1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCO7ZTMP0
ピョコタン先生がエルデンリング止めるってよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5luHIDpBM
買う前に気づくだろアホかよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCO7ZTMP0
レベル上げしてるときに俺なにやってるんだろうと気づいたってよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7afhXUdM
>>3
結構ガチで似たような発言してやめてく奴が多いよーな
とくに後半のつまらなさが酷いみたい
結構ガチで似たような発言してやめてく奴が多いよーな
とくに後半のつまらなさが酷いみたい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7FmOV6C0
ほんまこんなゲームを無駄なステマして被害者出したのはゲーム業界への損害だったと思うよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJ1Scydq0
情強ぶってステマに引っかかるバカ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCO7ZTMP0
あと後半に前半でたボスを複数出すのは雑過ぎると
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgC1kmP40
>>8
中ボスなんかは雑魚化して複数出てくるけどなw
中ボスなんかは雑魚化して複数出てくるけどなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THd1jMs1M
前半は薄めたダクソ
後半は虚無について考える時間
後半は虚無について考える時間
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTGLfgerd
序盤は楽しかったわ
途中からレベルデザインを基本的に放棄してるなって
途中からレベルデザインを基本的に放棄してるなって
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/XdqIh8a
最初は間違いなく楽しいからな
途中からいつものダクソやクソボスで正気に戻る
途中からいつものダクソやクソボスで正気に戻る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MckYVqb0
フロムファンだが後半がつまらないのは同意
マジでレベルデザイン放棄してる
マジでレベルデザイン放棄してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK0FiML50
イラつきやすい人はやめときや
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzEJhE0pa
難易度の上げかたが雑って言ってるな
使い回しボス複数とか
もう心底うんざりしてそう
使い回しボス複数とか
もう心底うんざりしてそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xOzdjR30
最初からこれは神ゲーなんだと自分に言い聞かせながら
嫌々プレイしてたみたいな事言ってたろ
嫌々プレイしてたみたいな事言ってたろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPMaKXH80
後半の色違いボスは流石に失笑だわなぁ
いや、開発力尽きとるやんっていう
それにわざわざ付き合った結果大したストーリーでもエンディングでもないし
やめて正解だと思う
いや、開発力尽きとるやんっていう
それにわざわざ付き合った結果大したストーリーでもエンディングでもないし
やめて正解だと思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq2JLMZ+0
後半クソだるいのは伝統じゃね
ダクソ1のアノールロンド以降とか2のアマナとか
3は敵が糞化してフレーム回避ばかり押し付けてくるし
そもそも飽きてくる
ダクソ1のアノールロンド以降とか2のアマナとか
3は敵が糞化してフレーム回避ばかり押し付けてくるし
そもそも飽きてくる
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG0c4xtsM
>>30
今回の後半はそういうレベルじゃない
特にミニダンジョン
またこの部屋の形かまたこのザコボスかまた報酬ゴミかってなる
忌み地下で地下墓の構成が出て来たときはダメなため息でた
今回の後半はそういうレベルじゃない
特にミニダンジョン
またこの部屋の形かまたこのザコボスかまた報酬ゴミかってなる
忌み地下で地下墓の構成が出て来たときはダメなため息でた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAd9rA1b0
人生の無駄な時間って言うけども、それを言うならあんたの作ってる作品も興味がそれほどない人からしたら無駄そのものだぞと言ってやりたい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YygS0EJ5M
>>31
言ってこいよ口だけか?
