【悲報】スクエニさん、毎年弩級クソゲーを出す

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bd3Ly6aAp
スクエニクソゲーの歴史
2018 聖剣伝説2リメイク
2019 レフトアライブ
2020 FFCCリマスター
2021 バランワンダーワールド
2022 バビロンズフォール

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3w2iqyer
ヒント
3月

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEHum3zB0

2016ワールドオブファイナルファンタジー
2017ロストスフィア
2020マーベルアベンジャーズ、KHMoM、電車でGo
2021聖剣伝説LoM、新すば
2022ラーメン、春ゆきて、フォースポークン

追加で
と思ったが別にドレッドノート級じゃないからノーカンかな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPRmh6Hd0
>>3
ラーメンやフォースポークンはまだ普通に遊べる可能性があるぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJuBddmg0
>>3
普通に遊べるやつばかり追加するな
クソゲーという言葉が陳腐化する

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZpf3Rdid
>>3
最悪でも凡に収まるゲームがいくつかあると思うが

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Gk/u5WK0
>>3
春ゆきてはDが428のシナリオディレクターで、意外と真面目に作ってるかもしれん
PはニーアオートマタとバビロンのP

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNxAwBh70
>>3
チョコボレーシング忘れてるぞ

 

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvYN0eD9M
>>3
春ゆきてレトロチカは売れないと思うが一部に刺さるゲームになると思う

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVPPrNaZp
>>107
気にはなるけど値段がね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ/dbTKc0
逆にクソじゃなかったのどれよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/GfcJxpd
>>4
聖剣3リメイク

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5vNDdS6a
今年のスクエニ決算対策の年度末ラッシュでも結局トライアングルストラテジーしか買わんなあ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
クソゲー乱発してPS5に突っ込んでいくの何なんだろ

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK/GnCpT0
>>6
マジレスするともうまともなゲーム作るセンスも技術もないのに未だにSFC時代あたりの「すごいゲームを作るスクエニ」像を抱えたままで、
ブランドとしても死んでるのに未だに業界をリードできる力があると勘違いしてる結果がそれなんだと思う

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gwf7B13E0
>>6
PSが一番売り逃げしやすいからだよ
ソニーが売り逃げに協力してくれるから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrAV10SI0
THE QUIET MANを忘れないでやってくれ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEHum3zB0
2020年の聖剣伝説3は最高だったよ、下請けがよかったんだろう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEHum3zB0
あっ、やっべ、明日発売らしいチョコボスタリオン忘れてたわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IRBMoJ50
FFのなんか新しいのはどうなんだろうね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LO/93Tjd
ジャストコーズ4。Reloaded Editionとかになったりしてたな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YInenXOZ0
つまり浅野チーム以外ゴミか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOoZM4i40
オリジンとかいう超弩級が待ってるぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwGKNdLu0
というよりも、傑作をずっと出してない方が脅威
4大GOTYでトップに立ったことないよな

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eue1eOVga
>>15
FF15で取るつもりだったのが笑えるわ

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HURcSu2c0
>>15
正直よく生き残ってるよなって思う

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl6PVeHb0

>>121
去年の国内パッケ総売り上げ50万本だしな

5年後くらいにはもうドラクエFFナンバリング以外は
一部スマホゲーとFF14運営するだけの会社になってそう

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
スクエニはSwitchで稼ぎたいけど力は入れたくないってのがヒシヒシと伝わる…けどPS5でも金はかかってるクソゲーを送り込んでるからよく分からん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KQa5f43a
>>16
そんなだから衰退するんだよってな
移植だろうが新作だろうが「こんなもんでいいか」って考えで作ると絶対ユーザーは気づくのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
>>18
挙句の果てにSwitch向けにHD-2Dリメイク乱発しよう!だからな
懐古向け一直線よ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TJ32tCW0
>>21
金がかかってるだけのクズウェアクソゲーなんかいらんだろ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdZSKgUr0
>>23
これでいいやろ感があるのがな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAGw0WGd0
オリジンはどうなるだろうか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MNyciGw0
チームニンジャって案外やらかすからね
仁王2 ニンジャガ2のイメージが強いけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NZ2SmZEM0

