
遊ぶには相当気合が要る
人を選ぶオタク向けゲームだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2sIYDlY0
ゼノブレイドというかゼノシリーズって
いわゆる高橋哲哉という個人の作家性で保たれてる作品なんだから
ぶっ刺さる奴にはものすごい支持されるけど広く薄売れる作品では元々ないんだよな
本当に売れるようにしたいならゼノクロくらいストーリー薄いオープンワールドにするのが1番なのかもしれない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8hjNm1p0
>>46
ゼノクロ路線の作品で、Switchだとどれくらい需要があるのか試してみてほしいよね
ゼノクロ路線の作品で、Switchだとどれくらい需要があるのか試してみてほしいよね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPLjGFKv0
ポケモン大好き任天キッズは売上=面白いだから売れてないってことは面白くないってことでしょ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHN1QKvPd
エルデンリングの売り上げ報告は確かに
早く聞きたいな。
どんな衝撃的な数字になっているのか。
早く聞きたいな。
どんな衝撃的な数字になっているのか。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
Steamの同接的にはかなり売れてそう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pb9i+86jr
ペルソナの方がちゅうにアニメっぽいから売れるだろ
ゼノブレは、特に2は見た目あんなだけど戦闘が面倒
ゲームとしては面白いけど、RPGの戦闘に面倒さを持ち込んで喜ぶのはゲーマーだけ
ゼノブレは、特に2は見た目あんなだけど戦闘が面倒
ゲームとしては面白いけど、RPGの戦闘に面倒さを持ち込んで喜ぶのはゲーマーだけ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jL10AuK0
いろんな種類のゲームの売上が過去最高になっているswitchで
ゼノ3があまり売れなければもうそういうゲームなんだなってなるな
逆に言えばこんだけ良い条件で発売できるチャンスはなかなかない
ゼノ3があまり売れなければもうそういうゲームなんだなってなるな
逆に言えばこんだけ良い条件で発売できるチャンスはなかなかない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzrEdoA00
毎回ゼノブレは広告費かけなさ過ぎる
ニンダイで発表した後はゼノブレダイレクトくらいしかやらんし
もっと一般の目に入る広告展開しないとユーザー広がらないだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LPxPP9l6
ペルソナはもっとマップに気を使っても良いと思う
ダンジョンが形は違えどスイッチを探して扉を開けるしかなくて
その部分はつまらないと感じたなぁ
街も東京が再現されているのは良いけど歌舞伎町とか奥へ進むだけで
横方向の道は先に進めなくなってるし行き止まりばっかりで行動範囲が本当に狭い
ダンジョンが形は違えどスイッチを探して扉を開けるしかなくて
その部分はつまらないと感じたなぁ
街も東京が再現されているのは良いけど歌舞伎町とか奥へ進むだけで
横方向の道は先に進めなくなってるし行き止まりばっかりで行動範囲が本当に狭い
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxo2s53/d
>>62
あれ以上ギミック増やすのかよ…
怠過ぎるわ…
あれ以上ギミック増やすのかよ…
怠過ぎるわ…
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LPxPP9l6
>>64
いや、そもそも構造を見直して欲しい
むしろギミックなんか要らん
毎度パレス攻略が苦痛だったんだよね
いや、そもそも構造を見直して欲しい
むしろギミックなんか要らん
毎度パレス攻略が苦痛だったんだよね
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Y3UM3vZa
ペルソナは5まででている、ゼノブレイドは2まで
ペルソナはPSと一緒に沈む未来が待ってるのがね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB+vsLLAd
単純にペルソナの方が面白いからな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhWxXOBcd
男キャラ人気に圧倒的差がある
女はそこに飛びつく、まだペルソナのほうが女性ファン圧倒的に多いよ
そこを獲得できれば同じぐらい伸びる風花はできた
女はそこに飛びつく、まだペルソナのほうが女性ファン圧倒的に多いよ
そこを獲得できれば同じぐらい伸びる風花はできた
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfU5mxqC0
まさかの総選挙でペルソナがゼノブレに負けるとは思わなかった
表合算しても届いていなかったし
任天堂が公表していないだけで国内の販売数って実は拮抗してる様な気がする
表合算しても届いていなかったし
任天堂が公表していないだけで国内の販売数って実は拮抗してる様な気がする
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUM7O8G5a
>>69
どころか、ゼノブレ2はダクソより上だったしな
どころか、ゼノブレ2はダクソより上だったしな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBO+LoMc0
ジョーカーはスマブラに出れたけど、レックスはスマブラに出れない
ゼノブレ3も男キャラが終わってる
ゼノブレ3も男キャラが終わってる
コメント
本日のゼノコンプ&本日のゼノブレイドクレクレ
ウケより自分たちが作りたいものを作ってるしそれが面白いからな
ペルソナなんぞになられても俺は困るぞ
ここから更に盛り上がってほしいけど転売屋とかのことを考えると複雑
>>72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBO+LoMc0
>>ジョーカーはスマブラに出れたけど、レックスはスマブラに出れない
>>ゼノブレ3も男キャラが終わってる
ホムヒカのアピールや最後の切り札に出てくる男の子はレックスじゃなかったら誰なの?
