1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvxRpat7d
誰も異論はないよね。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMh43LKy0
多分800くらいPC
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v33JrW1e0
PSはいらんな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02Lw9Vm40
カプコンはとっくにSteamに舵切ってる
ライズは死んだけどな
ライズは死んだけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4DqAtvEd
>>4
ライズはPCに舵を切る前のモンハン
次からはPC主体かな
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8nfY5Ula
>>4
これで改めて確信しただろうな
MHW2をカプコンの大黒柱の大本命として開発してて大正解だと思うわ
PS5/PS4/箱X/PCのフルマルチでライズ超えは余裕だろうし
やっぱり世界で戦えるメーカーはそっちメインで行った方がいいわ
これで改めて確信しただろうな
MHW2をカプコンの大黒柱の大本命として開発してて大正解だと思うわ
PS5/PS4/箱X/PCのフルマルチでライズ超えは余裕だろうし
やっぱり世界で戦えるメーカーはそっちメインで行った方がいいわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyxQdkj0a
steamイキりしすぎたせいでPSショボい感出てるしsteamに触れるのは程々にすべきかもな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUOwDORba
>>6
steamユーザーがなんでPSの事考えないといけないんだよw
steamユーザーがなんでPSの事考えないといけないんだよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeQwgUR6M
デジタルダウンロード版が全体の68%を占め、Xbox版についてはデジタル版が全体の85%、PC版は73%に達しており、PS5とPS4版についてはデジタル版が50%強を占めています。
また、デジタル/リテール合算の販売に関するプラットフォームの内訳は、32%がPS5、PCが30%、Xboxが29%、PS4が9%となっています。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhL/KSv80
国内据置で成長しているのはPCだけだしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCkYYQ9F0
ブレワイもこれくらい売れると思うけどね
でもこれくらい売れちゃったら「任天堂も開発手抜きして広告費積んじゃったかー」
っていう事でいいの?
でもこれくらい売れちゃったら「任天堂も開発手抜きして広告費積んじゃったかー」
っていう事でいいの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBo4Kqm4d
ただでさえコロナで無駄金使わず金余ってるのに本体売ってないとか無能の極み
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACPuzyZ/d
MS : PC購入ですか?お買い上げありがとうございます!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ912S8R0
>>13
Win11は実質XBOXみたいなもんだからこれはあながち間違ってないんだよな
Win11は実質XBOXみたいなもんだからこれはあながち間違ってないんだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/aUgttWM
>>13
xboxの役目はもう終わったな
xboxの役目はもう終わったな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiF9MBAQr
>>49
箱の役割は出た当初からPC経済圏にゲームを巻き込むことだぞ
箱の役割は出た当初からPC経済圏にゲームを巻き込むことだぞ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00QYtBdO0
>>63
結局箱と同じソフト出さなかったハードのほうが生き残ったな
PS3以降箱をまねたPSは伸び悩んだ
SCEJA斬りでステマ人材も角川やバンナムに流出した結果、ステマの手法までパクられたし
もうどうしようもない
結局箱と同じソフト出さなかったハードのほうが生き残ったな
PS3以降箱をまねたPSは伸び悩んだ
SCEJA斬りでステマ人材も角川やバンナムに流出した結果、ステマの手法までパクられたし
もうどうしようもない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/aUgttWM
>>63
xboxでWindowsのゲーム動かないのにそれは無い
Windowsでxboxのゲームもまた動かない
つまり他のゲーム機と同じ
xboxでWindowsのゲーム動かないのにそれは無い
Windowsでxboxのゲームもまた動かない
つまり他のゲーム機と同じ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlxgbaXK0
ソニーがPCに出すようになったのも頷けるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiF9MBAQr
>>16
その時点でお察しだったよな
PCに出さないと開発費も賄えない
その時点でお察しだったよな
PCに出さないと開発費も賄えない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXxpgsyI0
SwitchSteamの時代定期
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QodrwWl0
>>17
もう来てるような気もする
モンハンは国内の知名度といい尚更スイッチは切れなくなった
もう来てるような気もする
モンハンは国内の知名度といい尚更スイッチは切れなくなった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df68Oho8r
日本人にはゲーミングPCが高すぎる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAO7EsB2a
>>22
むしろPCゲーマーが増えてアスク税が下がる可能性がある
まぁなんだかんだ下げないだろうが
むしろPCゲーマーが増えてアスク税が下がる可能性がある
まぁなんだかんだ下げないだろうが
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pEm1ncw0
>>22
いや日本人とかじゃなくてお前が貧乏人なだけじゃん
いや日本人とかじゃなくてお前が貧乏人なだけじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VxPl8HZ0
そらソニーですらsteamでゲーム販売してんだから当然よなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FznIoqR10
ゲーム業界の盟主であるMSはそう考えてない
エントリーモデルとして全てのCSも重要としてる
エントリーモデルとして全てのCSも重要としてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiF9MBAQr
>>24
あっちはPCと開発環境揃えてきてるから
安価なゲームPC売ってる感じ
あっちはPCと開発環境揃えてきてるから
安価なゲームPC売ってる感じ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yv/fIIsu0
ぶっちゃけ全部PCでいい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AR1sfJUp0
ソニーとMSがSteamに供給してるのも納得だし、カプコンがPCをメインにするとか言い出したのも納得の実績
コメント
とうとうPSから目を背けだしたか…
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCkYYQ9F0
>>ブレワイもこれくらい売れると思うけどね
>>でもこれくらい売れちゃったら「任天堂も開発手抜きして広告費積んじゃったかー」
>>っていう事でいいの?