>>24
板垣が抜けた後のチーニンはやらかすこともあるけど文句言えば意地を張らずに修正するだけの柔軟性もある
DOA6では新要素のサイドアタックが強すぎだと文句が出たらゲージ消費要素入れてバランスとったし
ニンジャガ3が酷評されたらWiiU移植の際に評判が良かった2の要素を戻した3REを出してPS3/Xbox360にも出し直したし
DOAX3ではまぐり炎上事件起こしたら本来なら有償でしか入手できないはずのエロいプレミアム水着をゲーム内マネーで買えるようにしたし

板垣時代にはDOAX2でユーザーが苦行を緩和するような裏技を見つけたら速攻で修正して苦行を強いるようなことをやってたけど今のチーニンはそんな意地っ張りではない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAGw0WGd0
>>49
板垣っていまなにやってるんだろう

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scJZVztxd
>>53
ハゲドラム爆死してから消息不明だけどカルブレスレに潜んでそう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcuriC7e0
レフトアライブとバランはおもちゃにされただけマシなんでは?
バビロンズフォールは空気すぎて本当に発売されたのこれ?w

 

引用元

コメント

  1. 当たり外れが激しいのは問題だけど聖剣3Rとかブレイブリー2とか良いのもあるしええんでね?
    それもスクエア側でエニクス側は結構安定してるしね

  2. チョコボレースの同期せずにネット対戦しちゃうバグは酷いなw

  3. クソゲーを出さないと死んじゃう病

    このコメントへの返信(1)
  4. 春ゆきてはSwitchにもでるし、ちょっと気になるのだが
    HPみたらめっちゃPS5版を推してて不思議だな

    このコメントへの返信(2)
  5. というか、スククズはユーザー(客)をバカにしてるとしか思えない。いつもSIEしか見てないから?

  6. なんとなくやが、アクションゲーム(ARPG含む)を作ると外れ作品になりやすいイメージ
    ご自慢のグラフィック技術と相性が悪いからやろうけど

  7. クオリティコントロールがまったく出来ていない。
    浅野チーム以外はクソゲーでもそのまま出すって感じよね。
    結局プロデューサー、ディレクターといった、開発のトップ次第。
    浅野が目指してるのは、かつてのSFC黄金期のスクウェアや、今の任天堂なんだろう。
    他はPS時代の残滓に縋ってる感じ。

  8. 今朝に色々新発表あったけど
    全部ここに入りそうで怖い

  9. 面白そうなんだけど多機種マルチでPS5おしとかバラン思い出して縁起悪いな

  10. ffccは発売日に買ったけどゴミすぎてビックリした

    このコメントへの返信(1)
  11. 捨てプレでスクエニ新作が発表されたけど、ヴァルキリーは顔が、ねぇ…

  12. こんなクソゲー祭りの中で、愚直に良作を出し続ける浅野チームがどれだけ凄いかよく分かるな
    トラスト週販1位おめでとう

  13. おいおい今日発売のチョコボGPでオンライン対戦の周回数がズレるとかタイムリーに流れてきたけどヤバいだろ

  14. ffccは露骨に小銭稼ぎの手抜きだったからな、IPを復活させずに遺灰をそのへんに撒き散らす暴挙だった

    このコメントへの返信(1)
  15. チョコボGPも周回バグだの取得条件を満たしたのにキャラが解放されないだの問題が噴出してるそうで笑った
    スクエニほんと期待を裏切らないな

  16. チョコボGPのバグもアレだけど何をどう思ってあんなチュートリアルの仕様にしたのか理解出来んわ
    テンポクソ悪いしミスしたらまたスタートからやり直しって

  17. クソゲーと良ゲーを出して良ゲーをスマホ墜ちさせる腐れ外道

  18. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/GfcJxpd
    >>>>4
    >>聖剣3リメイク

    体験版遊んでみて悪くはなかったけどブレワイを体験してしまうとどうしても物足りなく感じて結局買わなかった

  19. 内製からもまあ色々出てはいるけど、特にメイン開発を他社がやってるのはボロボロな印象

    このコメントへの返信(1)
  20. GCより劣化してるとは思わなかった
    ローカルで村のキャラバンは作れないし複数キャラのイベントも見られないゴミ仕様
    なんかもう嫌になってGC初版の攻略本ごと処分した