そもそも、桜井曰く、レックス出す場合、ブレイドとセットが必須になるので処理能力的に無理と判断した結果、ホムヒカ切り替えにしたらしいしな
単純な取捨選択よな(実際、ジョーカーもアルセーヌ以外のペルソナ出されへんし)
ゼノブレとエルデンの難しさを同じもので語るとか、どっちもエアプですと言ってるようなもんだわ
ゼノブレは操作やシステム的にとっつきにくさがあるという難しさ
エルデンはクリアさせたくないという意地悪・理不尽・簡悔に両足突っ込んでる難しさ
ペルソナは5しかやったことないけど面白かったし、ゼノブレ1,2も好きだから(クロス未プレイ)ゼノブレにヘイト向くようなしょうもない対立煽りやめてほしいわ
これなら、ファンボに低スペ煽りされてるほうが勝手に言っとけと思えるだけマシ
自分もペルソナ5とゼノブレ2両方遊んだけど、どちらも面白かったわ
そもそも、ジャンルがRPGなだけでゲーム部分に関しては比較できるものではないし
ステプレはやっぱお気に召さんかったようで早速ゼノコンプか
ヴァルキリーを叩き棒にしてるのも居るようだけどあれは初代だけだったからねぇ…
ペルコンプとか聞いたことないけど、また言われて悔しかったから真似したのかな?
その言葉の響きじゃペルやコンプが何を意味してるのかわかりづらいんだよなあ
ネーミングセンスねえなファンボはw
普段はスマブラや任天堂の作品を叩いてる癖に「ジョーカーはスマブラに出てる」とか言い始めて叩き棒には使うのほんま頭ファンボやなぁ
売り上げでしか語れんのか?
プレイステーションの話するか?
公式はペルソナ25周年記念とかやってるのにどうして話すネタがこんなに貧弱なのか。
というか5発売してからもう6年経つのに新作発表すらなくてイライラとかしないんだな。
そらファンボはゲームが好きな訳じゃなくて任天堂に対する叩き棒として使えるから持ち上げてるだけだから、新作が待ち遠しいとか思わんのでしょ
ゲーム単体の具体的な内容を語る事もできない連中だし
それが歴史の積み重ねってことでは。
ペルソナは25周年だか何だかな訳でしょ。
ゼノブレが、このまま良作・名作と言われるものを出し続ければ、10年後にはペルソナを超えるセールスのタイトルになってると思うよ。
もしかしたら、その時にはFFを超えてるかもね。
そうそう、そもそも知名度が違うよね
でもペルソナやFFの方が知名度が上でも、総選挙ではペルソナ5やFF15よりもゼノブレ2のほうが人気だったから
このまま傑作で続いていけばセールス的にも期待できそうやね
ゼノブレイドは好きだけどだからってペルソナを下げるように比較するのは感心できない
ペルソナは好きだけどだからってゼノブレイドを下げるように比較するのは感心できない
単語の位置が間違ってたんで修正しておきましたよ
こっちのほうが大多数の人が共感できるよw
言ってる事はご尤もだと認めた上で
なぜか始めに下げてきた側を放置し反撃した側を責めてくる頭が理解できん
正当防衛を試みた被害者を羽交い絞めにするタイプか?
こんなに可愛いマスコットのノポンがいるのにゼノブレ女性人気イマイチなの残念だも
エルデンリングは難易度はともかく基礎はよくあるアクションゲームだからそういう意味では基本の部分は難しくない
アクションだから色々やってるうちに身体で覚えられるし
ペルソナが売れた理由ってメディアミックスしてたからって当たり前の理由なんじゃが…
SMEの本気やぞ
P3ですら結構手広く別メディア作品作ってたからな
まあ、ファンがちゃんとした購買層だったのが一番だけど
ペルソナシリーズにもゼノシリーズにも欠点はある
ただどっちの作品にもそれを補うだけの魅力がある
いつもいつも両方好きなファンが一番迷惑してる
ペルソナ5の売上ってざっくり4分の1くらいはPS3だし、残りも最盛期のPS4だから売れた数字に過ぎないんだけどな
仮に今年ペルソナ6が出てたとしても、PS4とPS5の合算でギリギリ100万くらいがせいぜいだと思う
多くはPS4だろうけど時期考えたらPS3は結構多いだろうね
それにペルソナ5って280万の直後にいきなり320万って変だなと思って調べたらその時のロイヤルの出荷累計が40万でその分なんだよな
広報は「5シリーズ」で320万ってのを上手い言い回しで合算してるわけだが、、ちょっと姑息だな