1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
次世代とは程遠い(FF14使い回しが疑われる)グラフィック
召喚獣を擁する国同士の戦争
弟を殺された復讐という一般層から人気が出ないだろうストーリー
信頼と安心のスクウェア・エニックス製アクションゲーム
まさかのPS5独占から変更なし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
FF15の100倍期待できるけど…
でも…
でも…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CPNKKmK0
出さないのが唯一の成功の道だ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H7HD+sEd
スクエニってアクション面で評価されたことあったっけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eD8vibvcr
とりあえずPS5独占はやめろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
>>7
それはそうだけど…
じゃあマルチなら成功するか…?という疑問も…
それはそうだけど…
じゃあマルチなら成功するか…?という疑問も…
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJeksi0/0
>>7
PS5独占は貫け
そして盛大に爆死するがよい
その後の反省から路線変更して元のFFに原点回帰せよ
PS5独占は貫け
そして盛大に爆死するがよい
その後の反省から路線変更して元のFFに原点回帰せよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ3VUBbd0
初週20万行けば大成功扱いされるだろw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
良くも悪くもJRPG感が薄れただろ
国内でも海外でも反応が気になるところ…
国内でも海外でも反応が気になるところ…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUt7yrwMa
PS4マルチにすれば売上3倍になるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hl7B3zWY0
基本無料
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEL8UzLG0
switch抜いても構わんからとっとと他機種と縦のマルチにしろ
死んでも知らんぞ
死んでも知らんぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
ヴェルサスはクソだけどPVはワクワクしたんだ
FF16は「お、おう…フェニックスなのにイフリートなんだね…」って感じ
FF16は「お、おう…フェニックスなのにイフリートなんだね…」って感じ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3NcxlHJa
FFなんて糞ゲーにこだわってるのおっさんだけだぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEbVgME40
スクエニ製アクション
糞グラ
FFナンバリングとはわからないキャラデザ
爆死すると思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFKvYm1qd
やめなよ…
おっさんコンテンツ扱いするのやめなよ…
おっさんコンテンツ扱いするのやめなよ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDjdqU9p0
海外でそれなりに売れるだろうから大丈夫だろ
代わりに日本じゃテイルズ以下の存在になるだろうけどな
代わりに日本じゃテイルズ以下の存在になるだろうけどな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZydFuqH00
本気のユーザーはどこまで出せるんだ一人1000本か一人100本か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEbVgME40
未だにFFに固執する信者は
FFムービーゲー、FFキャラゲーが好きなんであって
独りで進んでいくようなアクションとは無縁のユーザー層
そもそもスクエニユーザーはアクションがド下手
アクション作れないスクエニとアクションが下手なユーザー
なのに、スクエニはアクションゲームコンプで糞ゲー連発するよな
FFムービーゲー、FFキャラゲーが好きなんであって
独りで進んでいくようなアクションとは無縁のユーザー層
そもそもスクエニユーザーはアクションがド下手
アクション作れないスクエニとアクションが下手なユーザー
なのに、スクエニはアクションゲームコンプで糞ゲー連発するよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISaPaqK50
神ゲーFF14からの流用なら神ゲー確定だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Jp+0ABxd
煽りとか抜きでマジに、次に公開するデモでどんだけ期待させられるかにかかっている
FFなんて15で信用更に落としてんだからさ
デモ公開で不評だったらガチで爆死や
FFなんて15で信用更に落としてんだからさ
デモ公開で不評だったらガチで爆死や
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2MOREnT0
は?吉田が作ってるの知らないの?
