フロムって「ついてこれる奴だけついてこい」なメーカーだったはず

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwFxZqjC0
いつの間に万人向けってことになったんだ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCD1d+old
いまでは初動1200万ユーザーがついていくビッグブランドに
完全に任天堂超えて日本最高峰

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqjVQ72R0
>>2
初動?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UXdgJas0
>>2
ねーよ馬鹿
万人向け作れないオタ会社が調子乗んな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruxa8V8j0
>>2
1200万は出荷で実売ですらない
なお日本国内は実売30万
売れた方じゃね

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0roJu9HU0
>>45
ファミ通を信じるなら、PS5で10万、PS4で30万だから合わせて
40万くらいだぞ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tbHAfyM0
今は(ステマに)ついてこれる奴だけついてこいでめちゃ売れてるから問題ないね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OICCZdQqd
>>3
ファミ通はどうなりましたか?
今でもファミ通はゲーマーに相手にされてますか?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ce53byky0
ゲーマーならマストプレイっていう圧

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91ohPwS80
つべで見てクリアした気分になったわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHktDLmXa
買収されてからかな…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUZojMXDd
アイルー村『ニワカ乙』

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL5zyRLba
アーマードコアには見向きもしなかった奴等が単調お手軽簡単なローリングゴロゴロゲーにワラワラ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDqLfT220
中古・返品率どんなもんなんだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmObJDRR0
新しい戦略についてこれないならついてこなくていいんじゃねーか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLgmGJQQ0
KFやACの頃に比べると隔世の感

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCh6ege20
これ万人に向けて推したのはマジで失策

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5i/9aptOr
>>21
よりによって大手海外メディアにブレワイを超えた!と言わせたのが大きい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0roJu9HU0
ダクソ・ブラボほどキモイ敵は一人もいなかったし、そもそもゲーミングPCとかPSとか
箱持ってる人はすでに大衆じゃないからなあ。
昔よりはるかに一般受けしやすくはなってる。

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CyB8Y/Dr
>>22
ギミックとバランスはどう見ても一般向けじゃないのに?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cdjxh/xUd
それだけゲーマーが増えたってことだ
フロムゲーはゲーマーのためのゲームの原点にして頂点だからな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OICCZdQqd
>>30
敵だけ楽しそうなのを楽しめるのはドMなだけ定期。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZutSFXmw0
オープンワールドだし金が掛かってると言うことだろう

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QOnracKa
>>32
相変わらず離職率高くて学生上がりをこき使ってるだけの超絶ブラック企業だぞ
ステマに全振りだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJQYceRlp
ぶっちゃけPC PS 箱はクソゲー乱発しすぎてメディアに踊らされて需要が集中したんじゃね?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqfEAN2Rd
後半は使い回しばっか、卑怯な敵配置、ボスは旧ボスを増やすだけ
万人向けではないな
作者の歪んだ性格がにじみでてるだけのクソゲーだと思うわ
こんなの崇めてたとかお前ら西野のオンライサロンとか入ってないか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mo6YwSlw0
いつからって意味ではデモンズソウルで妙に持ち上げられてダークソウルで跳ねた感じやろうね
ちょうどPS3ではアーマードコア4のデキがイマイチだったのもあったから
360版は悪くなかったけど、日本でのメインストリームではなかったしな
結果的にPSWが雑誌も含めフロムのイチオシタイトルはデモンズになったし海外でのウケも良かった

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YM/CXGj50
フロムくらいのゲームでも世界で万人向けに売らないと厳しくなってるから
マニア受けゲームなんてインディーレベルじゃないと採算取れなくなって来てるんだろ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWZHgwPvd
>>57
方向性が見えないんだよね。
ニッチ狙いならソフトだけじゃなくて、グッズとか売らないと無リボだろう。

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HylSvc00
アナザーセンチュリーズエピソード
これ初回作がキャラゲーなのにキャラ演出が
皆無で次回作からバンプレサイドからのキャラ
演出テコ入れされてたのが印象的だった

 

引用元

コメント

  1. 出荷1200万だかは分かった。で、実売は?

  2. 万人向けになった×
    そういう扱いをしたがる変な奴が増えた○

  3. 1200万本売れたなら発表してもおかしくなさそうなのになぁ
    やっぱり「1000万本売れると思ってたんだけどなぁ」なのかな

  4. 「儲かるのは分かるんだけどゲームとしてそれはどうなの」を自らやっていくスタイル

  5. 一般人に騙し売った反動が来るだろうな

  6. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCD1d+old
    >>いまでは初動1200万ユーザーがついていくビッグブランドに
    >>完全に任天堂超えて日本最高峰

    たかだか1200万本「出荷」したソフトが一作出ただけで任天堂を超えた?
    任天堂が年間で何千万本売ってるか知ってるのか?

    • 当然知ってるぞ
      知ってるからこそ「任天堂任天堂」と年中顔面真っ赤にしてるんだしw

  7. なるほど、だからファンボ達はついていかなかったのか

  8. 初代ACEの独特な雰囲気が好きだったから2以降良くも悪くもアクション版スパロボになったのはちょっと残念だったな

  9. 好きなものを作って糊口をしのげればよかった集団が
    企業であることを求められればこうもなろう

  10. マジでエルデン1本突破するつもりでウケるな
    任天堂超えただの寝言は寝て言え

  11. ACEがフロム制作なのいま初めて知ったわ

  12. 達成できるか知らんが1200万実売行ったとしても任天堂一軍じゃ下位打線じゃん
    遂に数の大小すらわからなくなったか

  13. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ce53byky0
    >>ゲーマーならマストプレイっていう圧

    なにそのキメハラ(鬼滅ハラスメント)ならぬエルハラ(エルデンハラスメント)
    気持ち悪い

  14. 別にそれでも良いんだけど前作より劣化させても付いていく奴は頭おかしいだろ

  15. もう怪奇アクションしか作らないのかな
    ロボゲーしかやってない身としてはこの先無縁かも

    • ロボ作ってた人らはとっくの昔に辞めてるぞ

  16. ACE1はキャラゲーの皮を被ったアーマードコアで逆に面白かったな
    つくづくRとPでトドメ刺されたのが勿体ない

  17. 元々コアゲーだけど今作はメディアに騙されて買った人も多いだろうから
    「出荷数で~」とは言えないと思う
    問題はフロムは全てにおいて技術が無いと露呈してしまったって事よ
    次作がダンジョン探索に戻るのかOW路線で行くのか分からないけどこれは致命的でしょ

    • 知る人ぞ知るゲームの位置に甘んじていれば良かったのに下手に持ち上げられてしまったが故に丸裸にされ技術の無さが露呈されちゃったという。
      まぁこれもソニーに関わるとろくなことにならないの典型例かと。

  18. 国内100万本は小売の現在庫含むだから
    勝手にPSのDL版の数に勘定する奴多すぎ

  19. 最初にデモンズ話題になったの箱スレだったあたりからファンボ達はお察しである

  20. フロムゲーって熱狂的信者は居ても今みたいに宗教臭くはなかったからな
    今は面白いと思えないお前はゲーマーじゃない!とか世界中でやってるんだから

タイトルとURLをコピーしました