【朗報】100円の『モン勇』ついにスイッチダウンロードランキング1位に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CPCZInnd

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CQ8dDCwr
100円でランキングトップならいい宣伝になったな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtS4UoOXF
そら100円なら売れるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oILA+eGk0
逆に100円のクオリティじゃねえからなぁ数万売れても数百万の売り上げでしかもそこからプラットフォーム代を引かれる
金額低いほどその比率も上がるなんてよくある話だし利益とかどんなもんなんだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Hc3iQuQ0
よくわからんが2でも出るのか?
出ないならどういう意図なんだろうな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n211TwNR0
>>7
マジレスすると今は3月だから。
企業としては、売り上げは減った、利益も減った
けどゲームはちゃんと売れてる、販売本数を見てくれ、
って株主や銀行に決算報告できる。
ここの企業の実情がどうなってるか知らないけど
そう言う意図じゃないかと予想。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Hc3iQuQ0
>>16
なるほど、売上より販売本数が重要な時もあると

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBFowoDWd
確かに俺も買ったし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkwc2DAL0
つーかトラステつええな
1年ぐらいでいつもの様に半額になるだろうに今DL版買う人結構いるのね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXiFpJ0+d
>>9
買ってプレイしてるけど誰が仲間になるのかとかネタバレされたくなかったから待てなかったわ…
オクトパストラベラーぐらい待てば半額になりそうなのもわかるけどね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkwc2DAL0
>>13
パッケが品切れてたんかな?
自分は評価が固まってないやつを買う場合パッケ版だわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXiFpJ0+d
>>19
RFAがウチのSwitchの呪い装備と化してるから…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSER4Wq90
>>9
いずれセールになるだろうから買うのを待つってのが普通みたいに語るのはなんだかな
実に貧しい発想だわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atUjom/6M
>>29
小遣い制サラリーマン舐めるなよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSER4Wq90
>>34
いや、節約するのは良いと思うし、俺もタイミング見ているソフトはあるわ
ただ、さも今買うやつは情弱みたいな言い方なのが気になってな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3jh5QWP0
300円くらいでも良かったんじゃねーのかと思うが
インパクト狙いだったんだろうかね
再三スレ建てもしてたし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oILA+eGk0
>>11
それでも100円はなぁ…
金どころかポイントだけで買えちゃったわ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FznIoqR10
Wiz-XTH周辺の記事が残ってるなら調べると信者がいる理由も分かるよ
DRPGはチームラしか作ってない時期があった

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcjwVF5Fa
>>14
ゲーム自体はバランスもクソもあったもんじゃなかったけど、無給労働をテレビで取り上げられ、ゼロディブにソースパクられてから変な持ち上げられ方はされてたな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ubt0QI/7a
採算分岐点のギリギリのところで3月末までにどうしても黒にする必要があったとしたら

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp6DmqCA0
何年も前の作品を数千円でセールとかよりもよっぽど
インパクトあるし飛びつくわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTPdQRb60
世間的に春休みに入ったしな
ポイントで買ってる子供も多いだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqArpBtla
500円でも売れたとは思うけどね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U82ADytHa
でも100円で買ったゲームってやらないよね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oILA+eGk0
>>22
結局これなんだよなぁ
だからまぁフリプと大差ないというか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqArpBtla
>>22
インディーゲームならやらんかもしれんがこれは普通のゲームだからやると思う

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKn83DYP0
>>27
ここも規模からみたらインディーだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Hc3iQuQ0
>>22
今一番話題のゲームは300円のゲームだけどな

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aNImTYH0
>>42
それフルプライスが300円だし

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkIMzh2G0
色々言われてるけどバビロンより週販売れたソフトなんで

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaDZtIDQ0
リストの上に来るから目立つんだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON6oKjiu0
100円でストレスを買ったようなもんだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vorZUJC0
ゲームは発売日経過するにつれて安くすべきだけどね
100円はやりすぎだが、ありがたく購入するわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSqzuXPFp
1万本DLされても100万円だろ?
次回作買い控えられるダメージの方がよっぽど大きいと思うが

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR68Sl4Zd
>>33
もとより500円くらいまでセールするメーカーよエクスペリエンス
今回は早めに100円って値段になったのが焦点

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:By2AjowHr
安売りばっかり語られて内容語られてない謎のゲーム

