1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIYn1etX0
https://twitter.com/IdleSloth84/status/1507515665229434887
(FYI)Xbox Game Passは、2021年第4四半期の消費者支出に基づいて、
欧米のゲームサービスを圧倒的にリードしています•Xbox Game Pass 60%•Apple Arcade 9%•Google Play Pass 7%•PlayStation Play 7%•EA Play 7% •UbisoftPlus4%•その他の6%クレジット
@PiersHR
のために
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy//ITpva
>>1
コレだけ見たらゲームサービスではシェア勝負は付いたと言える
が、今後は抱え込んで拡大した事業で利益を永続的に生めるかだね
コレだけ見たらゲームサービスではシェア勝負は付いたと言える
が、今後は抱え込んで拡大した事業で利益を永続的に生めるかだね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwUKB67y0
NOWさんなんで…
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaSyRa6F0
>>2
PSなのかGeforceなのか
PSなのかGeforceなのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXAW8CTG0
2位がApple Arcadeとかマジか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iitTberh0
>>3
Appleワンとかいう一纏めサービスもカウントしてるんじゃないの
単独でAppleアーケードなんて誰も加入しないでしょ
Appleワンとかいう一纏めサービスもカウントしてるんじゃないの
単独でAppleアーケードなんて誰も加入しないでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXAW8CTG0
>>5
無料期間を契約した後ほったらかしで支払ってる人も多いんだろうな
無料期間を契約した後ほったらかしで支払ってる人も多いんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iitTberh0
しかもこれ、AB買収前という
いまはもっと比率ダントツになってるだろ
いまはもっと比率ダントツになってるだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tNL3tCNfa
そりゃPS5勝てんわw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/clVIeia
この状態でPS1-3の化石ゲー引っさげてノコノコ出てくるソニーのゲイパスwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRB7XIiD0
何だ、プラスも含めての全体的なサービスでの話かと思ったら
サブスクサービス限定の話か
サブスクサービス限定の話か
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uYrzmxG0
>>11
プラスはそもそも、おまけで乞食にゲーム恵んでるだけだろw
プラスはそもそも、おまけで乞食にゲーム恵んでるだけだろw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfp9fzko0
いつの間にか欧米がMS王国になってるじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+s4uGbOd
スパルタクスが本当にPS~PS3、PSPタイトルのダウンロード版遊べて
かつファースト新作Day1とサードのPS4/PS5タイトルまで遊び放題なら
五分五分の戦いできると思う
かつファースト新作Day1とサードのPS4/PS5タイトルまで遊び放題なら
五分五分の戦いできると思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwWthk6j0
>>13
それでゲーパス変換並の月500円以下に出来ればな
それでゲーパス変換並の月500円以下に出来ればな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+s4uGbOd
>>17
変換は卑怯だ
それにゲームパスはクラシックゲーム遊び放題ってほどでもないし
ハードル月額1,000円にしよう
変換は卑怯だ
それにゲームパスはクラシックゲーム遊び放題ってほどでもないし
ハードル月額1,000円にしよう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbKvqJQl0
>>21
リッチだから毎月1100律儀に払ってるぜ
けど全然ゲーパスやってないなセールゲーで時間いっぱい
そういうやつも皆無じゃない
4月5月にCoDがゲーパスに来たらどうなるんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrcHZ1z5a
金払いまくりながら「買わずに済んたわww」とか言ってたのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMEwfekC0
なぜかPlusとNSOは除外か
あれらもゲーム遊び放題サービスだと思うけど
あれらもゲーム遊び放題サービスだと思うけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+s4uGbOd
>>15
オンライン料金のおまけ扱いなんでしょ
オンライン料金のおまけ扱いなんでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEsY5fEW0
ジョガイジョガイしてたらわからないし意味あるのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/clVIeia
>>23
別に除外なんかしてないだろ
ゲーパスと競合してるPSNowは 7 % だから、見逃しちゃうほどショボいのは仕方ないけどw
別に除外なんかしてないだろ
ゲーパスと競合してるPSNowは 7 % だから、見逃しちゃうほどショボいのは仕方ないけどw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzc6/3oc0
何が除外されてるんだよ
全部揃ってるだろ
全部揃ってるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFXKcmxW0
0は表記できないだろ(´・ω・`)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bsc+RHQE0
月内にスパルタクス発表されるらしいけどどうなることやら
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJwQ9Vif0
2位がApple Arcadeってどんだけ限定条件下のランキングだよ
