スパルタカスがとうとう正式発表!スタートは4/1から!!700本のゲームが遊び放題

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBf4rmGm0NIKU

https://blog.playstation.com/2022/03/29/all-new-playstation-plus-launches-in-june-with-700-games-and-more-value-than-ever/#sf255029422

まったく新しいPlayStationPlusが6月に発売され、700以上のゲームとこれまで以上の価値があります

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsirMbEG0NIKU
>>1
ついにソニーも守銭奴になったのか…

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBf4rmGm0NIKU

うわあああああああああああああああああああああああ

ゲーパス 100本以上
スパルタカス 700本以上

ゲーパス逝ったあああああああああああ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg91cQJt0NIKU

PlayStation Plus Essential
\850 monthly / \2,150 quarterly / \5,143 yearly

PlayStation Plus Extra
\1,300 monthly / \3,600 quarterly / \8,600 yearly

PlayStation Plus Premium
\1,550 – monthly / \4,300 – quarterly / \10,250 yearly

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBf4rmGm0NIKU
価格*:
アメリカ
月額$17.99/四半期ごとに$49.99/年額$119.99
ヨーロッパ
月額€16.99/四半期ごとに€49.99/年額€119.99
イギリス
月額£13.49/四半期ごとに£39.99/年額£99.99
日本
月額1,550円/四半期4,300円/年額10,250円

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBZ23UTbdNIKU
>>5
安いじゃん!さっそく加入した!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWi98tdw0NIKU

Japan
\850 monthly /
\2,150 quarterly /
\5,143 yearly

ふむ、ゲーパスに合わせてきたか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg91cQJt0NIKU
>>7
それ今までのPS+
内容も変わってない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWi98tdw0NIKU
>>13
あ、その下のエクストラとプレミアムがそれか
サンクス

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLGc+3ke0NIKU
クッソ少なくない?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2oT9hwJ0NIKU
クラウドゲー?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkzEVkdsdNIKU
名前変えたnowかな?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erHxqHu30NIKU
ゲームアーカイブス復活マジで嬉しい件

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7QcKxMz0NIKU
古いゲームばかり → ただでさえ死んでいるPSW中古市場が死ぬ
新しいゲームばかり → ただでさえ死んでいるPSW新品市場が死ぬ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECtdHHwQdNIKU
一番やすいのは既存のps+とおんなじって明記されとるから上二つのラインナップ次第だな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbM21IFldNIKU
ベセスダとかアクティとか、大御所取られて食べかすみたいになってるやん(´・ω・`)

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NbuHI4uR0NIKU
ディスク互換ないじゃねーか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1HII77r0NIKU

ゲームとサブスクは相性が悪い!!

って言ってた皆さん、手のひらクルクルの時間ですよ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLGc+3ke0NIKU
>>24
手のひらクルクルするから滑稽なんで相性悪いって意見は別に変わらねーわ
箱のは豪華だからスポット的に入ってみるのはアリ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhWzOei2aNIKU
>>24
サブスクのゲームまで手が出ないから相性が悪いのは変わらんかな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKeWgZx40NIKU

きたー

PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供

https://blog.ja.playstation.com/2022/03/29/20220329-psplus/

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgBXOOu+rNIKU

違いを簡単にまとめると、従来のPS PlusにPS4/PS5の定額型のゲームライブラリーがつくのがExtra、

さらにPS/PS2/PSPのクラシックなライブラリーとクラウドゲーム機能とAAAタイトルの試遊権がつくのがPremiumという感じになる。

ファミ通よくまとめたな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7k964HAq0NIKU
一番高額なコースだとPS1、PS2、PS3、PSP、PS4、PS5のタイトルが遊べるのか
…なにか一つ省かれてないか

 

163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTfnpZ4G0NIKU
>>27
PSPGOとXだな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7fuRYO20NIKU
どのレベルのラインナップになるかだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycRWnxzj0NIKU
過去のゲームも遊べるサービスはじめるのはいいが
これスカスカで馬鹿にされるのすでに見えてる気がする
それにしストリーミングとか一斉に利用しても大丈夫か?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHRulO3ldNIKU
あまり盛り上がらないな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAZj5ksZ0NIKU
nowの期間がそのままプレミアムに変換可能だぞ急げ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enNK4rKaaNIKU
もうゲーパス乞食煽りができないねぇ…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECtdHHwQdNIKU
しかしextraってやつが死にプランにみえるな この価格設定だと
誘導用だな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yCQGULG0NIKU
PSPはマジで嬉しいわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeV1bjlh0NIKU
SIEハードの終わりの始まりかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIQ80zJCaNIKU
まじでやるんか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36qxmzDGdNIKU
Azure使うから間接的にMSに貢ぐことになる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GpbiUn00NIKU

