雑魚携帯機ハブのエルデンリングが1200万本売れてるし ドラクエ12も雑魚携帯機ハブでも問題なくね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
据え置きオンリーでエルデンリング並の大作にしたらええだけやろこれ

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4xDOM970
>>1
グランツーリスモやホライゾン、FFラーメンが大爆死してるんだが…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>12
それは結果論じゃね

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YM/CXGj50
>>20
海外だとほとんど新作なんだから失敗したら大赤字で終わり

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/p3fxD7c0
>>12
ラーメンは大失敗してるんだが

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TF6XCYovd
>>12
グランツーリスモは成功してないよ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAeAzh7G0
その雑魚携帯機で2000万目指したほうが良くね?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>2
売れなくね?現実的にみて

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqjVQ72R0
バビロン、FFオリジンの爆死が見えてないらしい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w4Wujz3+0
Steam返品込みで1200満開だから意味なくね?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>5
同説何日間も70万の覇権確定神ゲーに返品とかないってふつうわかるよね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4xDOM970
>>15
グランツーリスモやホライゾン、FFラーメンが大爆死してるんだが…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cEAown20
残念ながら海外でドラクエは相手にされないから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iUBL/FUa
バンナムのマーケティング力がスクエニにはない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSdldMdK0
海外が売り上げの殆どのフロムゲーを見て
日本が売り上げのドラクエを同じように考えたら死ぬ未来しかないだろうw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8jK+g930
>>8
ドラクエ12はダークで大人向けって堀井が言ってるし海外で売ろうとしてるじゃん

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YM/CXGj50
>>17
昔のドラクエはダークだったけど
限られた容量で少ないテキストとドット絵のおかげで子供も遊べたんだから
ダークな世界観そのものが子供向けにはならないってわけじゃない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+GISGoh0
それで売るはずだったのが11だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0aMBEuT0
それをやったらドラクエが臭いオタク向けゲームだと認めたことになるだけ
その部分に片足突っ込みかけたがな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>10
日本だとクソジジイしかやらんからな
任天堂ファンおじさんなんか切り捨てるべき

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3mKA9Ltd
ドラクエって今後の展開難しいよな
ps4の11が海外で売れなかったのが痛い
かといって12がSwitchマルチだと11と大してグラ変わらないから間違いなく売上減る

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfWpbMpB0
>>11
Switch程度のグラで十分だからもうちょっと頭身下げて鳥山絵が映えるようにすりゃいいんじゃねーの

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pffhMof9d
>>35
11は3DS版のグラが正解だと思うわ
ドラクエが目指すべきは鳥山絵の再現のカートゥーン調でありフォトリアルじゃない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqjVQ72R0
>>11
グラで買うようなゲームじゃないだろ

 

196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgDRDkFc0
>>11
海外では「和ゲー遊ぶならSwitch」という方針にしてPS切ればグラが11Sと大して変わらなくても問題ないんじゃね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3otZ7vfla
別にいんじゃね?
売れるかは知らんが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8jK+g930

これ

ドラクエ12はダークで大人向けだしSwitchみたいなお子ちゃまハードには合わない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKUHSqhqa
世界中で売れてるエルデンリングと日本でしか売れないドラクエ(笑)を一緒にされてもねw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8jK+g930

>>19
だから海外で売ろうとしてるんでしょ

ドラクエ12はダークで大人向けになるって堀井が言ってたじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKUHSqhqa
>>24
暗い世界観に変えて従来のファンからそっぽを向かれ海外からも不評な未来しか見えないわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+GISGoh0
つーか今まで海外で売れてなかったシリーズの11やら12やらのナンバリング重ねた新作売るってのがまず無理なんだわ
おとなしく日本向けでやっとけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKUHSqhqa
ドラクエはいつまでも古くさいシステムを伝統とかと勘違いしてる感じが嫌い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsFEFhL4M
携帯機ハブったドラクエ11は1200万売れましたかね?
3DS版は日本しか出てないし、海外でPS4とSteamで売れましたかね?

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>25
Switchに出る前提のゲームやからなぁ

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FIBqeF80
>>136
言い訳だっさw
これはswitchでは動かないとか散々持ち上げて煽ってたのに

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
>>141
それは俺は知らんからなぁ
統合失調症さくれつさせんなよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GilYa8ayd
11もハブだったんだしそれでいいんじゃね?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BB08MKycd
>>26
11は日本で3DS版の売上が圧勝だったけど記憶喪失?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU5tYlgXd
>>42
3dsなんてもうないしそれが出なくなるだけでしょ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwfiDnmJ0
ドラクエに関しては鳥山絵とダークなアクションRPGという
今後ドラクエが目指してるらしい方向性が全然あってないのだよな
海外で売りたいならナンバリングも鳥山絵も捨てて一新するべきだと思うわ
コメディタッチな鳥山絵とRPGの組み合わせを日本人が受け入れてるのは
子供の頃からドラクエはそうだったからという理由に他ならん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uI9wE9iN0
海外で売るからPSって11の時にさんざん言ってその結果をもう忘れたのか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1W7/ta8RM
ドラゴンウォーリアーでやっていけばいいのにね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33zuZu9h0