一切信用出来ないやつじゃん
一切信用出来ないやつじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVsyvjJOM
まあPCとCSどっちも押さえてるのは大きいわな
自分の強みを完璧に把握した良い戦略だと思う
サードと自分の利のバランスをどう取ってるのかは気になるけど
自分の強みを完璧に把握した良い戦略だと思う
サードと自分の利のバランスをどう取ってるのかは気になるけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/JzueuC0
MSのゲームパスだってEAやベセスダのタイトルは2世代前とか一派あるしPCユーザーはいつになったらギアーズフェイブル遊べるんだよって言われてるし故障や生産中止の心配のない旧世代機がソフト込みで手に入るってのは大いに魅力だよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl+9/ES10
おれも1100円普通に払ってるな
ゲームパスのゲームと本命のタイトルを交互に同時進行で遊んでるけど最近は購入したタイトルの方が多いかな
ゲームパスのゲームと本命のタイトルを交互に同時進行で遊んでるけど最近は購入したタイトルの方が多いかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sfp9fzko0
徐々にMSが浸透していってるよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30nSRQhEp
そんな凄かったのかこれ。海外の人って金にシビアそうだから特にこういうサービスの需要あんだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l75+xKM0
これコスパに敏感なPSファンこそ食いついてるんじゃないか
日本でもスクエニあたりがゲーマーの背中を押したらXboxのほうが優勢になるかも
日本でもスクエニあたりがゲーマーの背中を押したらXboxのほうが優勢になるかも
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8Dz26o60
>>38
今はカプコンやアトラスの方が強そう
今はカプコンやアトラスの方が強そう
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdB+WD6j0
>>38
スクエニ「XBOXには絶対出ません、そこはご安心下さいwww」
スクエニ「XBOXには絶対出ません、そこはご安心下さいwww」
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Cm92lkO0
サブスクのシェア60%って意味か
スパルタカスが来たらある程度変動しそう
スパルタカスが来たらある程度変動しそう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRT+Uaiqa
>>39
林檎の方はゲーム以外が目当てで全盛りプランに入っててゲームノータッチもいるから実際のゲームサブスクのシェアで言えばゲーパスはもっと高くなる
林檎の方はゲーム以外が目当てで全盛りプランに入っててゲームノータッチもいるから実際のゲームサブスクのシェアで言えばゲーパスはもっと高くなる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fid77AJp
課金ユーザー調査で6割が加入してるってエグいな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLnsVhDd0
これPSプラスも入れたらPSが1位になるんでしょw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMEwfekC0
Google Play Passは利用時間に応じて分配する収益システムに開発者がキレて炎上してたな
となるとやっぱ他のサービスはネトフリのような買い切り契約をメインに運用してるんだろうね
ゲーパスは期間限定でもまとまったお金を出してくれるということでかなり太っ腹な対応をしてると
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yCmfJGa0
>>44
ゲームパスは期間買い切りで一括なはず。
ユーザーのプレイ数でのカウントもしていて一定数異常ならボーナスだから
提供する側からしたら最低限のお金貰えるからキレる事はないな
ゲームパスは期間買い切りで一括なはず。
ユーザーのプレイ数でのカウントもしていて一定数異常ならボーナスだから
提供する側からしたら最低限のお金貰えるからキレる事はないな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdnI4tqN0
この手の統計でNSOとPSNを排除されてもうーんって感じ
コメント
MS「利益出てるで~(データドバー)」
???「利益が出てるか疑問」
何故なのか
相手の利益はミエナイキコエナイ
自分の不利益もミエナイキコエナイ
相手の不利益は鬼の首を取ったように何度も誇張して喚き散らし
自分に少しでも関わる利益(エルデンPCをまるでPSの手柄のように)は誇張してドヤ自慢
マジで終わってる
国内企業が自国で強いのは当然
北米はMS最強だし、日本は任天堂の独壇場
蝙蝠やってる家電屋は知らん
そうは言われてもPS+とNSOと比較できるのはLIVE!だけになっちゃうからなあ
あくまでもゲーム本体のサブスクリプションで比較してる訳で。
Xboxはセーブデータクラウド保存は無課金でもできるからこの辺から既に違うよなあ。
PS+もNSOもクラウド保存の為に金払わされてるわ、オンラインゲームはXboxとPCでしか遊ばんので。
MSに利益が出ていなくても問題ない。PSN利用者が減る事が本質。ソニーはPS4が動かなくなるまでに巻き返せるかどうかの勝負やろけど結構ジリ貧やね。
支出額換算だから
契約数ではもう少し接戦になると思う
(アメリカではゲームパス15ドルに対して
アップルアーケードは5ドル)
でもまぁここまで支出額で大差ついてると
契約数でもダントツなのは確かやね
これにスパルタカスが来れば〜って言ってるやつは本気なのか?アクティ買収前でこれだぞ?今後CoDもスターフィールドもday1ゲーパスだぞ。ファーストのIPが激弱で大手を買収されたソニーに何が出来るんだよ。ゲーパスに勝たなくてもいいけど、存続出来るだけの利益出す目処が立ってるわけ?…まあスパルタカス自体が嘘なのかもしれんがさ。
ソニーがサブスク展開するというならPSnowにテコ入れするのが普通の考えだと思うんだけど、ファンボもPSnowにはもう芽がないって認識してるから新しいサービスを妄想しちゃった?
PSNowに主要ファーストタイトル新作全く出してないのに
1stタイトルDay1とか期待するとか
真の覇権だわ
CoDゲーパス追加でもっと増えるでしょう
昔のゲームなんてやらねーだろってバカにしてたくせに十年以上たってやばい状況だからもってくるってほんと愚かね
SIEだっせーな、サブスクとかPS Now をキチンとやってりゃ
新サービスなんてブチ上げる必要もなかっただろうに
いい加減にやって「入る価値なし」のレッテル貼られたまま放置しておいて
ゲーパスの評判見て俺も俺もって、ビジネスに一貫性がねえんだわw