クソゲーを神ゲーに書き換えた天才だぞ
髪型もホストみたいにカッコいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od1LFsF+0
FF信者はもう年取りすぎたろ
仮に今からブランド復活したからなんだっていう
仮に今からブランド復活したからなんだっていう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:584Y6uVG0
エピックから独占金貰って少しでも赤字を取り戻さないとな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eeBER200
FFオリジンのスレのレス数が伸びないだろ。
これ、GE3やスカネクで通った道。
もう興味をもたれてないIPのレス数は伸びない。FFはもう終わったコンテンツ
これ、GE3やスカネクで通った道。
もう興味をもたれてないIPのレス数は伸びない。FFはもう終わったコンテンツ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUt7yrwMa
ドラクエもFFもプレステに移った瞬間にブランド崩壊したな
最低のクソゲーFF7とDQ7
最低のクソゲーFF7とDQ7
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXnKMwo3H
頼むから冒険に行かせろ
復讐ってなんやねん
復讐ってなんやねん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOUeObA8d
>>36
冒険する動機が無い
冒険する動機が無い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5yMFhLRd
第一印象が暗いだったわ
かといってダークファンタジーと呼べる感じでもなく
FFって何だっけ
かといってダークファンタジーと呼べる感じでもなく
FFって何だっけ
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14mXWfbb0
>>37
俺も暗いと思ったわ
13も15も光量少ない暗い雰囲気でやってきたんだからもっと明るくて開放的なFFをやりたいよ
俺も暗いと思ったわ
13も15も光量少ない暗い雰囲気でやってきたんだからもっと明るくて開放的なFFをやりたいよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XTg4nr0
グラフィックしか頼るものがないのが厳しいな
奇麗なグラもありふれたものになっちゃったから
センスのおかしいJRPGという印象になってる
奇麗なグラもありふれたものになっちゃったから
センスのおかしいJRPGという印象になってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3pa4/uG0
このままPS5独占だと初動15万最終25万くらいで終わりそうやなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo9pizBb0
そろそろホストやめるべき
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5yMFhLRd
>>41
イラストは良い感じなのに
イラストは良い感じなのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od1LFsF+0
コアゲーマーおじさん
今思うとたかがゲームで既婚者子持ちにマウント取ろうとしてたとか恥ずかしすぎやろ
今思うとたかがゲームで既婚者子持ちにマウント取ろうとしてたとか恥ずかしすぎやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5yMFhLRd
FF7R-2は前作より売上落とすから50万~70万本として
FF16は40万~50万本かな
PS4マルチの前提ね
FF16は40万~50万本かな
PS4マルチの前提ね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XTg4nr0
黄金期を体験した世代は今忙しくてゲームなんてしてらんない
これ以上評判落とさない様に後20年ぐらい寝かせればワンチャンある
これ以上評判落とさない様に後20年ぐらい寝かせればワンチャンある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlYVgoPp0
FF16ってプレステ独占なの?
PC版は同時発売なし?
PC版は同時発売なし?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3m6u1uH0
任天堂のCMも子供が寝てる間にお父さんがSwitchを借りて懐かしのFF10を遊ぶって内容だったな
FFはおじさん向けだわ
FFはおじさん向けだわ
コメント
なんで毎回画像がこう黒いのよ
>PLAYSTATION5 CONSOLE EXVLUSIVE*
>*Not available on other platforms for a limited time after release on PS5.
もともと時限独占なんだよなあ
それすらバカだなあと思うけど
敵討ちと宝探しはエンターテイメントの2大テーマだよ?
鬼滅だってワンピースだって、ドラクエも、ゼルダも、基本は敵討ちと宝探し。
弟の敵討ち自体は悪くない。
ただ、キャラクターデザインも風景も、まったく印象に残らない。
フォトリアルな世界って無個性なのよな。現実にあるものを引き写すだけだから。
デザインセンスも必要ない。現実にあるものだから。
工業デザイナーや、建築家とかがかつてデザインしたものを借りてくるだけ。
ワンピースは知らないけど、他は敵討ちか?
鬼滅は殺された家族の敵討ち。
ドラクエも殺された人々、特に3は父、4は育ての親や恋人未満の幼馴染の敵討ち。
ゼルダも殺された人々、特にブレワイは4英傑や王様の敵討ち。
あ、ちなみにこれを言ったのは吉川英治大先生ね。
>敵討ちと宝探しはエンターテイメントの2大テーマ
制作者のための主人公動機付け代表ってだけでは
プレイヤーが敵討ちストーリーをやりたくてその作品を遊んでる人が多いとは思えないけど
実際「それ敵討ちか?」ってコメントが付いてるし
うん、そうだよ?
物語が作りやすい。
だから大小説家が2大テーマだと言ったんだけど?
何が言いたいのか意味不明。
ゲームの物語性を否定したいの?
低評価が付いてるということは、致命的な誤解があるということだな。
言葉を足しておこうか。
ゲームにとって一番重要なのはゲームシステム、遊びの部分であってシナリオやグラフィックや音楽は添え物だ。
ただし、それらがダメダメでも良い訳では無い。良いなら良いに超したことはない。
シナリオ(ストーリー)に関して言えば、王道的な、定番的なものでも構わないが、感動的だったり、エロかったり、時にはその部分に工夫があってどんでん返しがあったりした方が、より良い。
そういう訳で、ストーリーが作りやすい定番の宝探しと敵討ちが使われやすい、というだけのこと。
ゲームの一番楽しい部分とは直接関係ない。
「昔のFFとかドラクエと違って陰鬱そう」って話だったでしょ?