>また開発中の最新作「ドラゴンクエストXII」にも触れ、他の新作も多数準備中であること
>また「ドラゴンクエストXII」は「『ドラゴンクエストXI』以上に世界のたくさんの皆さんにプレイしていただければ」とコメントした。

こりゃフルマルチだろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbXNXZxzd
結果論じゃねの意味が分からなすぎて草

 

引用元

コメント

  1. 1200万本”出荷”なのになぜ売上として語るのか

    このコメントへの返信(2)
  2. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
    >>>>12
    >>それは結果論じゃね

    結果論の意味わかってんのか?
    結果論でそれなら問題大有りだろ
    たった一例、良さそうな数字出たからって他の爆死を無視する理由がどこにある

    このコメントへの返信(4)
  3. 原田「PS5ソフトがゴミのような売上でもSwitchとPCのおかげで悲壮感は無い」←エルデンリング1200万本”出荷”発表後のパブリッシャー幹部発言

    ハブっていいのはPS5だな

    このコメントへの返信(1)
  4. なんか最近Switchを除外してゲームが出る妄想を語るスレが目立つけどまーたなにかpsに悲報でもあるのか?

    このコメントへの返信(1)
  5. 爆死は結果論とか言い出すのが凄いな
    エルデンも未だに架空の数字でしかないうえに大半がPCだろうに

  6. はいはい
    ドラクエ12とペルソナ6がPS独占ならSwitch終わるんでしたっけ?
    独占できたらいいですねー

  7. おう、出荷頑張れよ

  8. 怪しい日本語を使いゲハで妄想クソスレ乱立してキチガイ理論まき散らす事しかできなくなったファンボーイと業者
    PS衰退の象徴だなホント

    このコメントへの返信(1)
  9. ほう
    つまり「DQ12もマルチにしろ」とな?
    だよねぇwわかってるじゃんwww

  10. 箱の方でもFF13のせいでさっぱり売れてないことが示されてしまったし
    フロムのゲーム自体がいらないな

  11. 一部の成功例を根拠にその他の失敗を見ないって、ギャンブル依存症そのまんまじゃないか。

  12.  むしろSwitchだけの方が色々やりようがあって良いのだが。ドラクエⅨのすれ違いみたいなのやってくれんかな。

  13. スイッチに出さないでクレクレ

    このコメントへの返信(1)
  14. あいつらスレ乱立しまくった後に
    「数の多いほうが勝ち」とか言って勝手に勝利宣言してきそうだからなw

  15. 糖質言ってる奴が糖質で草
    そもそもドラクエは元々ダークなネタ満載だろ

  16. PS4の時結果出したやん

    このコメントへの返信(1)
  17. 結果論という言葉を使うなら
    それこそ事例が少ない方を結果論とするよね

  18. 今までもほとんど悲報しかなかった気がするけど

  19. 11の時経営者の判断で3DS版遅らせてまでps4版に固執してそれやってどうなったと思う?

  20. 最近結果論て言葉を覚えたから使いたかったんだろう

  21. DQ11の時でさえマルチ展開なのにその時以上に弱体化したPS市場に独占で出せとかそんなにファンボはスクエニ潰したいの?

  22. ドラクエ12はお陰様で「ダークな世界観(笑)」が不安でしょうがねぇよ

  23. どのメディアも3DS版なんか存在しないような扱いだったのに
    3DS版>PS4版だったね売り上げ

  24. マルチになった場合、確実にswitch版の方が多く・長く売れるのが見えてるからな

  25. そもそもいつ発売すんねん、ドラクエ12

  26. >据え置きオンリー
    swichに対して連合軍組んでる時点でもう負け

    >同接何日間も70万
    ファンボの自称1200万売れてておそらく一番売り上げのあるsteamの同接70万(ってこと?)なのにその時点で違和感覚えないの?

    お薬貰いに行った方がいいんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  27. ドラクエはジジイしかしてないとか言ってるけどこいつは持ち上げたいのか叩きたいのかどっちかにしろよな(Switch憎しでおかしくなり過ぎ)

    このコメントへの返信(1)
  28. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/vQPYXV0
    >>>>10
    >>日本だとクソジジイしかやらんからな
    >>任天堂ファンおじさんなんか切り捨てるべき

    ファンボの年齢層のほうがやべーだろ
    モロ氷河期世代やろ

    このコメントへの返信(1)
  29. 会社って基本的に結果が全てなのよ…
    社内の評価はともかく株主には結果見せないといけないから

  30. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwfiDnmJ0
    >>ドラクエに関しては鳥山絵とダークなアクションRPGという
    >>今後ドラクエが目指してるらしい方向性が全然あってないのだよな
    >>海外で売りたいならナンバリングも鳥山絵も捨てて一新するべきだと思うわ
    >>コメディタッチな鳥山絵とRPGの組み合わせを日本人が受け入れてるのは
    >>子供の頃からドラクエはそうだったからという理由に他ならん

