1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opPubyje0
――Tango Gameworksは“世界を「あっ」と言わせる”ゲームを目指すスタジオだと思うのですが、『Ghostwire: Tokyo』はいかがですか?
三上Tango Gameworksを設立してから10年以上が経ちます。粗削りではありますが、ようやくハッキリと個性的なタイトルができたと思います。Tango Gameworksじゃないと作れないと思わせるテイストを持った作品になりましたね。10年に1本はプレイヤーの記憶に強く残るゲームを作りたいと思っているのですが、本作がその1本になるかもしれないという自信はあります。
https://s.famitsu.com/news/202203/25255336.html
アマラン32位
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TQwc8xI0
10年前のセンスだからな
10年前ならその1本になっただろう
10年前ならその1本になっただろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqkeEp+f0
>>2
これだわ
これだわ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAwKfTdna
>>2
30年前だろ
やってる事は殆どガンシューティング
30年前だろ
やってる事は殆どガンシューティング
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnpJf1Hk0
同接1万ちょっとだしなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/4zOdU60
荒削りだと自分で言っちゃってるのな
納期の都合で納得いくまで作り込めなかった
納期の都合で納得いくまで作り込めなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5mKe05P0
>>4
本当の納期は独占切れる1年後だからねw
本当の納期は独占切れる1年後だからねw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R1C3hK90
>>6
ここから1年作り込めば良作なりそう
ここから1年作り込めば良作なりそう
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IrHDlX3r
>>10
作り込んでから出せよっていつも思う
半端なもの出してクソだから客は離れる
作り込んでから出せよっていつも思う
半端なもの出してクソだから客は離れる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJ0cFwJsd
確かに10年前PS3で出るならまだ許せた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKr0zP6Xa
一年後にディレクターカット版出せば?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5mKe05P0
>>7
途中交代のディレクターしかいないんだわ
途中交代のディレクターしかいないんだわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2rF0J0c0
元カプコンってこんな奴ばっかりだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qgnmS+KM
ゴッドハンドは神ゲーだったのにどうして
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1C1a9oR0
>>12
三上のスタジオのゲームで三上のゲームじゃない、もう育てる側になっちゃったのかな
三上のスタジオのゲームで三上のゲームじゃない、もう育てる側になっちゃったのかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPwoq/RS0
内容はちょっと気になってはいるんだけど
何かの漫画をタレント起用して実写化したゴミ映画みたいなパッケージデザインはなんとかならんかったのか
何かの漫画をタレント起用して実写化したゴミ映画みたいなパッケージデザインはなんとかならんかったのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7R1C3hK90
普通に面白そう
バイオ7もサイコブレイクの後追いだったしカプコン真似しそう
バイオ7もサイコブレイクの後追いだったしカプコン真似しそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcACngNed
※個人の感想です
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opPubyje0
自画自賛wwwwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPFmT0Q90
キャリア形成に大失敗した人
業界で一二を争うくらいダサい人物
業界で一二を争うくらいダサい人物
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM7fT3HH0
こんなんネタゲームだろ?
どんなユーザーに刺さるんだよ
このシステムでGANTZ大阪編を作ったほうがまだ売れたんじゃねぇの?
どんなユーザーに刺さるんだよ
このシステムでGANTZ大阪編を作ったほうがまだ売れたんじゃねぇの?
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn0EUoD60
>>19
確かに色んな武器や乗り物拾ってパワードスーツで縦横無尽にアクションするのは面白そうだな
女キャラもエロかっこいいし
ガンツってゲーム向きの設定だよな
確かに色んな武器や乗り物拾ってパワードスーツで縦横無尽にアクションするのは面白そうだな
女キャラもエロかっこいいし
ガンツってゲーム向きの設定だよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV+uWYKb0
設定好きだから買うつもりでいるけど戦闘動画全く面白そうじゃない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEbVgME40
これタンゴだったのか
次はフロムみたいな薄暗くした雰囲気でモッサリゴロゴロ避けるチャンバラゲーでも作ればいい
ヒットするかもよ
次はフロムみたいな薄暗くした雰囲気でモッサリゴロゴロ避けるチャンバラゲーでも作ればいい
ヒットするかもよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC9lvvz30
元カプコンってゼルダ関係で任天堂に行った人達とまぐれ当たりが大ヒットした岡ちゃん意外みんなパッとしないな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VEXVlYUM
>>23
岡本が作ったのってもしもしゲーだろ?