頭悪すぎて乾いた笑いしか出てこない
それ多分エルデンに対する皮肉だよ
どっちにしろファンボはゲーム買わないじゃん
>>161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8nfY5Ula
>>>>4
>>これで改めて確信しただろうな
>>MHW2をカプコンの大黒柱の大本命として開発してて大正解だと思うわ
>>PS5/PS4/箱X/PCのフルマルチでライズ超えは余裕だろうし
>>やっぱり世界で戦えるメーカーはそっちメインで行った方がいいわ
PS要らなくない?スマホゲーは別として、PC (+箱)とswichでゲーム市場ほとんど占有してるでしょ
最低限PS4切らないと、MHWをいろいろ流用してもサンブレイクの次出るまで2年はかかるだろうし、その頃にはPS4のサポート終了しててもおかしくないぞ。
エルデンリングを見るにPSからPCに乗り換えが前より増えたな
GKがよく言う『最高のゲーム体験』とやらを考えれば、ゲーミングPC一択やからな
>>161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8nfY5Ula
>>>>4
>>これで改めて確信しただろうな
>>MHW2をカプコンの大黒柱の大本命として開発してて大正解だと思うわ
>>PS5/PS4/箱X/PCのフルマルチでライズ超えは余裕だろうし
>>やっぱり世界で戦えるメーカーはそっちメインで行った方がいいわ
妄想ですら縦マルチなのかよ
返金率は?
Steamはかなり高いだろ。合わなけりゃ返金させる文化やし。
とりあえずアクティブユーザー数見てきなよ
Amazon荒らして対策されたから今後の工作はsteamの時代ってかw
商品未満のバグゲーを許す未熟な市場を叩き棒にするとか草
やりすぎていずれSteamでも対策されるだろうね
どの陣営も必要としないのがゲームに金をつかわんファンボw
steamは返品という体験版もカウント出来るから、見せかけの数字でイキりたい層にはちょうどいいね
サード的には何処で売れても売上には変わりないから問題無いんだけど、SIEとその子分のファンボーイ的にはsteamが躍進するのはマズいんじゃないの?
何故かSIEはsteamにソフト出してるし、ファンボーイはマルチ累計(PSの配分は少ない)でホルホルしたりしてるけど
彼らに「任天堂と任天堂好きを叩きたい」以上の思考能力を求めるのは酷
どう考えても箱とかスチームの方がPSにとって敵だからな
同じようなソフトが出てるって事は同じような客がいるってことだからの
同じようなソフト出てるからPSも箱もsteamも区別ついて無いんだよ、アイツらには
だから売上を全マルチ合算で主張するのですかね…
スマホやPCは普及率を維持できるから新ハードでゼロから普及しないといけない家庭用ゲーム機に比べてその部分で優位なのは確か
でも家庭用ゲーム機無いとゲームそのものへの間口が狭い
だからPCとSwitchというのは理に適っている
やばい、まともなこと言ってると思ってしまった…
まあエアプの戯言の時点でまともじゃないんだけどね
スマホやタブレットが普及したとはいえ
一家に一台くらいPCあるのが普通だし
それでゲームできる環境にすることは
何らおかしくないからなぁ
いや、そのPCってのが曲者で性能環境が全部バラバラだから安定して動作させるのが難しいのよ。コンソールは世代ごとに規格が1つ、ないしは2つしかないから、その世代のゲームの基準値として目安にしやすいメリットがある。
>>161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8nfY5Ula
>>>>4
>>これで改めて確信しただろうな
>>MHW2をカプコンの大黒柱の大本命として開発してて大正解だと思うわ
>>PS5/PS4/箱X/PCのフルマルチでライズ超えは余裕だろうし
>>やっぱり世界で戦えるメーカーはそっちメインで行った方がいいわ
正直ワールドの続編なら要らんって人多そう
そんなに高くないノートでもそこそこゲーム動くようになったしね
実際エルデンだって胡散臭いことばかりなければ買ってたと思う
そりゃ完全にSteamが主流でしょ
1200万本の出荷のうち1000万本近くがSteamなんだろ
世界2位のソフト市場の日本で、PS4と5の合算でも30万本しか売れないんだから
世界1200万本のうち日本は100万本だし、「発売初週」のPSの「物理版」が30万って状況ですけど
ヴァニラのエルデンが不便すぎてMODが盛んに開発されてんのよ
PCが良いとなるのは当たり前だわ。
つい半月前まで散々PS5の時代が来たけど任天堂はどうするみたいなこと擦り続けてた癖に何言っているのという感じですね…
PC関連の隆盛はソニーに取って間違いなくマイナスなのに…
これから、ではなく既にとんでもない勢力なんだとなぁ
そろそろ任天堂アンチですらPSを捨てる時が来たか
これからもクソも10年以上前から言われてたこと
なんとなく疑心暗鬼
まあ工作するにしても味見するにしても
損の少ない市場ではあるな
Xboxって最初からMSのエコシステムの中のGAME部門の総称に掲げてたんだよな。
Xboxが3世代終わる頃にやっとハードウェア的にもOSやソフトウェア的にも
Windowsと統合できはじめたって所なんよね。
そうだなPSよりも高い金払って投げ売りされるようなクソゲーを定価で買う地獄みたいな時代だな
そんなのまっぴらごめんだから俺はswitchと箱でいいわ