    それ否定するならドラクエでやる必要ないんだからFFでやれよ
    なんでドラクエらしさを捨ててまでドラクエってタイトルに拘る必要があるんだ
    FFブランドが死にそうだからってまだ汚れてないドラクエを代わりに使おうとするな

    このコメントへの返信(1)
  31. ドラクエは全マルチにしないと1000万は絶対無理

    このコメントへの返信(1)
  32. 前にサンマルクで11Sを遊んでる子どもがおったな
    多分の親の影響やろうけども

  33. マルチにするにしても一番いらないのがPS5だって分かってないのが馬鹿だな。1機種だけDirect12に対応してなくて開発が面倒(予期せぬ不具合含めて)なのに売れないハードだろ、PSは。

  34. どうせPSで爆死してSwitchに擦り寄ってくんだろ?

  35. 1000万売る必要も無いんだけどな
    それこそ5ドルで投げ売ったってしょうがないし
    値崩れしないSwitch単独で300万本売ったほうがマシまである

  36. そもそも国内100万なのに、残り1100万はどこにお出ししたんですかっていう

    このコメントへの返信(1)
  37. PS市場には40代以上のお爺ちゃんしかいないから
    お爺ちゃん向けのドラクエは売れるかわりに将来への可能性が断たれると思いますよ

    このコメントへの返信(1)
  38. 嘘も100遍言えばの精神なんだろう
    言うたびに突っ込みと訂正を受けて、ファンボの精神が益々疑われるだけなのだが、
    自制するのは無理でしょうね

  39. クズエニ「将来の可能性なんてどうでもいいニダ。今年の決算のことしか考えてないニダ。」

  40. PSはそれに加えて見下している女子供より金を出さずフリプの無料配布と余所の名作クレクレばかりの客…客?
    どう考えても客じゃなくてクレーマーしかいない

    このコメントへの返信(1)
  41. ファンボって何でもリアルでダークにすれば売れると思ってるよね
    そんな中学生みたいな考えだからPSがあのざまなのに

  42. 11で3DSが一番売れたことかわかるようにドラクエは売れてる機種でさっさと出した方がいいんだよ

  43. 過程に問題があったけど結果が良かったから有耶無耶にする、みたいなのが結果論だよね

    結果がダメだったら普通にダメだろw

  44. 出荷でもメーカーからしたら売上だから1200万も出荷してたら数百億の売上高が「今期」計上されるはずだよなぁ。毎期100億いかないくらいの会社が突然数百億の売上計上するんだから、親会社の決算発表でも勿論触れるんだよな。楽しみだなぁ。

  45. 流石に鳥山絵じゃなかったらドラクエ名乗らないで欲しいわ
    仮に鳥山本人が死んでも鳥山タッチは絶対踏襲しないとダメ
    鳥山絵じゃシリアスは出来ないというならドラゴンボール本編でも読み直してこい

  46. スレタイの通りだとして
    エルデンすら売れてないPSハブにしたって問題ないって事だよな
    PCとSwitchでええやん

  47. ワンダーランズ買ってやったけど
    ドラクエのグラってあっちの方が合ってる気がする

  48. それどころか本体買わずにネットの掲示板でどうでもいいネタをひたすら繰り返しているだけという…
    このまとめですら例のアレ系のネタが一日に何回もまとめられている訳ですしね…
    大元はもっと嘆かわしい状況なのでしょう…

  49. もう手遅れなんですよ、彼等は…

  50. Switchに出さなくても商売が成り立つならそれはそれで問題無いってだけの話じゃん
    どこに商機を求めるのかは各メーカーの勝手だよ
    個人的にはOCに客が流れてPSが廃れるようにしか見えんけど

  51. タイプミスったんでちょい訂正
    Switchに出さなくても商売が成り立つならそれはそれで問題無いってだけの話じゃん
    どこに商機を求めるのかは各メーカーの勝手だよ
    個人的にはPCに客が流れてPSが廃れるようにしか見えんけど

  52. スチーム版が売れてもソニーに1円も入らないから
    ますます任天堂総取りゲームと任天堂版が一番売れるゲームソフトばかりになり
    まじでPSていらないよなってのが決定的になったからなぁ
    5年後はいないよ

  53. ID:e/vQPYXV0が単純にダサすぎる。
    ゲハに居て11がSwitchに出ないって煽ってること知らんって言い訳もダサい

  54. SIEの出荷=売上って事にしよう!サード達も協力しろよ!工作の成果だろ?

  55. ドラクエ5を11の等身でリメイクするだけでダークなドラクエになるんじゃないかな

    このコメントへの返信(2)
  56. 「現実に帰れ」

  57. 5のストーリーは等身変えなくてもダークだけどな

  58. ドラクエは開発費下げてライトな路線に行けないんかね
    もうほとんどキャラゲーと変わらん立ち位置だろうに

  59. そして国内も実売40万+DL くらいって言う闇

タイトルとURLをコピーしました