オリジナルのPlayStation、PS2、PSP世代からのストリーミングとダウンロードの両方のオプションで利用できる最愛のクラシックゲームのカタログ

PS3以外はDL可能だってさ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg91cQJt0NIKU

PlayStation Plus Essential
PlayStation Plusメンバーが今日得ているのと同じ内容を提供します。たとえば、次のようなものです。
月に2回ダウンロード可能なゲーム
特別割引
保存されたゲーム用のクラウドストレージ
オンラインマルチプレイヤーアクセス
この層の既存のPlayStationPlusメンバーに変更はありません。

PlayStation Plus Extra
Essentialからのすべての内容を提供します。
最大400の最も楽しいPS4およびPS5ゲームのカタログを追加します。これには、PlayStation Studiosカタログおよびサードパーティパートナーからの大ヒット作が含まれます。Extraのゲームはダウンロードしてプレイできます。

PlayStation Plus Premium
EssentialおよびExtraからのすべての内容を提供します。
次のような最大340の追加ゲームを追加します。
クラウドストリーミングで利用可能なPS3ゲーム、オリジナルのPS1、PS2、PSP世代からのストリーミングとダウンロードの両方のオプションで利用できる最愛のクラシックゲームのカタログ。
PlayStation Nowが現在利用可能な市場のエクストラおよびプレミアムティアで提供されるオリジナルのPS1、PS2、PSP、およびPS4ゲームのクラウドストリーミングアクセスを提供します。お客様は、PS4およびPS5コンソール、およびPCを使用してゲームをストリーミングできます。
このティアでは期間限定のゲームトライアルも提供されるため、顧客は購入する前に選択したゲームを試すことができます。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1Fjg/M7dNIKU
デイワン次第だけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKeWgZx40NIKU
>>47
デイワンは無いけどリターナル辺りの最近のタイトルも入るみたい

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1Fjg/M7dNIKU
>>52
デイワンが入らなくても1年後くらいまでにはファーストのソフトを入れてくれると人気出るだろうね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yCQGULG0NIKU
年1万なら全然ありだな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fz19ljwTaNIKU
>>48
最新ゲームデイワンありのゲーパスの2倍とか…
やる気あるのかよソニーは

 

引用元

コメント

  1. ポポロクロイス物語とスカイガンナー収録されるなら1ヶ月は加入する

  2. クラシックなタイトルが遊べるようになるのは良いことだね。
    古くても良いゲームは沢山あるし、若い世代に触れる機会を与えられるのはとても良いことだと思う。

    • 若い世代に触れる機会を与えるのは良いと思うけど、若い世代はPSを手に取らない問題を解決しないとあまり意味が無い…

  3. なお日本版のブログによると
    プレミアムのps3以前のソフトの数
    アメリカ版だと最大340本のところが
    日本版は240本と少なくなってるっぽい

    ちなみにpsnowのps3ソフトの数は約260本
    減ってる…

  4. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBZ23UTbdNIKU
    >>>>5
    >>安いじゃん!さっそく加入した!

    契約できるのはサービス統合後なんだけど…

  5. また日経が任天堂を煽るぞ

  6. PS1,2,PSPのゲームもクラウドストリーミングおよびダウンロードを通じてプレイ可能っていうけどさ
    PSの不安定なネットワークでクラウドって不安しかないし、
    エミュで動かすであろうダウンロード版もPSクラシックの前例があるから、やっぱり不安しかない

  7. ファンボくんは最新のハイグラフィック笑じゃないと目が潰れるんじゃなかったっけ?

    • この一つ上に「エルデンリングを味わってしまったら他の
      ゲームができなくなる現象について」というスレがあるん
      だが・・・。

  8. 今までまともな互換できてきましたか?
    本当にちゃんと動くなら需要もあるだろうけどソニーだぞ。

    • MSの互換チームは一つ一つ地道に対応したっていうから気合の入り方が違うわ
      揃えられるタイトル次第だなって思うけどNowの惨状みてるとだいぶ期待薄
      最近エミュの完成度がすごく高いから別にソニーがやんなくてもええわってなってる

  9. ジム・ライアン自ら「誰がプレイしたいと思うのか分からない化石」呼ばわりしたPS1/2タイトルキターーーーー!
    Vita来ねーーーーー!どんだけ黒歴史扱いやねん

    • まあvita海外じゃ全く売れてなかったらしいからジムの視界には入らなかったんだろうな。
      あとゲームが肌色系に偏ってたし今のポリコレソニーじゃスルーしても止むなしなんだろね

      • 旧作配信する時も審査するんかね?