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWTI94tW0
まだ2週間以内だからトラステ全数乗ってるな
それの上にいったなら4万超えたと見ていい
ただ4万本売っても定価の800本分…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nexaQV9H
これ謎な事に公式宣伝してないよね

 

引用元

コメント

  1. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nexaQV9H
    >>これ謎な事に公式宣伝してないよね

    コロコロコミックに広告載せたんだって
    ソースはラー油

  2. みんな追加コンテンツなんて誰も買わないって思ってるのか
    まぁ俺も買わないだろうけど

  3. ポイントで購入が大多数なんじゃねーの?
    俺は予約買いだったが…

  4. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vorZUJC0
    >>ゲームは発売日経過するにつれて安くすべきだけどね
    >>100円はやりすぎだが、ありがたく購入するわ

    それこそ遅効性の毒やんけ
    全く同意できない

    • ゲオ辺りでソニーハードのパケ中古ソフトしか買わないとそういう思考になるんだろう
      任天堂機はもちろんかつてのセガ機やNEC機の中古ソフトも大抵は発売から日にちが経過したってそう値下がりするもんではなかったし

  5.  とにかく一度遊んでもらわないと始まらないからこれは良いし仕方ない。

    • 一斉トライアルは選別が厳しいだろうから仕方ないね

    • それなら序盤1,2時間分程度遊べる体験版で良いと思う

    • 下手な安売りはどうかと思うな逆に警戒するわ
      クソゲーなら100円でも要らんってなるし

  6. Vitaの時にさ
    デモンゲイズをフリプに出したらユーザーがすっごい増えたんだよ
    で、これは行ける! って作ったデモンゲイズ2は出来が酷かったのも相まって、大爆死したんだ
    今回も同じようなことになるんじゃないかなあ

  7. 利益が出るでもなく
    あまりやる意味を感じないなぁ
    それこそ宣伝にしかならない

    • 見せかけの売上数を増やすことにより、売上の実績として積むことができる
      すると、今後銀行などから融資を受ける際に「こういう実績があります」と見せることにより、融資を受けやすくなる
      どっかでこんな話を聞いたよ

    • 発売後1年も経ってないタイトルでここまで下げるのは最初に買ってくれたユーザーを馬鹿にしてるような感じでやり過ぎだよね
      こんな事したら次回作を誰も買わなくなっちまう

      • ここのメーカーは、どうせまた1年程待てば投げ売りするんでしょ?
        ってなりそうだしな

        …それ横行したのがPSな気もするけどさ

        • レベルファイブが五百円セールやりすぎてそうなってんだよなぁ

  8. セール終わったあともしばらくはランキング1位になるからな
    春休みキッズに人気ゲームと勘違いさせてフルプライス買わせる作戦やろ

    • キッズばかにしちゃいけない
      これに対する評価は「人気のゲーム」ではなく「安いゲーム」

  9. このゲーム調べたら色々とクソ部分で恨みを買ってるようだからスルーしたわ

  10. 春休みになる若年層に存在を知ってもらうための広告を一人100円もらって
    出してるようなもんだから試みとしてはいいんじゃないの
    アップデートでそれなりに遊べる内容になってるんならだけど

  11. 2階層までクリアした感想だけど
    これが賛美両論でなくクソゲー評価で固まってるのは不当だと思うわ
    制作者もそう思って100円にしたんだろう
    別に低レベルは強制じゃなくて
    普通にガンガンレベル上げまくって進んでもクリアできるんだけど
    それじゃドロップ装備がショボくなるってのが癇に障って異常に叩いてる人がいるんだろうね
    ちゃんとメーカーが事前にそういうゲームであることをアピールして売ってればよかったのに
    普通の難しいがレベルを上げまくればクリアできるタイプのダンジョンRPGに
    見えちゃったのが失敗だったんだろう

    • 癪に障ってとか異常にとか余計な事を言わなきゃいいのに
      普通にクリアした人間からも不評が多いだけなんだけどね
      DRPGでドロップがショボくなるってヤバいんだけどな
      合う合わないがあるから個人の評価は気にしないけれど
      不評な人間がおかしいみたいな言い方は気に入らないわ

    • マジレスすると、その辺からシステムの迷走具合が露わになってくる
      せっかくドロップした新装備が育成前提のへぼスペックとか、ボスが評価ターン対策の嫌がらせ特化マンになってくるとかな

    • 「2階層時点の感想」ここがポイント
      これからもっと酷くなるからね

      それ以降の感想が聞きたいね

  12. ドM仕様のゲーム 

タイトルとURLをコピーしました