「ええブラックコーヒー?」「やっぱジュースのが一般向けじゃね」と言ってたら
なぜか「よ~く見てください、どちらも主成分は水なんですよ(ニチャ」と言い出したのがあなた
鬼滅もドラクエもFF16もぜ~んぶ同じ敵討ちの一言でまとめてる
物語性を否定してるのはそっちじゃない?
添え物って言い切ってるし
大先生棒振り回したいのは分かるけど色々チグハグよ
他の主張もゲハのコピペ棒みたいだし
「穏やかな世界のウォーキングシミュレーター」と「ホラー」を考えれば分かると思うけど
リアルから何をどのように持ってくるかで個性とセンスは問われる
創作物作っておいて無個性をフォトリアルのせいにするのは無理よ
失敗したと反省して次に行けないとこの先苦労するぜ?
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2H7HD+sEd
>>スクエニってアクション面で評価されたことあったっけ
個人的には記憶に無いな・・・
ブシドーブレードは突き抜けてて俺は好きだったよ
ブシドーブレードは2も買ったしよく対戦もして血の噴水先に出した方が勝ち(1でそういうバグが有る)とか言うのもしてた位にはワイも好きよ
本スレ>>56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJeksi0/0
>>>7
>PS5独占は貫け
>そして盛大に爆死するがよい
>その後の反省から路線変更して元のFFに原点回帰せよ
無理じゃないかなぁ
あの7R に「(ユーザーからの)手応えがあった」とか言ってたよね
手応え感じてやった事がユフィDLCで購入したユーザーに泥を投げつける行為か・・・・
その結果がPS5版大爆死っていう当たり前の末路になったがw
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XTg4nr0
>>黄金期を体験した世代は今忙しくてゲームなんてしてらんない
>>これ以上評判落とさない様に後20年ぐらい寝かせればワンチャンある
そんなことはない。よっぽどブラックにでも勤めてなければゲームや趣味を楽しむ時間くらいあるよ。まぁFFはもうやらんし、20年も寝かせたら忘れ去られて再起不能でしょ。
関係者の全員が憑き物が落ちたかのように
過去を省みださないと無理じゃ
そりゃ出来んわ
昔とあるレコード会社の専務が言っとった
「50過ぎて恥をかいたら死ぬしかねーんだよ」
元のFFに原点回帰しろっていうけど、もうどこが原点かもわからなくなってそうだな
原点のFF1の派生作品がラーメンだからねぇ…
成功経験が失敗を生み出すみたいなのもFFの歴史だと思うし原点回帰が成功するかも結構怪しいというか
ソニーがエルデン以上の賄賂を出してくれるかによる
エルデンはKADOKAWAでしょ
もうpsにとって目玉になるタイトルがないからエルデンリングの成功例に味をしめてやりかねないw
吉田なら期待していい、とはいうけど14勢がヘイト振りまくってるせいで無駄にアンチも生んでるから
プラットフォームの補正抜きにしても下手したら15より伸びない可能性も十分ありうるんだよな
50万すら怪しいのはほんと草
もうやめちゃえよ
野村北瀬鳥山が関わっていないけど、また別の方向で問題のある連中だからなあ
何故スクエニはなんでもアクションにしてしまうのかw
海外のffに期待することってJRPGとしてだよね?
わざわざ海外受け狙ってアクションにするって安直な気がするけどオンリーワンとしての魅力がなくても海外で売れるものなのかねw
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CPNKKmK0
>>出さないのが唯一の成功の道だ
これ
もうCSやめれば
ネトゲとソシャゲの運営会社になれば楽だろ
来年発売出来るかな?でないと2024年にはPS5は撤退してるはずだから、発売するハードが生産してるか怪しいって状況になるんだけど。
FFってシリーズファンやファンだった人がかなり多いだろうし、そのシリーズが落ちぶれて沈んでいく様を見なければいけない人が大勢いるのは普通にどころか本当に可哀想…
天下のFFとまで言われてただけに落差も凄いし…
FFファンだったけどその時点はもうとうの昔に過ぎ去って
今は嘲笑の対象でしかないからスクエニの迷走と爆死に笑ってるよ
嘲笑対象になった起点はニコ生だかで見たFF15前夜祭
FF15発売前海外フラゲ見ててこんな出来の悪いゲーム出してマジでFFヤバいと思ったけど
前夜祭の馬鹿騒ぎドンペリ祭りでこいつら真正の本物のバカだと思って見限ったw
作品に対するコメントで唯一まともと思った主役の声優もクズだったの判明して笑った
野村でないのにノムリッシュなんだもん・・・
期待のキの字もねえわ
PS5で時限独占契約金→PCでEpic時限独占契約金→最後にGamepass契約金で少しでも開発費の穴埋めするしかない