いくら儲けててもいまいちパッとしないというか…
ユーチューブで真偽の疑わしい妄言垂れ流してるし
岡本が作ったのってもしもしゲーだろ?
いくら儲けててもいまいちパッとしないというか…
ユーチューブで真偽の疑わしい妄言垂れ流してるし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPwVyU+O0
>>26
まああれもゲームが面白いというより
ガチャの確率をいい具合に仕上げたスタッフと
コラボをガンガン取ってくるスタッフの
手柄みたいなもんだしな
まああれもゲームが面白いというより
ガチャの確率をいい具合に仕上げたスタッフと
コラボをガンガン取ってくるスタッフの
手柄みたいなもんだしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWpOJoFR0
イマイチ戦闘に爽快感が無いが
グラと街の作り込みは中々凄い
色々見て回るの好きなら
これだけでも買っても良いレベル
グラと街の作り込みは中々凄い
色々見て回るの好きなら
これだけでも買っても良いレベル
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlCjYamX0
>本作がその1本になるかもしれない
なる。とは言ってないから・・・
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbcZ/jts0
そのうち「100年に一度の出来映え」「最高と言われた去年を上回る」「今世紀最高の出来」とか言い出すぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMvW+cmX0
平凡な評価で終わりそうな気がするけど
次はどんなゲーム作るんだろうな?
次はどんなゲーム作るんだろうな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgZh1om90
ちゃんと金払って97点付けて貰わないとダメだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au7z/HovM
レビュー買収して騙し売りの売り逃げしなかっただけ偉いよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct0RAdFv0
オブリビオンのバニラ戦闘レベルだろこれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC+q08WlM
>>32
オブリは流石にねぇわ
ちょっと派手なバイオショックって感じ
オブリは流石にねぇわ
ちょっと派手なバイオショックって感じ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3S0PgyfZ0
今時グラが凄いゲームなんていくらでもあるから、そういうのはウリにならん
そもそもフォトリアルな東京を見たいと思った事が、人生で一度も無い
そもそもフォトリアルな東京を見たいと思った事が、人生で一度も無い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqkeEp+f0
FPSはそれだけで敬遠するやつがいる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/43yWhyc0
これが10年に一度のゲームって思う三上の感性がヤバいな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqkeEp+f0
そこそこ金が掛かってそうなのに爆死しそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sp+tmSax0
バイオ4からいまいちパッとしないな
ヴァンキッシュはもっとつくりこめてたらなあ
ヴァンキッシュはもっとつくりこめてたらなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjDEHnHp0
三上作ってねーし自社のゲームだからふかしてるだけだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjWiinbj0
まあ実質的には完成一年前のビルドだからね…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1X/wACm0
神谷と同じく無事老害化したなw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OtKqnFb0
雑魚敵の数が決まってるってマジ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
無限湧きじゃないてことか
無限湧きじゃないてことか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+eUn0SDa
強烈に個性的なゲームだせるのはさすがよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqkeEp+f0
これ買うような層はまだエルデンやってるよ
コメント
これなんでFPSにしたんだろうなあ
TPSか3Dアクションならゲームとして九字を切る演出とかテンポよくできただろうに
メインだけで40時間位のボリュームがあれば迷わず買ったんだがな・・・
動画観たけどガチでKOTY候補やろ?
俺は好きだし面白いと思う
大口叩かなければもっと良かったのにとは思う
文句言ってる動画勢
東京舞台のオープンワールドってだけで貴重
実況動画30分くらいチラッと見たくらいだけど面白そうではあった
Steamで2位らしい
プレステのゲームは売れないからいくら宣伝しても無意味だが、こういう伸びかかったゲームは宣伝するほど効果がある(限度はあろうが)
三上の才能はバイオハザードリメイクと4で枯れた
10年やっててまだ荒削りなものしか作れないのか・・・
メガテンや魔剣Xの世界観を今のハードでやった感じだな
ビジュアルはすごくいいけどシューティングとしては?
術と剣技で戦うとDMCと被っちゃうか