言ってこいよ口だけか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb/Ma1J30
友達にいたなぁゲーム貸してもクリアしないで返すヤツ
特に難しいゲームでもないのにいつもなんやかんや理由つけてクリアまでやらないから
もうそいつにゲーム貸すの止めたっけな
特に難しいゲームでもないのにいつもなんやかんや理由つけてクリアまでやらないから
もうそいつにゲーム貸すの止めたっけな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/6VGGCN0
結局ボリューム不足か
コロナ禍に作ったからスカスカ
コロナ禍に作ったからスカスカ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgC1kmP40
>>39
ボリュームはマジであるぞ
増やし方がダクソ2だけど
ボリュームはマジであるぞ
増やし方がダクソ2だけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DicuHqbu0
>>39
ボリュームはバカみたいにあるんだよ
ゼノブレイド1みたいにこれで終わりか?まだ?更に続くの?こんな感じだぞ
ゲームバランスがクソすぎる
ボリュームはバカみたいにあるんだよ
ゼノブレイド1みたいにこれで終わりか?まだ?更に続くの?こんな感じだぞ
ゲームバランスがクソすぎる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8S76crxa
>>47
エルデンリングにボリュームはねーな40分で終わるし
それ以上時間がかかるのはただデスループして同じ流れ作業繰り返してるだけ
ゲーム内容が多いというわけじゃないのでボリュームは少ない
エルデンリングにボリュームはねーな40分で終わるし
それ以上時間がかかるのはただデスループして同じ流れ作業繰り返してるだけ
ゲーム内容が多いというわけじゃないのでボリュームは少ない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9khUNEsM
初心者でも安心といって騙し売りしてしまったから仕方ないね#😭
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPMaKXH80
めちゃくちゃ苦労して倒した敵が大したもん落とさないから全スルーが正解になるんだよな結局
探索面白いってマジで前半の一部だけ
探索面白いってマジで前半の一部だけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgC1kmP40
>>41
探索も敵を倒さないと中々大変なんだがその敵が後半きついからな
雑魚相手だけは霜踏みアンチも解禁してるレベルだし
探索も敵を倒さないと中々大変なんだがその敵が後半きついからな
雑魚相手だけは霜踏みアンチも解禁してるレベルだし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVbDkRqb0
後半虚無すぎるんよな
広いマップがガチで足かせになっとる
広いマップがガチで足かせになっとる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBQRsYsA0
2時間以内で気付けたやつだけが勝ち組だからな
コメント
難易度とボリュームのセンスがファミコン時代を彷彿とさせるのが草
これが革新的な100年語り継がれるゲームの姿かw
ボスラッシュとかもはや懐かしい言葉すぎるw
そして敵のAIはスーファミ時代の格ゲーレベル
これは100年語り継がれますわ
どんなファミコン、スーファミソフトやってきたんだ、こいつらw
結局いつものダクソ
エルデンはいつものダクソどころかダクソの悪い部分を煮詰めちゃったって感じ
マップが広くなっただけの無印版の2レベルだよ
この漫画家さんかなり昔にコロコロでおはスタの漫画とか連載してた人だっけ?
敵と戦うのがメインのゲームで、敵のバリエーションが少ないって致命的じゃない?
多少戦技とかはあるけど攻撃、回避の繰り返しだけで戦い方の広がりも少ないというのも致命的かと…
少し前の記事でもプレイヤーの行動に応じた動きしかしないとかありましたし…
さらに1対1の戦いしか想定していないのか複数プレイヤーが存在するとそのプレイヤー同士の間をワタワタするだけとか…
ここのゲームってプレイヤー投げっぱなしで作りは基本出鱈目だよな
初心者にとか言って売ったくせに何一つ配慮がたりないね
評価激アマの信者に甘えるのはいいけど二度と初心者になんて売るなよな
ストームヴィル城クリアしたらもう終わりでいいと思うわ
無駄ではないけど初心者にはちっとも優しくない
移動が面倒な上にマップの端まで探索してもゴミばっか
侵入ポイントが少ない
ドラゴンだるい
ローデイルがゴールで後は対人に特化したマップでよかったわ
いままでもフロムはやらかしクソゲーあったが
工作も無かったから半分ネタ・笑い話で済んでいた面もあるけど
これは工作込みで悪い意味で手広く売ったからガチで恨み買ってるな
恨みというより憐れみ
人によっては嘲笑
なんか語呂感良くてラップの歌詞っぽく読んでしまうw
今回はマジで擁護できないほど使いまわしが酷い
モグラとか結晶人とか黒き刃とか何回ボスとして出てくんだよ
ダクソの時でも再登場はあったけど2回くらいだったよね?
今回3~4回くらい出てくるからまたコイツかってなるわ
ゲーム内どころか過去作からの使い回しも多いな
ツリーガードは鬼刑部、ドラゴンはミディール、デブとか兵士とかダクソに同じのゴロゴロ居た
黄金樹の化身とかそもそもがダクソのデーモンのコンパチなのに何回も何回も出てくる
こいつ刃と仲良しの任天堂ファンのフリした任天堂アンチだろ
最近擦り寄ろうとしてるの気持ち悪いわ
任天堂の株主になって株主総会で煽ろうとしたんだったか
やり口が堅気じゃない
コイツがまともじゃないのは承知なんだけど
この意見だけは共感しかないんだよなぁ
あんな自画像描く時点でキチガイではあるよな
ダクソは戦闘がメインなのにそれが中途半端なOWでバランスが狂ったとしか言えない
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb/Ma1J30
>>友達にいたなぁゲーム貸してもクリアしないで返すヤツ
>>特に難しいゲームでもないのにいつもなんやかんや理由つけてクリアまでやらないから
>>もうそいつにゲーム貸すの止めたっけな
借りパクせずちゃんと返すなら誠実な奴では?
