【PC】エルデンリングさん、Steamでいつの間にか好評価が86%に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++ksnXCb0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7Q/Sc1jd
97点がおかしいだけで90点ぐらいには回復するでしょ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++ksnXCb0
日本語での高評価も62%まで上昇したが鈍いな
やはり値段かw
値段の高さはほんとビジネスイメージとしてどうだろう
買ってくれる多くのユーザーによろしくないのでは

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Duj5HrIa
>>3
バンナムと絡むとみんな割高になるからな
ダクソとこれだけだよアホみたいに原価が高いの

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+C87JwL0Pi
>>7
ほんとこれバンナムは恥を知れ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rcxS7Asa
一番売るてる市場なのに

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krkE42p40
バグとかクラッシュがあるゲームの割には持ち直したね チカくん推しのサイバーパンクは76%なのに(´・ω・`)

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HEzolgsJ0
>>6
ステイブーチンのところの技術力では
コロナエディションになっただけだろw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I031s9Dha
値段がーって言うけど
国はみんな物価違うんだから仕方ないだろ
寿司だって日本は安いけど海外では高いし、コーラだってアメリカは安いけど日本は高いよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaK47w3Ep
>>8
輸送コストがかからないデータ媒体で同じ事してるから叩かれてるんだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADUbvOZuM
でもやればやるほど新たな地域に進めば進むほど
景色を見て思う
これ金かかってるだろと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YmVWA3Jp
>>9
やればやるほど使い回しに愕然とする

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKheA1F90
>>9
アンセムやサイパンにも劣ってる気がするわ
手間が掛かってるだけでセンスが感じられないというか

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvNzpYnMdPi
>>9
ステマの金はかかってるだろ

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xyh9A4Ht0Pi
>>9
なれてきたら画質おとすのもありやな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIiAyMOE0
不評なのは最適化不足がほとんどなんだから治れば評価は上がるだろ定期
つーか何回同じスレたててんねん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjBWySSs0
マップが広すぎるのが問題
何も知らずにやってたら100時間は当たり前のように行くから時間が掛かりすぎるんだよな
マップはもっと狭くて良かった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CT/Tt2dnd
スチームの評価はたったの2択だから基本的に好評にならないほうがおかしい
メタスコとは全く違う

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e80NOnQa0
いまだにフリーズ報告多いのにそれ以上に面白いからこの評価なんだろうな
本スレ見てても落ちるけど止められないってのを良く見る
あれ以降アプデないけど原因分かったんかね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voeHiK380
そもそも好評不評の2択しかないからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X77ymA0X0
サイバーパンクと同列扱いは無理があった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHQVxRAR0
低評価は価格や最適化不足
ソウル系とOWのミスマッチなど具体的な指摘が多いが
高評価は一言が多いなwww

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ83ghqAa
ちなみに後発のRDR2が87%
GTA5が84%だからスチームでは低い理論はもう通用しない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++ksnXCb0
>>32
レビューみたらマジだった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/DFmMeCp
fpsとかもう問題ない?
ないならp5版から乗り換える

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtX2OEE/M
>>35
3080tiだけど読み込んでるのかたまにカクッとフレームが飛ぶ
あと霧系の技使うと30になる事がある
初期よりは改善したが…っていう感じ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPREsjsfd
>>39
マフィア梶田さんの配信でダンジョン潜ってる時はきにならなかったけどもフィールドの時は結構カクつくように感じたけども設定なんですかね?

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYhlldwUp
>>39
成程
常時ガクガク、たまに物凄くガクガクになるPS5に比べたらかなりマシになったね
どうするかなー
また一本買うほど面白いとは思えない(セキロは3本買った)のがw

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQ5xsxMbdPi
>>90
PS4版なら常時ヌルヌルなのに

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOIz8LwBpPi
>>96
画質劣化は嫌なんで

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bMwfBCu0
STEAMで不具合多発してるゲームが評価良くなる事なんていまだかつて無かった事だし
エルデンより売れてるゲームよりレビュー数も同接数も多いんでしょ?
バレバレやん

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+/XJh0n0
神ゲー殿堂入りは95%からだからもうどう足掻いても無理だな

 

引用元

コメント

  1. 遊んでる側からしたら妥当な評価だと思う。

    このコメントへの返信(1)
  2. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Duj5HrIa
    >>>>3
    >>バンナムと絡むとみんな割高になるからな
    >>ダクソとこれだけだよアホみたいに原価が高いの

    日本のパブリッシャーはフロムだぞ
    なんでもかんでもバンナムのせいにしてんじゃねえよ

    このコメントへの返信(2)
  3. 相変わらず一切具体的な内容が無いのな

    このコメントへの返信(1)
  4. Steamの評価は割と信頼できる

  5. PCはMODっていう独自の文化あるからか
    完成度に対して判断が結構緩いんだよな
    その分贅沢な内容を好む

    コンシューマーはアップデートで直せるようになったとはいえ
    基本的に完成度を高める方向性にいきがち

    どちらがベストなのかは好みの問題

  6. アッパー評価には不満点もドッサリ書いてあるぜ

    このコメントへの返信(1)
  7. PS4版なら〜
    画像劣化は嫌なんで〜、で草
    PSユーザーは噛みつきあいほんま好きね

  8. ミニマップ無いのってま?

  9. ワールドマップ広いか?
    ブレワイの後だと狭く感じるんだが
    いつでも馬に乗れるから狭く感じるんかな?

    このコメントへの返信(2)
  10. >画像劣化は嫌なんで

    でも箱版は選ばない謎のプライド

    このコメントへの返信(1)
  11. 別に評価してる人がどれだけ増えようが最初に騙された人達の心の傷は癒えることないっての解ってんのかね。
    その人達は次作買ってくれると思う?

  12. Y軸方向に自由にいけないのが原因だろうね
    結局エルデンは広い平面みたいな感じだし

  13. 貧乏で買えないから仕方ないね

  14. カドカワとバンナム、どっちも大して変わらんな

    このコメントへの返信(1)
  15. 日本だけ高価なのは何故?国内ユーザーなめてんじゃねーぞ!
    とか
    特定所でFPS不安定になるのは何なの!!
    とか
    序盤の導線が不親切過ぎるし、中盤以降のボス戦がパターン使いまわしの敵を複数相手する作業
    とか
    フロム信仰99なら神ゲー。フロムという色眼鏡を外してみると普通
    これ等でサムズアップ扱いだからなぁ

  16. 強制終了頻発するから低評価入れたわ
    ゲーム自体は面白いんだけどな

    このコメントへの返信(1)
  17. 国内の宣伝に関する違和感をバンナムに当たるのは筋違いだとおもうけどね
    まあ、バンナムが海外展開を上手くやってることに違和感あるけど
    角川直々でいけたのでは?

  18. 結局は面白いからな

    このコメントへの返信(1)
  19. 86%で神ゲーとか言われてもな
    普段お前らが叩きまくってるFF15でも88%だよ?

  20. steamってPSユーザーが流れてるだけあってゲーム音痴しかいねーの?
    メーカーは定価でクソゲー売れてラッキーだな(笑)

  21. クソゲーマイスターさんチーッス😁

  22. ファイナルソードもぜひ😁

  23. オープンワールド童貞なんだろ

  24. 同じ穴の狢だろはしゃぐなよ

タイトルとURLをコピーしました