    • PS4,5はフリプ、PS3はnow、PS1,2とPSPはアーカイブからの使い回しでいいけどVitaはそういうのなかったからなぁ
      結局既存サービスの統廃合でしか無いってことでしょ

      • サービスを一つに統合して加入者数でイキるためだけの措置でしょうねぇ

  10. ゲーパスはファースト+ベセスダアクティのデイワンが価値が大半だからこれじゃ対抗出来んだろ
    あとゲーパス対応ソフトは9割クラウド対応しててストレージに対する配慮もあるのも大きい
    てかnowと同じ遅延だったらクソ過ぎて相手にならん

    • 加えてゲーパスはEAPlayと提携もしてるしな

      真似すれば勝てるとか相手の邪魔出来るとかそんな次元じゃないんだよなぁ
      ゲームのサブスクはMSが長年金と時間と技術を使って実現した代物だし真似たところでどうにもならんだろう
      サブスクって成功して軌道に乗るまでの最初のうちはかなりの赤字も吐き出すらしいからな

  11. プレミア付いてるレトロソフトとかバンバンプレイ出来るとかなら悪くはないかもしれんが、今プレイしたら結構な思い出補正で「ん?こんなだったか?」ってなるんよなぁ
    取り敢えず評価は具体的な内容と詳しいラインナップ出てからだな

  12. サードで来て欲しいタイトルが一切来なさそう

    • 高騰しているレアゲーは来ないで100円位で投げ売りソフトばかりになりそう

  13. まあ、日本じゃ絶対に蔑称に使われるであろう“カス”が名前に入ってる時点で日本軽視なんだろなとしか

    • 正式名は違うので…

  14. Switchオンライン追加パック+のN64追加を煽ってたファンボーイが今回のレトロゲーム追加をどう擁護するかは気になる

  15. PS3 はクラウド限定なのか
    エミュレータを作るつもりもないのね

  16. PSNowのラインナップから考えると期待できないんだよな
    PS、PS2は中古のソフトが手に入りやすいからPCSX2とかエミュで遊んでたほうが良いだろ

  17. いつの4月一日からなんだ?

  18. サービス内容より、「ゲームパスは遅効性の毒!」とか「ソフトが売れなくなる!」とか声高に言ってた界隈がどんな事言うかが楽しみ

  19. >ふむ、ゲーパスに合わせてきたか
    >年1万なら全然ありだな

    こいつら記事全然読んでない上に
    ゲーパスの値段どころか今までのPSNの値段すら知らないの草

  20. PS5で過去ゲームをやった場合、決定ボタンはどうなるんだ??

    • 俺もそこが楽しみ

  21. 個人的に回線弱者だからクラウドは全く魅力感じないわ
    ダウンロードソフトの初期ラインナップと追加頻度次第
    つーかファーストのタイトルだけいくつか発表してるけど1000円で売ってるようなカスしかないのが泣けるな

  22. 中古が高騰してるPS時代のレアゲーとか遊べたらいいかもと思ったけど、
    当時の会社が無くなってて権利がどうなってるかわからないとか
    許可取りが難しいとかでそこまで出てこられなかったりするんだよな。
    まして今のソニーが日本のマイナーゲームにそこまで時間も予算も割くとは思えないし。
    移植とかリマスターで今でも普通に遊べる過去の名作ばっかりにならないといいけど。

  23. 値段はともかく意外と頑張ったじゃん
    将来的にVitaが入ると嬉しいなぁ

  24. 新作が全然期待出来ないのに加えて「PS3はストリーミングのみ」とはね。そもそもPS1とかにしてもこいつらマトモに互換なりエミュレータなり作れないだろ?

  25. あの…plusとnowに体験版つけただけなんですがそれは…

  26. フリプ本数が減ったうえにnowなは余分なオンラインつけられたりして、実質的値上げ&サービス改悪な一面もあります。

  27. スパルタクス = 高級ホテルのビュッフェ
    ゲームパス  = すたみな太郎

    • 高級ホテル(笑)の方も名前出せればもう少しリアリティあるのになw
      育ちというか日頃の生活レベルが出ちゃうよねw

    • カピカピに乾いた旧作+試食だけの新作やないか。しかも試食を元取る勢いで食いつくそうとする未来まで見える

    • PSカスは底辺のバイキングが妥当なところだろ

    • ×スパルタカス
      ○マジデバカス

    • その高級ホテルのビュッフェ、食べ残しを使いまわしてるよ

  28. The.後追い劣化パクリ企業(起源主張)
    いや、カスの極みみたいだったnowよりかはまだマシなんかな…?
    てかプランの真ん中は無くても良いだろ、明らかに最上位に誘導するような値段設定で気持ち悪いし

タイトルとURLをコピーしました