  21. 新すばせかをその中に並べるキチガイがいるやん
    まぁ販促をどう考えても失敗してるのが悪い(体験版はせめて最初からナギセンまで入れば…人数でやれることが変わりすぎる)けどな
    前知識はアニメで十分とか言ってたけど全くそんなことなくてリマスター版の追加シナリオやらないと中盤以降で多少置いてけぼりになるところがあるのも悪い

  22. Switchと違ってps5はライバルになるゲームソフトの発売数が少ないからそちらでプッシュしてる可能性w
    と考えて見たけどマルチでps5を不自然に推すパターンは地雷率が高すぎるからないかw

  23. ただ数は出すんだよなスクエニ、そこは他サードも見習ってほしい、クソゲーの部分は見習わないで
    だけどヴァルキリーのアクションって、スクエニの中の二軍のトライエースの中の二軍のヴァルキリーの外伝って事でしょ、他の会社で例えたらコエテクのガストのアトリエ外伝くらいの立ち位置か?

  24. 動画みてると、チョコボGPはクソゲーどころかゴミゲーかな
    こんなん発売するとか邪悪すぎる

  25. 今のスクエニがスーパーマリオRPG作ったらいったいどんな惨事になるだろう…

  26. レフトアライブとFFCCに引っかかったわ
    純粋にシステムや操作が苦痛なやつ、なんでこれでOK出したのかわからん
    FFCCはROFとEOTから初めてめちゃオモロカッたから期待してただけに本当にがっかり。

  27. FFCCリマスターはめちゃくちゃ期待してただけにガッカリ度合いが半端なかった
    GC版から遊びやすくなって洗練されるどころか改悪しかしてなくて、たかがゲームソフトなのに、マジでスクエニ許さんって思わせてくれたわ

  28. ピクセルリマスターは?

  29. 昔は「外注が作ってるから大丈夫」と言われるほど内製の方が酷かったけどねぇ

  30. ここの会社はソシャゲの印象が悪すぎる
    ゲームソフトを買うのを意識的に避けるレベルの嫌悪感

    このコメントへの返信(1)
  31. >>113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK/GnCpT0
    >>>>6
    >>マジレスするともうまともなゲーム作るセンスも技術もないのに未だにSFC時代あたりの「すごいゲームを作るスクエニ」像を抱えたままで、
    >>ブランドとしても死んでるのに未だに業界をリードできる力があると勘違いしてる結果がそれなんだと思う

    普通のパブリッシャーならクソゲー連発してりゃ死ぬところだが、スクエニはFF14のおかげで定期的に収入があるから死なない。
    本来開発上の問題点を見直さなきゃいけないし、それができないところは廃業してきたんだよ

    それでゾンビのような死に体のままリリースを続けている。
    センスも技術もなく、開発上の問題点に向き合うこともなく生きながらえるゾンビパブリッシャーは、どんなゲームを作るようになってしまうのか、という社会実験だと思うと特に興味深い。

  32. 鬼の哭く邦、ここで名が挙がってこないほど誰も手をつけてないんだな
    ロストスフィアはわりと嫌いじゃなかったオレでも擁護のしようがない酷さだったよ

    このコメントへの返信(2)
  33. Tokyo RPG Factoryだったけか
    あれってもうBALAN COMPANY同様にもう無いんだよな
    ここはほんとクソゲばっか作ってるな

  34. ああ体術と電磁発勁でサイボーグと戦う兄様な

  35. 6はそこそこいいかもと思える点は多い(逆もそこそこ)…が4と5はSFCやった人はキレてもいいと思う

  36. >挙句の果てにSwitch向けにHD-2Dリメイク乱発しよう!だからな
    >懐古向け一直線よ
    移植やリメイクをちゃんとしてくれるなら全然良い
    最近は(昔から?)それすらまともにできなくなった…ピクセルリマスターやガラケーアプリのドラクエ移植だったり

タイトルとURLをコピーしました