むしろこいつの方が友達の好みをちゃんと理解してない節が…
プレイヤーの動機がほぼないに等しいから、ふとなんで戦ってるのか疑問が浮かんでくるんよね
そこからは早く終わらないかなって感情が強くなって、探索するのも億劫になる
P5の時も思ったけど、ボリュームは増やせば増やすほど良いって勘違いは正すべきだと思う
なんのために戦っているかわからないけど先に何が待つのか気になって
プレイヤー自身が狩りと血と悪夢に飲まれていく
ブラボの引き込まれる感じはなかなかうまかったのにな
なんでもかんでも用意して貰わないと遊べないとか赤ちゃんかよ
死にゲーとOWゲーの相性が良くないわ
最初は楽しいけど、使いまわしボスや複数ボスが出てきても基本同じような立ち回りするだけだから作業感が強い。
探索してるうちにレベル差も付きすぎるし、レベル・武器制限のダンジョンみたいなのがあっても良かったとは思う
エアプも甚だしいなぁ
レベルなんて自分で振り分けなきゃ上がらんし
武器の制限なんて自分で決めたらええやん
貴重な情報ばっかりで大体想像がついた
ストレスが溜まりそうだから買わんとくわ、ありがとう
こんな粗探しと批判する事だけが生き甲斐みたいな連中の話聞いて大体想像ついたなんて解った様な気になる人はゲール全般やらん方がええで
40分でクリアできる君はany%RTAでも見てほざいてんのか?
普通に一週目やったらペルソナ5並みにかかるぞ
まあ結局やることはソウルシリーズと同じなんだけど普通に面白い
不満点はスパアマ付きのごり押しボスが多いのと一部のミニダンジョン(墓)で
戦車が轢き殺してくる(HP上げれば1発は耐えれる)しょうもないクソギミックくらいだわ
後者はマジで面白くもなんともないので考えたやつ氏んでほしい
流行るゲーム出てきたら1人はこういう人妻出てくるよね
毎回出てきてほしいぜこういう人妻
ピョコタンはデスストが宣伝攻勢している時でも無理って言う人だし、まぁ正直なお人なんでしょ。
人気漫画家の定義がおかしくて草
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb/Ma1J30
>>友達にいたなぁゲーム貸してもクリアしないで返すヤツ
>>特に難しいゲームでもないのにいつもなんやかんや理由つけてクリアまでやらないから
>>もうそいつにゲーム貸すの止めたっけな
料理で考えればわかると思うんだけど
辛いの苦手な奴に、毎回辛いもの持っていくようなもんでしょ。
時間は有限なんだから他のゲームや趣味に時間かけたかったんでしょう。
勝手に期待して勝手に失望するのは良くないよ
序盤は面白かったのに中盤から粗が出始めて終盤はお粗末なゲーム。ダクソ2の悪かった部分をより悪くしたイメージ。アマナとかが可愛く見えるレベル
俺は面白楽しく遊んでるわw
つまらないって人は可哀想ね
プレイしてるけど、ボスA結晶人 ボスB結晶人2体 ボスC結晶人3体 ボスD結晶人2体
と出てきたとこでうんざりし始めている・・・
あと雑魚が複数でいるのが多すぎてめんどくさい
ブスザワも同じ敵ばかりマップスカスカ戦闘謎解き子供騙しの普通のOWだったしこんなもん
OW初心者ほど過剰に持ち上げてるだけ
世界観とかビルドの自由度とかほんと最高なのに、もう少し簡単ならなぁ…
楽しさより辛さのほうが上回って心折れちゃったよ。
34歳のおっちゃんが子供にまじってドラえもん2021映画館いってきたらエルデンリングより話のストーリーが普通やったな うーんエルデンリングは意味わからん
子供向けアニメのストーリーと比べてどうすんだよ
そのレベルじゃないと理解出来ないのか
知らんがなとしか言い様が無いな
どうせ無駄な人生なんだからいいだろw
「レベルデザイン」を難易度のバランス調整みたいな意味だと勘違いしてる人が結構いるな
何とか城をクリアするまでは面白かった
>>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8S76crxa
>>>>47
>>エルデンリングにボリュームはねーな40分で終わるし
>>それ以上時間がかかるのはただデスループして同じ流れ作業繰り返してるだけ
>>ゲーム内容が多いというわけじゃないのでボリュームは少ない
はいRTA見てやった気になってるだけの糞エアプ動画勢
ID: c4NjgwNDk君、随分と頑張ってるなぁ
大好きなエルデンリングもやらずに
ゲームやらん時間があるのは当たり前やん
君は違うん?
エルデンより面白いからしょうがないよ
引き合いに出して貶めないと気が済まない心の病気やんw
c4Njk0MTk
自演ミスってるやん
序盤で訳もわからずにダンジョン彷徨ってる時はマジで楽しい
あのバランスを後半も維持してくれてたら人によっては神ゲーになったと思うんだけどな
まあフロムのOWの経験値じゃまだ無理だったんだろうな
同じようなこと思ってたけどマレニアを遺灰戦技無しで倒せた脳汁でチャラになったわ
つまり様子見で買わなかった俺が一番の勝者と言う事で宜しいか?
ほんっと人生つまらなそうお前ら…(苦笑